先日、猫の手174へのフード支援をお願いしましたところ、
翌日からゾクゾクと寄付が届き、過去最高の寄付となりました。
皆様の温かな気持ちにスタッフ一同、感激しております。
誠にありがとうございました!






9/30、10/1とスタッフ4人で捕獲機を30台以上持って、
一斉捕獲に行ってきました。
その時に車に詰めるだけのフードを積んで行きました。
相談者さんも大変喜んでおりました!
タイミングを見て、また持っていきたいと思っております。




成猫19匹、子猫8匹を捕獲することができました。
成猫は手術後、元の場所に戻して相談者さんが引き続きお世話をします。









雨露の凌げる空き家が多くあり、餌もキチンともらっていたので、
子猫8匹は風邪ひきもなく、とても良い状態の可愛い子たちでした。
落ち着いたら譲渡会に参加予定です。







ここには、すでに相談者さんがコツコツと手術してきた成猫16匹がいますので、
今回の19匹を合わせると35匹の成猫がいることになります。
最低2匹の取り残しを確認していますので、40匹以上はいるかと思われます。

当初、相談者さんの餌やりで増えてしまったと思っていたのですが、
今回、捕獲を行なってみて、地域は高齢化、空き家だらけ。
施設入所のために取り残された猫も少なくなく、
また、昔ながらの餌はやるが手術はしない高齢独居の方など、
今の日本の社会問題が根本にあり、
それ故に増えてしまった猫たちを相談者さんが、
一生懸命お世話しているという構図であることがわかりました。




また、事後報告になってしまい大変申し訳ないのですが。
事務局がフードで溢れるくらいたくさんのフード寄付をいただきましたので、
フード困窮している他の猫の手事例にも配らせていただきました。
大変助かりました!





他にもペットシーツや子猫フードなども寄付いただき、
こちらも大変助かりました!
励ましのお手紙も同封されており、大変勇気付けられました。

たくさんの方の善意に支えられて私たちは活動できています。
深く感謝いたします。
不幸な猫が一匹でも減るよう、これからも頑張っていきたいと思っております。





 

 

 

------------------------------

【 支援物資をお待ちしております!! 】

徐々にですが子猫の保護が増えてまいりました。皆様からのご寄付をお待ちしております。

よろしくお願いいたします。