最初の段階で去勢避妊手術をしていれば防げた事例です。
現在、手術しリリースした成猫7匹と未手術の15匹の餌やりをし
数が多いため、減るまでの間、継続してフードの支援が必要です。
どうかご支援をよろしくお願いいたします。
9月6日
猫の里親さん経由で、猫相談がありました。相談者さんは、区役所
相談内容は、老夫婦が一匹のオス猫を外で去勢せず飼ったところ、
現在は、えさやりのおばあさんが亡くなり、息子さんが餌をやって
確認した所、32匹と聞いていましたが、その日は17匹いました
猫たちは、餌がたりなくほとんどが栄養不良で骨ばった状況。とく
猫の手募金を利用させていただき、9月~手術を開始しました。現
募集中の子猫は
18ーCNー122(a~J)
健康状態に問題がない子猫は譲渡会に参加します。
眼球摘出手術の子猫は、回復しだい里親探しをします。
残りの15匹は、確認しだい手術をし、これ以上増えないようにし
今、必要な物質
子猫用キャットフード
(良質なドライ、缶詰や安価なドライフードどちらでもかまいませ
成猫用キャットフード(大袋安価なものでかまいません)
ご支援ご協力をよろしくお願いいたします。
【 猫の手募金 】
郵便局振込み口座 11230-4830611
口座名:新潟動物ネットワーク 猫班
お手数ですが通信欄に「猫の手募金」とお書きください。
【 Amazon 欲しいものリスト 】
こちらからフードの寄付ができます。
------------------------------
【 支援物資をお待ちしております!! 】
徐々にですが子猫の保護が増えてまいりました。皆様からのご寄付をお待ちしております。
よろしくお願いいたします。







