去年の9月4日から新潟県動物愛護センターに狆(ちん)・メスの
センターでは「ココロ」と呼ばれている体重約4kgの小っちゃな
愛護センターの了解を得て、「ココロ」に新しい飼い主さんを探す
報をブログ、フェイスブック、ツイッターなどで情報を拡散依頼す
した。
皆さまのお力で情報を拡散して頂きたく、よろしくお願いいたしま
【拡散希望】です!
ご紹介どうぞよろしくお願いいたします。
新潟県動物愛護センター【重点募集】
<アダルトチーム2「ココロ」>
狆(ちん)、メス、白黒、体重3.94㎏
平成16年9月1日生まれ(13歳)
狆は「犬公方(いぬくぼう)」と呼ばれ「生類憐みの令」で有名な
吉が江戸城で「お犬さま」座敷犬、抱き犬として大切に扱われてい
コなんですよ~。
知名度が低いけど…実は「狆」は日本犬なんです!
小さく洋犬のような可愛らしい外見ですが「実は日本犬」なんてと
感じですよね。
「ココロ」はとっても食いしん坊!
オヤツが大好きです。
そして「抱っこ」も大~好き!
芝生広場でお散歩する動画です。
目は白内障で見えにくいのですが、ご家庭ではお庭などに出してあ
お散歩、歩いてくれると思います。
この日も抱っこして芝生広場に下ろしたら、ブルブルしてからマイ
歩を楽しんでいました。
「ココロ」に愛情をもって終生大切に飼ってくださる方、新潟県動
にお問い合わせください。
とっても大人しくて良い子です。
↓センターHPの写真は長毛のままの「ココロ」ですが、現在は涼
カットしてもらっています。
**********
新潟県愛護センター募集犬<ココロ>
No.南YD001、狆、メス、白黒、体重3.94㎏
フィラリア陰性
平成16年9月1日生まれ(13歳)
ニックネーム:ココロ
*白内障により目が見えにくく、急に触ると驚きますので、声をか
て下さい。抱っこは好きです。また、心臓病であり、病状が進行し
よる治療が必要になります。トイレの上で寝てしまうこともある老
理解のうえ、飼育していただける方を希望します。おやつはもりも
**********
新潟県動物愛護センターでは犬の新しい飼い主を募集しています。
譲渡ご希望の方は、譲渡手続きの説明をご覧いただき、愛護センタ
(0258-21-5501)にお問い合わせください。
愛護センターの譲渡手続きの説明はこちら↓
http://www.pref.niigata.lg.jp/
事前に「譲渡資格審査・飼養環境調査票」をご提出いただいた方か
いをしていただきます。
譲渡の条件は、不妊去勢手術の実施、狂犬病予防法に基づき登録、
い、終生飼養してくださる方となっております。
休館日は月曜日(月曜が祝祭日の場合は翌日)となっており、土曜
日でもお見合いや譲渡は可能です。
開館時間は9:00~17:00です。
(譲渡手続きの最終受付は午後4時30分)
この仔たちを愛情をもって終生大切に飼ってくださる方、新潟県動
にお問い合わせください。
興味本位で連絡したりは絶対にしないでください。
保健所の方のお仕事の妨害になり、ブログやFacebookでの
る可能性があります。
新潟県動物愛護センター
〒940-2035
長岡市関原1丁目2663-6(新潟県歴史博物館向かい)
TEL.0258-21-5501
FAX.0258-21-5502
電子メール: ngt040250@pref.niigata.lg.jp
※NDNでは日頃、行政の譲渡活動に協力していますが、行き場の
物の一時保護ができるわけではありません。保護されている子たち
ャンスを広げたいと考えてブログに掲載しています。
------------------------------
【 支援物資をお待ちしております!! 】
徐々にですが子猫の保護が増えてまいりました。皆様からのご寄付をお待ちしております。
よろしくお願いいたします。




