高齢の方が室内で飼養していましたが施設に入ることになり、
保健所に持ち込みされました。

収容時に首輪の付け替えをしようとしたらかなり嫌がり、口が出そうな素振りをしました。
オスの柴犬らしい気質で、知らない人に触られるのは苦手です。
他の犬に喧嘩を売るタイプではありません。

現在は保健所で保護されており、慣れれば首輪にリードをつけられますし、
散歩には喜んで行きます。
首回り以外は触れ、フレンドリーです。
元気なおじいちゃん犬です。

骨格は標準の大きさですが、丸々していて14kgあります。
フィラリアは陰性、未去勢です。

この仔の新しい飼い主さんを募集しています。
室内飼養をしてくださる方、小さいお子さんがいないご家庭を希望します。
ひと癖あるので、柴犬飼養経験者の方か、日本犬気質に慣れた方が良いと思います。

NDNホームページの犬のページで掲載しております。
【21-D-1 柴犬】
 茶、オス、14才、14kg
 フィラリア(-)、未去勢

お問合せはホームページまたはNDNの電話番号へお願い致します。


※新潟市保健所では、老犬二頭の里親募集をしています。
 一匹はフレンドリー、一匹は寝たきりです。
 処分することはせず里親探しを頑張ることにしたそうです。
 気になる方は新潟市保健所に問い合わせをお願いします。










 

 

 

------------------------------

【 支援物資をお待ちしております!! 】

徐々にですが子猫の保護が増えてまいりました。皆様からのご寄付をお待ちしております。

よろしくお願いいたします。