新潟県動物愛護センターをはじめ、各動物保護管理センター・保健所では殺処分
ゼロを目指して譲渡活動に積極的に取り組んでいらっしゃいます。
現在、新潟県動物愛護センターではたくさんの動物が保護されており、新しい飼
い主さんが現れるのを待っています。

全国各地から桜の便りが聞こえる頃となりましたね。
春から動物を飼おうとお考えの方、ぜひ一度センターに足を運んでみて下さい。
あなたの事をず~っと待っていた【運命のコ】に、きっと巡り会えるハズ♪
どうぞ、よろしくお願いいたします。

********

3月21日(土)NDNスタッフが新潟県動物愛護センターを訪問しました。


前回1/11の訪問では、駐車場脇に雪がたくさんありましたが、愛護センターにも
春の足音が近づいて来ていて、雪がとっても少なくなっていました。
本格的な春が待ち遠しいですね!


********

まずはセンターで保護されている<迷子犬編>です。

早くお家に戻れるといいですね。
↓詳細は「センターで保護している動物」のページをご覧ください。
http://www.pref.niigata.lg.jp/seikatueisei/1333314133188.html

**********

迷子犬1、
{3ED641F1-0B72-442C-A508-2EFB029CE263:01}


No.新RD013、
3月20日、
五泉市駅前2丁目地内で保護、
柴犬、メス、茶、首輪なし


犬舎から鼻を出してアピールしていました。
その姿がとっても可愛いいですね!
 (*^_^*)

**********

迷子犬2
{2DD96A00-2355-491F-B33E-0FF880C052AD:01}


No.三RD030、
3月14日、
燕市吉田浜首で保護、
柴、メス、茶
紐状の首輪付
体重7.7kg


人懐っこい性格だそうです。
柴らしいお顔です。

**********

迷子犬3
{3F189184-D830-41F9-A699-A0BF813EFDB7:01}


No.新RD012、
3月10日、五泉市馬下地内で保護、
秋田犬、メス、茶、
布製の青首輪付
ニックネーム:あきみ
体重20.6kg


人懐っこくて、散歩の引っ張りもない良い子だそうです。
バリケンは嫌いで、ケージが好きとの事。