2月27日(土) 新潟市内の映画館 シネ・ウインドで、
映画「犬に名前をつける日」上映を記念してNDNとのコラボイベントが行われました。
タイトルは「犬も猫も人間もみんなが幸せになる日」 です。
映画の中では保健所に収容された多くの「名前のない犬」や
東日本大震災で残された動物たち、ボランティアさんの猫の
レスキューなど、多くの姿が映し出されます。
じゃあ、新潟はどんな状況なの?
イベントでは、
新潟市動物愛護センター佐藤センター長の講演、
新潟市動物愛護協会会長の永松先生の講演、
トークセッションでは地域猫モデル事業の渡辺自治会長も加わり、
大杉りささんのコーディネートで行われました。
新潟市では今は犬の殺処分はほとんどなく、
猫の問題が課題になっていること、
新しい取組みとして「地域猫」の取組みが紹介されました。
さまざまな角度から取り組む動物愛護、
さまざまな人が関わる動物愛護、
そのために、今、何ができるのかを考える良い機会になりました。
映画は3月11日まで上映しています。
興味のある方は是非、ご覧になってください。