昨日10/2(木)に、片貝小学校を訪問し学校啓発活動を行ってきました。
この日は1~6年生の全校生徒200人ほどと保護者さんを対象に活動をおこないました。

{91DC4106-87E4-4543-8B52-5593FBE247FB:01}

{461E0032-F672-489B-A039-0A61222E3394:01}

他の学年の子がいたり、保護者さんがいたりで、子どもたちは少し緊張気味の様子でした。

本日の活動内容は以外のとおりです。
⚫︎NDNの紹介
⚫︎絵本「ワンワンワン」の読み聞かせ
⚫︎ふれあい活動

みんなでお話しを聞いている時には緊張気味の子どもたちも、ふれあいの時間は私たちともお話しをしてくれたり、わんちゃんとふれあいぬくもりを感じてくれたりしてました。

{54E87502-ABEA-4B86-A5F9-F7EF1F2816C9:01}

{4E46DE96-5CA2-4041-9360-E4F90806F34E:01}

展示したパネルをじっくり読んでくださっている姿もありました。

{3A626112-2DE8-4C04-9ECA-B640D6EB2DFE:01}

子どもたちに聞くと、今日初めてわんちゃんと触れ合ったという子もいて、最初は少し怖がったりしていた子もいましたが、触れ合ったあとは「かわいい」と慣れてきた様子でした。



最後に代表で挨拶をしてくれた子のご家庭には、保健所から引き取ったわんちゃんがいるらしく、私たちの話がよくわかると言ってくれましたニコニコ

今日参加してくれた一人でも多くの子に、動物の命の大切さが伝わっていたらと思います。