6月16日(月)新潟地震から50年目の節目として新潟県新潟市総合防災訓練
行われました。ヘリコプターの離発着、倒壊家屋やビルからのレスキュー、応急救護やライフラインの復旧などの大規模な訓練に混じって、はじめての動物同行避難の受付訓練
が行われました。

 

{9DD23638-22E2-40BC-96CF-5AF96977A1B4:01}

 

 


県と市の職員さんと、新潟市動物愛護推進員が参加してNDNからも2名の推進員がお手伝いをしました。

最初に駐車場に集合したら、すでに空中には大音量のヘリコプター、救急車などのサイレンが鳴り続けていて、びっくりでした。

 

{8FD51CE1-3F61-401A-9830-01684CCE74AB:01}
{388A6040-6E7E-4F2E-81BF-B0160D095F8A:01}
{FBE2DAC2-896C-4B24-ADCB-44FA9508646E:01}
 



そこから警察署の職員さん3名が先頭、中間、後方に配置して7名と7頭のペット同行避難者さんを受付場所まで誘導します。
{70E46026-C00E-44C1-99C1-09CDBE693F72:01}
 
{4E61B1D8-74BB-4F66-AE7D-B50DB8D85FAE:01}
{84E6C370-3AAC-4A20-8BB3-04772A0F5827:01}