ニチデ&ニチマ学院祭2013

ニチデ&ニチマ学院祭2013

ニチデ&ニチマ学院祭2013

Amebaでブログを始めよう!
皆さんこんにちは
実行委員長の稲垣綾乃です



学院祭が終わってもうすぐ2ヶ月が経とうとしています。
学院祭当日は少し暑いくらいだったのに、2ヶ月も経つとかなり空気も冷たくなってきましたね。
本当に時間が過ぎるのは早いです。
学院祭が終わってから、この学院祭ブログは桂川しか更新せずに放置されているので、
この記事は、きっとどなたもご覧にならずに来年の学院祭まで持ち越しになると思うのですが、
あまりに中途半端に終わってしまっているので、久しぶりに更新して、
ニチデ・ニチマ学院祭2013ブログをちゃんと締めたいと思います。

今週の月曜日に、遅くなりましたが実行委員内で反省会を行いました。
遅くなりましたが、反省会で出た内容を含めて、私ながらに少し総評ブログを書こうかなと思います。
前の記事で、学院祭まとめを書くといいながら結局書けずに2ヶ月過ぎてしまいました…
実行委員にしか関係がなく、外部の皆様にはあまり関係ない部分に関してはあまり詳しくは書きませんが、きっと長文になります。
もしよろしければ、お付き合いください。



【店舗企画】
今年は、本当に各クラスの店舗に助けられた学院祭でした。

今年は昨年の反省から、「企画被りをなくし、各々の店舗が各々の専攻の特色を生かした企画を行えるようにする」という目標がありました。
今年は、各クラス委員長には5月から始動していただき、店舗希望調査を行った後に企画書を出してもらったり、本来希望していない企画を私たちの提案で行っていただいたり、何度も企画書の再提出をお願いしたりして、非常に大変な思いをさせてしまいました。
きっと不平不満をもたれたクラスも多々あると思うのですが、結果的に被りはなくなり、店舗数こそ多くなりましたが昨年よりもバランスのよい構成になったと感じています。
さらに、今年は各クラスが非常にしっかりと頑張ってくださって、ひとつひとつの店舗の装飾や構成などが非常に良く、どこの店舗もクオリティとレベルが高く魅力的だったと、来場者の方や先生方からは好評価を頂きました。
各クラス、きっと色々と大変だった事やトラブルなどあったと思うのですが、今年の学院祭は学生の皆さんのおかげで大盛況に終わる事ができました。
各クラス委員長を始め、学生の皆さん本当にありがとうございました。感謝してもしきれません。

ただ、「デザイン・マンガの学校の学院祭ではなくなっている」「これでは何を勉強している学校の学院祭なのかわからない」という意見も寄せられました。
そして、今年はパフォーマンスの希望が多かったせいで、パフォーマンスを行った声優タレントの方が非常にハードスケジュールだった、そして公演数がクラスによって異なり不平等だったという反省点も出ています。
来年は来場者はもちろん、学生にも親身になって、もっと「デザイン・マンガを勉強している学生が行っている学院祭」に近づけるよう改善してくれたらいいなと思います。



※ 以下は内輪ネタになってしまうので、興味の無い方はスルーしてください。

【装飾】
今年は、大きく3つに分けて
①玄関・エレベーター内のステンドグラス
②学生から募集したらくがきパネル
③GR2とのコラボらくがき企画やイラストコンペの展示など
になります。
まず、今年の装飾は「学院祭を盛り上げる要素として装飾を誰が見ても分かるしっかりとしたものにしよう」ということで、
メイン装飾として簡易的なステンドグラスを、
サブ装飾として、学生全員から集めた落書きを実行委員の方で色を付けて処理をし、パネル加工したものを、校内の空いた壁のスペースに貼りました。
その他に、広報で募集したイラストコンペの応募作品を展示したり、各クラスのチラシを一覧でみることができるフロアマップを貼付けたり、GR2のアートイベントとコラボレーションして壁一面に模造紙を貼り自由に落書きが出来るスペースを設けたり、細かな装飾も行いました。
今年の学院祭の装飾は力が入っているね、すごいねとたくさんの方からお褒めの言葉をいただけたことが非常に嬉しかったです。

一般学生と実行委員の装飾の温度差が激しかった、時間が掛かりすぎた等の反省点は多々あります。
ただボリュームとしては、やはりこれくらいないと学院祭らしさは出てこないのかなという気がしました。
来年の学院祭の装飾はどんなものになるのか…。今年の経験と反省を生かして、よりよいものを作り上げてもらえると嬉しいです。


【広報】
広報は、まず今年から始めた企画として「学生から印刷物のビジュアルを募集する」ということです。
ニチデ・ニチマはイラストやマンガを勉強する専攻が多く存在しているので、せっかく勉強しているのだから学院祭でその成果を発揮してほしい!ということで始まったのが学院祭入らすとコンペティション2013でした。
途中、色々といざこざはありましたが、最終的には100を超える作品が集まり、
どれも非常に力作ばかりで、メインビジュアルを選出は非常に難航しました。
このイラストコンペをとっても、やはり今年の学院祭は学生の皆さんに支えられて出来たんだなあと感じます。
参加してくださった学生の皆さん、本当にありがとうございました。

そして、印刷物のデザイン。
広報は昨年、非常に大変な思いをして制作をしていらっしゃった先輩の姿を見て来たので、今年もそうなるかなあ…と薄々感じていたのですが、今年も昨年の二の舞になってしまいました。
今年は人員不足と情報の伝達不足で、広報担当を非常に苦しめてしまいました。
広報担当の学生と、ずっとデザインを指導してくださっていた先生方には申し訳ない気持ちでいっぱいです。
最終的に全て完成したので良かったですが、出来上がったのがぎりぎりだったので、実行委員長の私もびくびくしながら準備をしていたのを覚えています。
広報はまだまだ反省点と改善点がたくさんあります。来年、少しでも広報が楽になっているといいなあと願うばかりです。


【会計】
学院祭用の予算を全て管理しなければいけない会計ですが、
どのような書類で、どのような流れで行えば良いかという形は固まっていたのと、
昨年も会計を担当した学生が今年も会計の仕事をしてくれたということもあって、
ちょっとはスムーズに行ったのかな…?という感じです。
学院祭が終わった後が一番忙しい会計の仕事を、彼一人に任せっきりにしてしまったので本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
実行委員長にも関わらず、私自身があまり関与出来なかった部分なので、何ともいえないのですが…
出納帳の説明が甘かったり、提出日が曖昧だったりしたので学生の皆さんを混乱させてしまったなと反省しています。
各クラスの出納帳の提出方法がバラバラだったり、各担当の予算の把握が出来ていなかったという話を聞くと、やはりまだ改善、対処する必要があるのかなと感じています。
一番シビアな仕事なので、来年どこまで改善出来るか…。
学生の皆さんは、もし予算のことで分からない事があったら、来年実行委員に聞いてください。
その質問が少しずつ、改善点に結びつきます。


【ゲスト】
これに関しては、本当にまだまだ未完成な部分です。
今年は両日ともにたくさんの方にご迷惑をおかけしてしまったので、改善するべき点は多々あります。
一日目の江口拓也さんのトークショーは、整理券配布の為にたくさんのファンの方に集まっていただいたのですが、予想以上の数の方がいらっしゃったこと、配布時間の数時間前にはもう既に列が形成されていたこと等によって、整理券配布が先着順のはずだったのに抽選になってしまい、たくさんの方にご迷惑をおかけしてしまいました。
二日目のD[di:]さんとRFさんのライブペイント、生演奏、トークショーは、大幅なスケジュールの変更と変更の情報拡散が全く出来ず、こちらもたくさんの方にご迷惑をおかけしました。
そして、ライブペイントを行ってくださった足立明里さんとみぞぐちともやさんの対応も全く行き届いておらず、せっかくご良心でゲストとして来てくださったのに非常に失礼な事をしてしまいました。
エレベーターを長い間とめていたり、3階ロビーの流れを止めてしまったりと、他の来場者の方や学生の皆さんにも不快な思いをさせてしまいました。
ゲストに関しては、上に連ねた以外にもまだまだ反省点が多々あります。
来年、どうやったらゲスト全体をスムーズに進行させることができるか、課題は山積みです。







拙い言葉で申し訳ないですが、全ての担当について少しずつお話をしました。
全て総じて見てみると、学生の皆さんが参加してくださった店舗管理を始め、サブ装飾のらくがきやイラストコンペに関しては、どれも「成功した」、「やってよかった」と思えるものばかりです。
2013年の学院祭は、学生の皆さんに支えられて、救われたからこそ出来た学院祭だったんだと感じています。
学生の皆さんの協力なしではつくりあげられなかったと思います。
心から感謝しています。本当にありがとうございました。
実行委員に対して不満もたくさんあったと思いますし、閉場授業の中で準備をするのは大変だったと思います。
でも、その中で少しでも「学院祭楽しかった」、「学院祭やってよかった」、「いい思い出になった」と思ってもらえていたら、私たちはとても嬉しいです。

今年の学院祭は良かった点もあったものの、反省点が多々残る結果に終わってしまいました。
「どうしてああできなかったんだろう」、「もっとああすべきだったのに」と、反省と後悔は尽きません。
毎年、少しずつレベルアップしているニチデ・ニチマ学院祭。
来年は、この反省点を生かし、よりレベルアップしたニチデ・ニチマ学院祭2014を作り上げて行ってほしいなと思います。

最後に、ニチデ・ニチマ学院祭2013を行うにあたって多大なるご協力を頂きました
協賛、協力をしてくださった施設の皆様方、先生方、学生の皆さん
本当にありがとうございました。


桂川です。

学院祭終わりましたね。
あっというまの二日間でした。

おつかれさまです。そして、ありがとうございました。

それはそれとして。

ご協賛の紹介!


大盛り上りを見せた学院祭。
それに協賛していただいた企業様をご紹介します。

あらかじめ予告しておきますが、長文になります。


まずは、この間既に告知しました「安城産業文化公園デンパーク」様。

その他にも皆さんのよく知っているところから協賛品を沢山いただいております。

学祭期間中にパンフレットを見たかたも多いと思います。

>博物館明治村」様

こちらからは、特別招待券を2組4名様に。

明治村といえば、愛知県犬山にある誰もがいったことのある博物館。
私も過去三回程行ったことがあります。

その三回ともとても楽しかったことを記憶しています。
行くたびに前はなかった視点から明治の文化や建物を見れるので飽きることはないですね。

二十までにあと一回は行きたいですね。
皆さんもどうでしょうか? 

作品作りの参考になりますよ。
特にマンガなどでは、明治時代というのはいい舞台になりますし、おすすめです。

今の季節は秋のイベントも開催しております。
写真科の皆様の写真撮影におすすめじゃないですか?
ホームページのイベントカレンダーをみてそう思いました。


さて、ご協賛二つ目。


岐阜県多治見市にあります。
岐阜県現代陶芸美術館様より

招待券を10名様分いただきました!!

その名の通り、陶芸関連の物を展示している美術館です。
私はまだ行ったことがないのですが、実行委員の委員長が一度お邪魔したことがあるそうで。

曰はく「凄いいいところだった!」と漠然としたコメントをいただきました。
何がすごいのかよくわかりませんが、私個人としては

時間があれば絶対行きたい!

ホームページを見てそう思いましたね。
陶芸だとか、物作りとか興味ありますので。

今年中に一度行きますか。

そう思い計画中。皆さんも是非。


今回ご紹介した企業様の協賛品は、二日間の学院祭に来場していただいた来場者の方の抽選でプレゼントいたします。


お楽しみに!


皆様こんばんは
実行委員長の稲垣綾乃です
ヘレンと呼んでください∵


更新が遅くなりましたが…というか次の日になってしまいましたが…
ニチデ・ニチマ学院祭2013、終了致しました!
ご来場いただいた皆様、本当にありがとうございました!





学院祭2日目である9月22日(日)のゲストは…
アーティストのD[di:]さんと人気バンドのRFさん!!!


昨日、13:00より予定しておりましたD[di:]さんのライブペイントとRFさんの生バンド演奏ですが、
D[di:]さんの到着と準備の遅延により、開始時刻を1時間強遅らせ、全イベントスケジュールを変更させて頂きました。
D[di:]さんのライブペイントとRFさんのバンド演奏を楽しみにお待ちいただいていた来場者の皆様には大変ご迷惑をおかけ致しました。
申し訳ございませんでした。心よりお詫び申し上げます。



本題に戻ります。
まず始めに、RFさんの生バンド演奏をBGMに、D[di:]さんが大きなパネルにライブペイントをしていただきました!
D[di:]さんとRFさんをぐるりと囲んで、会場は来場者と学生でいっぱいでした。
RFさんの格好いい生演奏にのせて、D[di:]さんが大きなパネルにどんどん描き込んで行く光景には私も見とれました…
出来上がった作品はまた更新させていただきます!

作品が完成し、ライブペイントが終わった後はD[di:]さんによるトークショーが行われました!
「これからクリエイターになりたいひとのための処世術とD[diː]的方法論」という名目で
今まさにデザインやイラスト、マンガを学んでいるニチデ・ニチマの学生や来場者の方に向けたお話をしていただきました。
学生の中にもD[di:]さんのファンがたくさんいて「D[di:]さんがゲストに来てくださってすごく嬉しい!」という声をたくさん聞いていたので、
学生の皆さんにとって昨日のライブペイントやトークは非常に勉強になり、よい経験になったのではないでしょうか?
D[di:]さん、RFさんありがとうございました!





そして、学院祭1日目もゲストとして来ていただいた…
みぞぐちともやさんが2日目もゲストとしてライブペイントをしてくださいました!
当初、1日目に完成された作品の上から新たな作品を作成される予定だったそうなのですが、
それはあまりにももったいない!ということで、
2日目は1日目のパネルの裏側と2日目用に用意していたパネル、合わせて2枚に作品を描いていただきました。

作品は…ごめんなさい写真撮れませんでした…
しかし!みぞぐちさんがご自身のブログで、今回のライブペイントで描いてくださった作品の写真と解説を載せてくださっています!
http://ameblo.jp/tomuya-favorite/
作品の完成途中の写真まで載せてあり、作品も丁寧に説明されていますので、ぜひ読んでみてくださいね^^
私は実行委員としてばたばたと仕事をしつつ、横目でみぞぐちさんのライブペイントをちらちらと拝見することしかできなかったのですが、
見るたび見るたびに画面にいろんなものが追加されてて、非常に面白かったです!密かに元気を貰っていました!
みぞぐちともやさん、2日間本当にありがとうございました!







そして、2日目の学生の皆さんは…
飲食を販売したり、イベントを回したり、パフォーマンスをしたり…
1日目の疲れもあるだろうに、皆さん本当に頑張っていました!
そして昨日も、閉場前に飲食が完売してしまって早くに店舗を閉めてしまう店舗が続々と…
今年の学院祭は本当にたくさん盛り上がったんだなあと見ていました。
みなさん本当にお疲れさまでした!ありがとうございました!





昨日は1日目よりも1時間早く、17時に閉場致しまして、18時よりフィナーレを行いました。
ラジオ部の皆さん、 DJのヤマシタ先生とくま先輩、声優タレントコースの司会担当のお二人、本当にありがとうございました、無事にフィナーレを行うことが出来ました
フィナーレではイラストコンペティション、コスプレコンテスト、店舗人気ランキングの発表と表彰を行いました!
結果はまた新たな記事にて発表させていただきます。
そして図々しいんですが、私から感謝の気持ちを述べさせていただきました。
そしてフィナーレにみぞぐちともやさんに参加していただきました…!
同じ壇上に立ってしまった…すみません…!
で、最後に「おつかれさまでしたー!」と皆さんで言って、学生全員は無理だったのですが、1階エントランスに集まった学生を2階の吹き抜け部分から写真専攻の沖田先生と1年生の学生に写真を撮ってもらって、お開きになりました。
フィナーレ参加してくださったみぞぐちともやさん、DJのヤマシタ先生とくま、先生方、そして学生の皆さん、本当にありがとうございました!


そしてそのあと来週から授業を行うために、お片付け…
どのクラスも協力してくださって、1時間半ですぐに元通りになりました…皆さんすごいな…!!!
本当に助かりました、学生の皆さん、先生方、ありがとうございました!
来週から、というか明日から授業がんばりましょう!







といった感じで…
ニチデ・ニチマ学院祭2013は幕を閉じました。
たくさんのご来場本当にありがとうございました。
実行委員の人づてなのですが、今年の学院祭は本当にたくさんの方に来場していただけたそうで、本当に感謝の気持ちでいっぱいです!本当にありがとうございました!
来場者の数はまたブログで更新致しますね。


それでは、まず2日目報告ブログは閉じます。
このあと学院祭まとめブログを書きます。笑

また近いうちに更新しますね…すみません…!
本当にありがとうございました!
委員長でした~∵



皆様こんばんは
実行委員長の稲垣綾乃です
ヘレンと呼んでください∵

学院祭1日目終了致しました!
たくさんのご来場、誠にありがとうございました!





本日9月21日(土)のゲストは、人気声優の江口拓也さんでした!


本日のゲストトークライブの整理券配布で、皆様に謝罪しなければなりません。
情報のいざこざがあったり、情報公開が前日で非常に遅かったりと事前の告知が不十分であったため、本日の江口拓也さんのトークショーを楽しみに来ていただいた方を混乱させてしまったこと、
そして当日の我々スタッフの準備不足により、皆様を長時間拘束し、整理券配布まで大変お時間を頂いたこと、
先着順と告知していたにも関わらず、あまりの来場者の多さに最終的に抽選にしてしまったことで、
皆様に多大なるご迷惑をおかけしたことを心よりお詫び申し上げます。
こちらの事前準備が不十分であったため、あのような事態を招いてしまいました。
大変申し訳ございませんでした。
今回の反省点を生かし、翌日のゲストライブ、そして来年の学院祭は、皆様に心より楽しんでいただけるよう改善して参ります。


本題に戻ります…
304教室にて14時からのトークライブでしたが、開場は超満員
立ち見席までたくさんの来場者の方で埋まりました!江口さんの人気を改めて実感…
学院祭の思い出話やニチデ・ニチマのお話など楽しいトークを始め、
来場者からの質問に答えていただいたり、サインのじゃんけん抽選会を行っていただいたり、
非常に盛り上がったトークライブになりました!
本当にありがとうございました!





そしてもうひとつのゲストイベントも大変盛り上がりました!
イラストレーターのみぞぐちともやさん
足立明里さんライブペイントです!
お二人とも名古屋で活躍されているイラストレーターなのですが、
本日は学院祭開場から閉場までずっと1階ロビーにてライブペイントをしていただきました!
どんどん出来上がって行くライブペイントに、座り込んで見つめる来場者の方や学生もいました
写真は撮れなかったのでまた明日お載せします…申し訳ございません…
こちらも本当にありがとうございました!





そしてそして、肝心の学生の方はと言いますと…
各クラス飲食やイベント、パフォーマンスを行ったのですが、
どこも非常に大人気で盛り上がっていました!
人気すぎて閉場前に売り切れてしまう店舗が続出……ありがたいことです
私は今日はほとんど回れなかったので明日リベンジしたいと思います…!





明日もニチデ・ニチマ学院祭2013は開催致します!
明日のゲストは、アーティストのD[di:]さん
人気バンドのRFさん
3階304教室にて、

13:30 第1部 [di:]さんによるライブペイント、RFさんによるバンド演奏、
14:30 第2部 [di:]さんによるライブペイント、RFさんによるバンド演奏、
15:45 D[di:]さんによるトークイベント
16:15 D[di:]さんによるサイン会

を行います!
そしてそして、本日もゲストとして来場していただいたイラストレーターの
みぞぐちともやさんも2日連続で終日ライブペイントをしていただきます!
明日の学院祭も大変充実した内容でお送り致します!
本日も10時より開場となります!
皆様のご来場、心よりお待ちしております!!!


…というところで寝落ちしました…
本当に申し訳ございません
本日もたくさんのご来場お待ちしております~!



それではヘレンでした~∵
こんばんは!
ゲスト担当の浅谷です。

ご連絡が大変遅れてしまい申し訳ありません。

当日の整理券の配布場所についての報告です!!


当日は、駐車場(出店の奥)にて整理券の配布を行います。

$ニチデ&ニチマ学院祭2013

整理券受け取りのため、並ぶ時間は、11時からです。
それより以前に並ばれても、列の解消をいたします。整理券を配布することはできません。
必ずお時間を守って並んでください。

整理券の配布は、午前11時半より行います。
列が定員でいっぱいになり次第締め切らせていただきます。

また、明日の当日の整理券の配布枚数は85枚と、立ち見券20枚です。


みなさまのご来校お待ちしております!