新潟県動物愛護センターをはじめ、各動物保護管理センター・保健所では殺処分ゼロを目指して譲渡活動に積極的に取り組んでいらっしゃいます。
現在、新潟県動物愛護センターではたくさんの動物が保護されており、新しい飼い主さんが現れるのを待っています。
現在、新潟県動物愛護センターではたくさんの動物が保護されており、新しい飼い主さんが現れるのを待っています。
********
8月31日(日)NDNスタッフが新潟県動物愛護センターを訪問しました。
午前中、センター主催「犬のしつけ教室」が開かれ、駐車場は車で一杯でした。
参加者さんはご家族&ワンコ連れで参加されているので、50組位との事でしたが室内も人で一杯!
大盛況でした。
↓猫飼育室・キャットコンドの様子。
今回も前回同様、お部屋が満室でした!
↓こちらは「おちよ」さん。
名前を呼んだら、段ボールハウスから出て「ニャー」とご挨拶してくれました。
廊下にスタッフさん手書きの可愛いイラストが貼ってありました。
↓成猫の みりょく~
↓にゃん にゃん パラダイス
↓ネコ トリドリ♪
詳しくは↓下記「新潟県動物愛護センター」のHP
「猫の新しい飼い主を募集」ページをご覧ください。
「猫の新しい飼い主を募集」ページをご覧ください。
********
この仔たちを愛情をもって終生大切に飼ってくださる方、新潟県動物愛護センターにお問い合わせください。
よろしくお願いします。
興味本位で連絡したりは絶対にしないでください。
よろしくお願いします。
興味本位で連絡したりは絶対にしないでください。
保健所の方のお仕事の妨害になり、FBやブログでの情報公開ができなくなる可能性があります。
新潟県動物愛護センター
〒940-2035
長岡市関原1丁目2663-6
(新潟県歴史博物館向かい)
tel0258-21-5501
fax0258-21-5502
電子メール:ngt040250@pref.niigata.lg.jp
2014年8月31日現在の情報です。
※NDNでは日頃、行政の譲渡活動に協力していますが、行き場のない全ての動物の一時保護ができるわけではありません。保護されている子たちに少しでもチャンスを広げたいと考えてブログに掲載しています。
tel0258-21-5501
fax0258-21-5502
電子メール:ngt040250@pref.niigata.lg.jp
2014年8月31日現在の情報です。
※NDNでは日頃、行政の譲渡活動に協力していますが、行き場のない全ての動物の一時保護ができるわけではありません。保護されている子たちに少しでもチャンスを広げたいと考えてブログに掲載しています。