9/23(火•祝)に各地で行われた動物愛護フェスティバルが行われました。
各地区で催しものは異なりますが、長寿動物の表彰式や警察犬や盲導犬のデモンストレーション、飼育相談などがありました。
上越地区、中越地区、下越地区でNDNもブースを出させていただきました
上越地区ではパネル展示とチラシ配布、NDNカレンダーなどの販売を行いました。猫の啓発として猫算や多頭崩壊のチラシを配布させていただきました。
下越地区では、カレンダー販売はありませんでしたが、パネル展示などを行いました。

看板犬としてスタッフのわんちゃん、小春ちゃんと熊之助くん、みかんちゃんも参加しました。
展示したパネルは各地区でそれぞれ違うものでした。下越地区では捨てられてしまったこの運命をうつしたパネルを展示しましたが、ご両親がお子さんにしっかりとその現実を伝えてくださっていたのが印象に残っています。
NDNブースにお立ち寄りくださった皆様
ありがとうございました



動物愛護フェスティバルは動物の愛護と適正な飼養について理解を深めるために設けられている動物愛護週間に合わせて行われるイベントです。多くの方がご家庭で飼われている子の飼育環境を見直したり、同行避難のための準備をしたり、野良猫ちゃんとの付き合い方などを考える機会になったらと思います。