7/9(木)にさんぽく南小学校で訪問活動を行ってきました。

2年生15名が対象で、参観日も兼ねており保護者さんも参加されました。



犬や猫、小動物など、クラスのほとんどの子供が動物と暮らしていて、また飼っていない子も、いずれは飼いたい!という気持ちを持っていました。

他の学校にも年に何回か訪問活動を行わせていただいてますが、今回は保護者の方がお子さんのすぐ隣に座ってもよいという珍しいスタイル。

{3D365481-4D1A-4B33-AF57-6903AA48647B:01}

読み聞かせを聞きながら親子で言葉を交わしたり、お子さんと一緒に涙を拭きながら聞いているお母さんなども見受けられ、素敵なスタイルだと思います。

{141DDF5B-0FC5-4D28-8C91-AFCBBDD1840F:01}







その後は待ちに待ったふれいあいコーナー。

{4858F300-CA7B-4F61-9B2C-39AAAB0A169E:01}

{D919F096-943F-4203-ABBD-6DB915A306AE:01}


今回は参加人数が少なかったこともあり、特別にワンコのおやつタイム付きニコニコ
子供達はおやつをあげるのに夢中に、その後、ワンコたちも元気になり!
活気あるふれあい活動でした。




持参したパネルを真剣にみてくださるこどもたちも。
{6C33AEBB-0461-4262-912E-E178E2EB3D33:01}



この学校訪問が親子で動物のこと、家族の一員であるペットのことを考える機会になっていればと思います。