このたび、県獣医師会の公衆衛生部会主催で
酪農をテーマにしたアニマルウエルフェア講習会の公開講座が開催されます。

アニマルウエルフェア(AW)とは、「動物福祉」とも訳されることが多いですが、
酪農の分野では、「快適性に配慮した家畜の飼養管理」と定義されているそうです。

世界的にはAWに配慮した飼い方が進められているものの、
日本ではまだまだ・・・というのが現状です。

人と動物の様々な関わり方について学んでみませんか?


「酪農分野におけるアニマルウエルフェアの実践について」


日 時  10月31日(土) 午後1時40分~3時10分

会 場  新潟東映ホテル 新潟市中央区弁天2丁目1番6号
 
講 師  信州大学 学術研究院農学系 准教授 竹田 謙一 先生

主 催  公益社団法人新潟県獣医師会 公衆衛生部会

共 催  公益社団法人畜産技術協会

参加   無料 (先着30名) 

問合せ、申込み
9月30日(水)までにFAXまたはメールでお申込みください。
*事前の質問事項も受付けています。

新潟県新発田食肉衛生検査センター
 FAX  0254ー26ー2117
 メール  
ngt042020@pref.niigata.lg.jp
 
{1B1B3853-C379-42A6-9329-200845541C98:01}