NDNは今から12年前に新潟県動物愛護センター設置を求める署名活動を行い、その流れで募金活動を始めたのが11年前のことでした。
時は流れれ・・・昨年末までに合計877,07 2円の寄附が集まり、晴れてオープンした新潟県と新潟市の動物愛護センターそれぞれの希望に沿って寄贈の品を贈ることができました。
今までご協力してくださったみなさま、本当 にありがとうございました。
善意のお気持ちは、1匹でも多くの命を救う ために今後、有効利用されます。 (NDNのセンター設置募金活動は昨年末で終 了しました。)
新潟県愛護センターには以下の4点を寄贈 し、4月28日に贈呈式を行いました。
エコー
(中古)
犬用体重計
(犬単独でも人が抱っこしても オッケー!)
ベビースケール 2点
(10g単位計測/5 0g単位計測)
4点の品はすでに大活躍で、とくにエコーは妊娠の確認で利用されてお り、最近、妊娠だと思った猫が子宮蓄膿症で手術した事例もありました。
体重計は今までなかったの?と思われるかも しれませんが、 予算が少ない事情から県の職員さんは人間用の体重計を工夫して 使っていたそうです。これから増える時期に子猫の体重計測も楽になりました。対応してくださったのはセンター長の佐藤さんです。
タオル、バスタオル類も不足していたのでお 世話係の方にお届けしました。
Android携帯からの投稿