新潟県動物愛護センターをはじめ、各動物保 護管理センター・保健所では殺処分ゼロを目 指して譲渡活動に積極的に取り組んでいらっしゃいます。現在、新潟県動物愛護センターではたくさんの動物が保護されており、新しい飼い主さんが現れるのを待っています。
********
3月29日スタッフが新潟県動物愛護セン ターを訪問しました。
前回3月2日には、まだたくさんあった雪が 今は跡形もなく無くなっていました~。もう、春ですね。
********
まずは「ニャンコ編」です。
↓猫飼育室・キャットコンドの様子です。
たくさん収容されていたネコちゃんたちですが、現在は空き部屋が目立ちます!ですが、これからが恋の季節。喧嘩しちゃっ て怪我をするネコちゃんも・・・。お外に出さないで「完全室内飼養」をお願いします。
********
↓猫飼育室2・集合住宅の入居者さんのプロフィールです!
↓現在は「のりお」くんが広いお部屋に一人きり!頭の模様がとっても可愛いですね。お腹にも模様があるそうですよ。 (お写真がボケちゃってゴメンナサイ)
********
部屋を出ようとしたら、ドアの内側にこんなポスターが!!!
なんと「相棒」と「環境省」のコラボポス ター!
真ん中に「無責任な飼い主は許さない」「ペットの遺棄・虐待は犯罪です」
そして一番下に「捨てず、増やさず、飼うなら 一生」 ~ペットはあなたの相棒です ~ 環境省
なるほど~「相棒つながり」なんですね♪
********
詳しくは↓下記
「新潟県動物愛護センター」 のHP
「猫の新しい飼い主を募集」ページをご覧ください。
http://www.pref.niigata.lg.jp/seikatueisei/1334350843426.html
この仔たちを愛情をもって終生大切に飼ってくださる方、新潟県動物愛護センターにお問い合わせください。よろしくお願いします。
興味本位で連絡したりは絶対にしないでください。
保健所の方のお仕事の妨害になり、FBやブログでの情報公開ができなくなる可能性があります。
新潟県動物愛護センター
〒940-2035
長岡市関原1丁目2663-6(新潟県歴史博物館向かい)
tel0258-21-5501
fax0258-21-5502
電子メール:ngt040250@pref.niigata.lg.jp
2014年3月29日現在の情報です。
※NDNでは日頃、行政の譲渡活動に協力していますが、行き場のない全ての動物の一時保護ができるわけではありません。保護されている子たちに少しでもチャンスを広げたいと考えてブログに掲載しています。
Android携帯からの投稿