新潟県動物愛護センター訪問、続きの5匹です。
**********
募集犬6 No.柏YD001
紀州犬、オス、白、体重18.6㎏
平成19年11月25日生まれ(10歳)
フィラリア陰性、マイクロチップ
ニックネーム:リュウ
アトピーが酷く訪問中もかゆいのか、カキカキする音がしていまし
性格はとっても良い子で、二重丸ですよ~。
**********
募集犬7 No.十YD001
紀州犬、白、メス、体重16.3㎏
推定平成15年10月17日生まれ(12才)
フィラリア陰性
ニックネーム:乙女
*高齢ですがとても元気で活発な犬です。
走ることも大好きです。
散歩は大好きですが力が強いので制御できる大人のいる、小さなお
押さえつけられたり、首回り、足先などを触られるのが苦手ですの
慣れればフレンドリーです。
排泄は外で済ませますが、長時間のお留守番では犬舎内でしてしま
登録・狂犬病予防注射済。
活発でお散歩好きなので、お散歩パートナーに是非!
**********
募集犬8 No.十YD002
紀州犬、白、メス、体重11.84kg
フィラリア陰性
推定平成15年10月17日生まれ(14才)
ニックネーム:幸姫
*穏やかで人なつっこく明るい性格です。
高齢ですが元気です。
結石ができやすいので療法食をおすすめします。(H30年に尿結
排泄は外で済ませますが、長時間のお留守番だと犬舎内ですること
高齢であることをご理解の上、飼育していただける方を希望します
登録・狂犬病予防注射済。
センターで尿結石の手術をして頂きました。
人懐っこい笑顔が可愛いでしょ?
**********
募集犬9 No.柏YD001、
Mダックス、オス、茶
推定平成15年4月1日生まれ(15才)
フィラリア陰性
ニックネーム:ジョン
*白内障でほとんど見えていませんが、おとなしくどこを触っても
目が見えないせいか、物音に敏感で吠えることがあります。
排泄は犬舎内でしてしまいますのでサークル等で飼育するのが良い
高齢、盲目であることを理解した上、暖かく迎え入れて飼育して頂
白内障で目が真っ白ですが、とても大人しい穏やかな子です。
**********
募集犬10 No.柏YD002、
キャバリア、オス、白茶
推定平成18年4月1日生まれ(12才)、
フィラリア陰性
ニックネーム:ラビ
*明るく人なつこい性格で、すぐに慣れると思います。
あまり吠えませんので飼いやすいと思います。
排泄はペットシーツで済ませます。
高齢な事をご理解の上、飼育していただける方を希望します。
抱っこさせてもらいましたが、キャバリアらしいとても良い子です
ほんと穏やかで訪問中も全く吠えませんでしたよ~。
**********
新潟県動物愛護センターでは犬の新しい飼い主を募集しています。
譲渡ご希望の方は、譲渡手続きの説明をご覧いただき、愛護センタ
(0258-21-5501)にお問い合わせください。
愛護センターの譲渡手続きの説明はこちら↓
http://www.pref.niigata.lg.jp/
事前に「譲渡資格審査・飼養環境調査票」をご提出いただいた方か
いをしていただきます。
譲渡の条件は、不妊去勢手術の実施、狂犬病予防法に基づき登録、
い、終生飼養してくださる方となっております。
休館日は月曜日(月曜が祝祭日の場合は翌日)となっており、土曜
日でもお見合いや譲渡は可能です。
開館時間は9:00~17:00です。(譲渡手続きの最終受付は
この仔たちを愛情をもって終生大切に飼ってくださる方、新潟県動
にお問い合わせください。
興味本位で連絡したりは絶対にしないでください。
保健所の方のお仕事の妨害になり、ブログやFacebookでの
る可能性があります。
新潟県動物愛護センター
〒940-2035
長岡市関原1丁目2663-6(新潟県歴史博物館向かい)
TEL.0258-21-5501
FAX.0258-21-5502
電子メール: ngt040250@pref.niigata.lg.jp
2018年04月29日現在の情報です。
※NDNでは日頃、行政の譲渡活動に協力していますが、行き場の
物の一時保護ができるわけではありません。保護されている子たち
ャンスを広げたいと考えてブログに掲載しています。
------------------------------
【支援物資をよろしくお願いします】
このサイトは保護動物に必要な支援物資を支援者の方が選んで購入し、寄付をすることができます。サイト左上側には、猫の手事例ごとに必要な支援物資が登録されております。
これから保護猫が増えていくかと思います。皆様からのご寄付をお待ちしております。
よろしくお願いいたします。










