ご報告が遅くなったものもありますが、
今年、取り組んだ猫の手募金の報告をいたします。
みなさまからのご寄付によって、個人では解決できない
問題に取り組むことができています。
いつもご支援ありがとうございます。


新発田市の案件です。
駐在さんが巡回の時に高齢独居のお宅に猫がたくさんいると、
下越動物保護管理センターに相談してみてはという
アドバイスが発端で、相談となった事例です。

80歳代、独居、生活保護。家の中外に6匹いる。
センターが3匹引き取り、残ったメス3匹を猫の手募金から
支援していただき手術を行いました。

経済的に避妊去勢手術ができずに産まれると捨てていた
疑惑のある方だったそうですが、これで全てのメスが手術でき、
負の連鎖は止まりました。

猫の手募金からの支援のお陰です。誠にありがとうございました。








 

 

 

------------------------------

【 支援物資をお待ちしております!! 】

徐々にですが子猫の保護が増えてまいりました。皆様からのご寄付をお待ちしております。

よろしくお願いいたします。