11月23日、NDN勉強会『~すべての飼い主さんに知って欲しい~』を
開催いたしました。
勉強会の講師には、
新潟県新発田食肉衛生検査センター 川上直也所長をお呼びしました。
7.16水害から始まり、中越大震災、中越沖地震
そして東北大震災と度重なる震災で得た教訓が
いかに活かされたか。
処分施設から生かす施設へと職員の意識が転換したきっかけに
災害時の動物支援があったこと、
全国初のペット同伴避難訓練の話、
獣医師とは言え獣医療の経験がなかった職員さんが、
震災以来さまざまな経験を積んでいること・・・
中越地震では614匹もの猫の不妊去勢手術をしたことなど、
知らないことがたくさんありました。
新潟県ってすごいなあと頼もしく感じましたが、
この情報を多くの人と共有することが大切で、
NDNは情報発信の役割もあると改めて感じました。
当日は定員の35名を上回る、40名の来場者がありました。
ご来場いただいた皆さま、大変ありがとうございました!!