男!女!? | NDFA aquarium BLOG

NDFA aquarium BLOG

レッドビーやらコリやらレイアウトやら・・・

ども♪( ´▽`)
グッピーのブリーディングに悪戦苦闘中なんですが、
オスメスの判別がやたら難しい種類にぶち当たりましたシラー

以前、チラッと紹介したプラチナブルーショッカーの子供達、
photo:01


まあ、こんな感じでワラワラしてますにひひ
生後1ヶ月なので、ボチボチ性別が分かるかなぁなんて思って観察したんですが、実に難しいしょぼん

要は、う◯こが出るところが、黒いのがメスなんで、一応判別出来るんですが、タキシードっつう、ボディーの真ん中まで黒くなる柄なんで、その部分が隠れちゃってる子もいるんです叫び

しかも、オスメス共に、現段階で尾ビレだけが黒いものと、体半分が黒く染まってるものの2タイプが出現しています汗

ん~あせる

子供の柄が2タイプなんて、店長言ってなかったぞ叫び

成長すれば、まあ色々判明するんですが、性格上、早く結果を知りたいんだよね~ガーン

スタンダードなブルーグラスみたいなやつらは、非常にオスメスがわかりやすいんだけど、こういう複雑な遺伝子構成で固定した種類は、やっぱり難しいなぁむっ

まあ、成長と共に発見が色々あると思うんで、ちょこちょこレポートしていきますチョキ

そういや、以前産まれたギャラクシーブルーグラスの子供は、
photo:02


こんな感じで、イカツく育ちましたドキドキ

てか、このケータイのカメラが、クソ過ぎてイライラしますむかっむかっむかっ

まあ、ISO感度までは求めないけど、ズームと、シャッターしか機能が無いって、どういう事?

アプリとかあるのかもしれないけど、最初から付けろよと思いますメラメラ

チッ!むかっむかっむかっ

iPhoneからの投稿