事例57で猫屋敷の相談を受けた近くに
もう1カ所、多頭飼育をしているお宅があるとの相談を受けて訪問しました。
飼い主さんに話を伺ったところ、
数年前に仔猫2匹の里親になった。
どちらもメスで
手術の必要性を感じていなかったそうです。
ところが、ある日、脱走して妊娠、出産。
そこから増えた。
増えたら、手術費用が負担になり
困ったと思いつつ、何もできなかった
20匹くらいいると思うが
はっきりした数はわからないとのこと。。。
問題解決は手術しかないことと、
猫の手支援のお話をして、
4月後半から5月上旬に一気に
メス14匹、オス10匹、
合計24匹の猫の手術を行ないました
手術があと1週間遅れていれば
25匹の仔猫たちが生まれるところでした
幸い猫たちの健康状態は良好で
これからも、飼い主責任で
がんばっていただくこととしました
一人では解決できないことに
手を差し伸べる「猫の手募金」に
これからもご支援よろしくお願いいたします
郵便振込講座 00500−1−73548
口座名 新潟動物ネットワーク
通信欄に「猫の手募金」とご記入ください
------------------------------
【 支援物資をお待ちしております!! 】
徐々にですが子猫の保護が増えてまいりました。皆様からのご寄付をお待ちしております。
よろしくお願いいたします。



