講演会の後は谷茂岡さん、川上さんに「犬と猫と人間と2」の宍戸監督、NDNの岡田代表でトークセッションが行われました。
コーディネーターは大杉りささんです。






そこで、宍戸監督や谷茂岡さんから現在の福島の様子についてお話しを聞けました。

現在災害で保護された犬猫のシェルターにはまだたくさんの子が保護されており、希望の牧場にも牛が300頭以上いるそうです。この牧場、映画では人手が足りなかったりし、牧場では次々と牛が亡くなってしまうとの事でしたが、現在はボランティアスタッフや支援物資のおかげで管備が行き届いているそうです。
また、野良化してしまった猫が出産し猫がたくさんふえてしまい、今TNRの活動も行われているそう。


川上さんからは、自分の住んでいる地域の防災計画を調べるといいとアドバイスいただきました。

岡田代表からは、映画をみて「かなしかった」だけで終わらすのではなく、福島の支援と私たちがこういった事態を繰り返さないために何ができるのか考えることが大切とコメントがありました。


参加した方に話しを聞くと、「もしもの時は避難先で“動物と一緒に来た人”と声をかけるようにしたい」と言う方もいらっしゃいました。

トークセッション後にゲストの方にお話を聞いている方もいらっしゃいました。


また、本日のフェスティバルに伊勢みずほさんも応援に駆けつけて下さいました音譜
トークセッションなどお話を聞いておられましたわんわんネコ





「ペット防災」をテーマに開催したNDNフェスティバルですが、ご来場下さった方が「ペット防災」とは何か考え、準備するきっかけになったのなら幸いです。

スタッフとゲストの方とで記念撮影黄色い花





長く読み辛い報告になってしまいましたが、最後までご覧くださりありがとうございますニコニコ


イベント班


Android携帯からの投稿