10月29日(日) 胎内市 樽ケ橋遊園にて
フリーアナウンサーでうさぎ大好き伊勢みずほさんと、
新潟では珍しいうさぎ専門店「あなたとうさぎ」店主の
小野智弘さんをお迎えしてミニイベントを開催しました。
新潟では珍しいうさぎ専門店「あなたとうさぎ」店主の
小野智弘さんをお迎えしてミニイベントを開催しました。
雨も上がり、日射しが差し込む秋晴れの中、
紅葉し始めた木々を背景にたるる芝生前広場に、
優しい空気が流れる素敵な時間になりました。
紅葉し始めた木々を背景にたるる芝生前広場に、
優しい空気が流れる素敵な時間になりました。
40名ほどの参加者の中には、
愛するうさぎとお別れした方や、これからうさぎを
迎えようと思っている方もいらっしゃいました。
愛するうさぎとお別れした方や、これからうさぎを
迎えようと思っている方もいらっしゃいました。
お2人のトークでは、伊勢さんのおうちにいるうさぎの
てんちゃんのエピソードから始まり、うさぎと暮らすことの
楽しさ、うさぎにも喜怒哀楽があり感情が見えにくいからこそ、
飼い主が理解することが大切なこと、迎える前に
しっかり学んで欲しいことなどお話されました。
小野さんは、ご自身が農業高校在学中に
うさぎを飼ったことがきっかけで魅力にはまり、
独学で学んだ後、東京のうさぎ専門店で経験を積み、
これまで10000頭近いウサギを扱っているとのこと!
新潟市内の専門学校で講師をしながら、
グルーミングとうさぎの飼育グッズの専門店「あなたとうさぎ」
を経営しています。
うさぎが外で飼われいた時代は栄養管理も片寄っていたため、
寿命は5,6歳でしたが、今は12,3歳まで生きる子も稀ではないそうです。
月に餌代が6、7000円くらいかかる。好きなものも違う。
犬や猫に比べると、理解がまだ進んでいないうさぎですが、
飼育頭数は年々、増えているそうです。
グルーミングの実演では、遊園のアイドルサラちゃんが登場!
クイズ形式で会場の皆さんに質問しながら、爪切り、
臭腺の汚れの取り方、ブラッシングの仕方をレクチャーされました。
うさぎは捕食される動物のため、
人間がわっと取り囲むと大きなストレスになってしまう。
一部を開けて逃げ場を作ることが大切で、
サークルの一部は人が囲まないよう配慮。なるほど!
いきなり手のひらで撫でるとびっくりするので、まずは
手の甲を使う。
さりげなくお話しされる小野さんに、会場もなるほど〜
とうなずいていました。
犬猫以上に、声を出せない動物だからこそ、
うさぎがどうしたら気持ち良く、幸せに過ごせるのか、
人の側が考えて、寄り添うことが大切です。
小野さんの優しい語り口は、聞いている人間も
ほっこりしました。
参加された皆様、会場を提供してくださった樽が橋遊園、
胎内市様、どうもありがとうございました。