2月27日(土) 新潟市内の映画館 シネ・ウインドで、
映画「犬に名前をつける日」上映を記念してNDNとのコラボイベントが行われました。

タイトルは「犬も猫も人間もみんなが幸せになる日」 です。

{90AE3B20-E49B-4CB1-BCC4-21D42F41ECDD:01}



映画の中では保健所に収容された多くの「名前のない犬」や
東日本大震災で残された動物たち、ボランティアさんの猫の
レスキューなど、多くの姿が映し出されます。

じゃあ、新潟はどんな状況なの?


イベントでは、
新潟市動物愛護センター佐藤センター長の講演、

{E81C0F69-B7C5-475E-8500-E5AE84E29739:01}


新潟市動物愛護協会会長の永松先生の講演、

{AF09FBCD-FA26-49BC-9EC4-07E561AE35C9:01}


トークセッションでは地域猫モデル事業の渡辺自治会長も加わり、
大杉りささんのコーディネートで行われました。
{127AE864-FF81-4F1F-9C51-6ED918032F38:01}


新潟市では今は犬の殺処分はほとんどなく、
猫の問題が課題になっていること、
新しい取組みとして「地域猫」の取組みが紹介されました。
{24C4357F-E280-467D-9CAC-DF50279F5A89:01}

{BD7C8D30-1F11-4E14-84F6-23515D169266:01}

{0C972CF4-9395-4772-8A17-27B248D7F2C9:01}


{D5A09DDF-A901-409C-A83D-7E83AD662CF9:01}

{3B186719-7E35-44E6-BE5D-7B2E7023D31A:01}


さまざまな角度から取り組む動物愛護、
さまざまな人が関わる動物愛護、
そのために、今、何ができるのかを考える良い機会になりました。

映画は3月11日まで上映しています。
興味のある方は是非、ご覧になってください。