このたび、新潟医療福祉大学からお声がかかりました
テーマは「多頭飼育崩壊」です
社会福祉士や精神保健福祉士、介護福祉士など、
ソーシャルワーカーと呼ばれる社会福祉の
専門職を目指す学生さんを対象に、動物問題を通して、
福祉が必要な人々の問題について考えます
どんなことが現場で起きているのか
どうしたら、人も動物も幸せになれるのか
これから社会に巣立つ学生さんにとって、
大切な機会になると思います
私たちNDNにとっても同じです
NDNは動物のことはわかりますが、
人の福祉についてはまだまだ勉強中です
福祉の皆さんと交わる機会をいただけて
大変ありがたいです
講座の他に、ふれあいも行います
今は幸せになって活動に参加している犬
たちを通して、命への責任も考える機会に
なればと思います
新潟医療福祉大学様のホームページ
https://www.nuhw.ac.jp/n/topics/13484/
------------------------------
【 支援物資をお待ちしております!! 】
徐々にですが子猫の保護が増えてまいりました。皆様からのご寄付をお待ちしております。
よろしくお願いいたします。