10/23(木)に上山中学ボランティアスピリッツの生徒さん8名とスタッフ数名で幸せわんにゃんパネルを作成しました



パネルに貼る写真とメッセージはNDNの里親さんから募集させていただいたものです。それをボランティアスピリッツのみなさんに可愛く飾りつけしてもらったのが「幸せわんにゃんパネル」です

パネル作成中は、保護猫の"つる吉"もホスト役で大活躍していました



全部で5枚のすてきなパネルを作成してくださいました!
パネルが早く作成できたので、残りの時間はゆっくりと質問の時間がとれました。
活動を通してうれしかったこと、悲しかったこと、活動を始めたきっかけや、仕事や家庭との両立をどうしているのかなど、いろいろな質問を受けました。
すべての動物が救える訳ではないので悲しいこともある、すてきな里親さんに巡りあって、幸せになるのをみるのが一番のしあわせ、大変なときもあるけれど、救われる命があるからがんばれる、などなど、各スタッフで答えました。
本日作成したパネルは11/2の大河津小学校訪問で早速使いたいと思います

その他のイベントや学校訪問でも展示させていただく予定です。
ボランティアスピリッツの学生さん、ステキなパネルをありがとうございました


