これまで会に集まった善意の募金と東日本大震災の
特別会計から2団体に支援金をお送りしました。
◯わんにゃん緊急災害ネットワーク
支援金 10万円(寄付) 5699円(募金)
支援金 10万円(寄付) 5699円(募金)
◯緊急災害時動物支援ネットワーク熊本
支援金 10万円(寄付) 5698円(募金)
わんにゃん緊急災害ネットワークは
東日本大震災で新潟を応援してくださった
いぬねこカウンシル福岡からのご紹介です。
緊急災害時動物支援ネットワーク熊本は中越地震の時に
新潟を応援してくださったがんばれ動物クラブがメンバーで、
どちらの会も今も被災者さんと被災動物の支援に尽力されています。
仮設住宅でのペットとの同居が叶い、
きちんとしたルール作りが進められているのはすばらしいことだと思います。
これから暑い夏を迎えます。
人も、動物も、体調を崩すことなく、復興に向かいますよう応援しています。
○わんにゃん緊急災害ネットワーク
https://www.facebook.com/groups/1258296587521643/
ありがとうございます。
コンテナわんにゃんハウス設備会議の前に新潟の資料を渡すことが出来ました。
きっとスムーズに会議が進んだと思います。
○緊急災害時動物支援ネットワーク熊本
http://kinkyu.saigai-animal.org/?eid=615
「平成28年熊本地震」へのご支援、ご声援に心より感謝申し上げます。
福島での活動中も、沢山のご支援・ご協力を頂き、「アニマルライフサポート福島」のスタッフと共に感謝しております。熊本県熊本市とも連携し、熊本で広域災害が発生する事を想定し、勉強会・市民公開講座・災害マニュアル作り等々、取り組んでいましたが、思っていたより災害が早く来てしまい、間に合いませんでした(T_T)
仲間たちと、「自分達にできる事」を探しながら、被災者と被災動物に寄り添う支援活動に、取り組んでいます。
日常生活と被災地支援活動の厳しさを感じながらも、スタッフ一同お互い励まし合い、体調管理に留意し頑張っています。熊本が復興・復活するまで、どうぞ見守って頂きますよう宜しくお願い致しますm(__)m 西川
緊急災害時動物支援ネットワーク熊本
がんばれ動物クラブ代表西川・スタッフ一同
https://www.facebook.com/groups/1258296587521643/
ありがとうございます。
コンテナわんにゃんハウス設備会議の前に新潟の資料を渡すことが出来ました。
きっとスムーズに会議が進んだと思います。
○緊急災害時動物支援ネットワーク熊本
http://kinkyu.saigai-animal.org/?eid=615
「平成28年熊本地震」へのご支援、ご声援に心より感謝申し上げます。
福島での活動中も、沢山のご支援・ご協力を頂き、「アニマルライフサポート福島」のスタッフと共に感謝しております。熊本県熊本市とも連携し、熊本で広域災害が発生する事を想定し、勉強会・市民公開講座・災害マニュアル作り等々、取り組んでいましたが、思っていたより災害が早く来てしまい、間に合いませんでした(T_T)
仲間たちと、「自分達にできる事」を探しながら、被災者と被災動物に寄り添う支援活動に、取り組んでいます。
日常生活と被災地支援活動の厳しさを感じながらも、スタッフ一同お互い励まし合い、体調管理に留意し頑張っています。熊本が復興・復活するまで、どうぞ見守って頂きますよう宜しくお願い致しますm(__)m 西川
緊急災害時動物支援ネットワーク熊本
がんばれ動物クラブ代表西川・スタッフ一同
