先日17日(火)に亀田西小学校で
2年生と1年生、
それぞれ1時限ずつ、
◯絵本、わんわんわんの読み聞かせ
◯わんにゃんふれあい
などを行わせていただきました。
{C0083A9C-E7D2-4619-AD95-42FB9EE88D83:01}


みなさん、とても良く話を聞いて下さいました。
{7D986658-6F69-4F51-A03F-938DCE49A4FC:01}



一昨年、訪問した時よりも、動物を飼っている生徒が増えていました。
各学年、犬は5人~10人、猫は5人程。
将来買ってみたい生徒は、大多数でした!

ふれあいタイムでは、事前に説明した「触ってもいいですか?」「手はグーだよ!」を
しっかり実践してくれる子も多く、微笑ましかったです。
{2BAEC040-3783-4D46-A157-D5001441AF1A:01}

{9A101070-695E-4096-BDA5-BA13BD0625C3:01}


{72D9E75C-ECE7-492A-9DA5-109228E0C7BA:01}

{70F9C15E-CB45-4E5B-B311-197D3AD66390:01}

{3A8B118B-AAB3-478D-8051-9A3EF263FA9F:01}


人数が多かったので、猫には長蛇の列が!
アイドルの握手会のようでした。

{37B9C546-1106-4600-A2C1-9CC6AD4C0DF2:01}


子供達が自ら、
10秒なでたら交代にしよう!
体育館の床にひいてあるラインを目印に
あそこまで行ったら、お散歩の交代!
など、ルールを作っていました。すごい!
{46A33D04-8C88-41B4-8CEE-0B9229831F8D:01}

{B4A6957A-C4F9-44AD-A987-869318F57ECD:01}



最後に、校長先生が、酔っぱらったご主人が仔猫を拾って来たというほのぼのエピソードをお話して下さいました
キラキラ