わが子の呪いを解くためには、 | 八王子 心屋 上級認定講師 「雫の部屋」

八王子 心屋 上級認定講師 「雫の部屋」

★11月 zoomオープンカウンセリング 募集中 
★12月 対面 オープンカウンセリング 募集中
★12月 心屋 入門講座 募集中 
★11・12月 心屋 初級セミナー 募集中
★11・12月 心屋 上級ワークショップ 募集中

心屋 初級認定講師 「心乃雫(こころの しずく)」でございます。

 

 

★雫流マスターコースをご受講中の花さんが無料個人カウンセリングを募集しています。

ブログ記事一覧|自分やり直し (ameblo.jp)

上矢印ご興味のある方は上矢印こちらからお申込み下さい上矢印

 

★心屋の有料サロンにゲスト出演します!

みんな見て、聴いて、いいねして、コメントしてね♡

 

★12月クリスマス会を開催します!

上矢印お申込み上矢印お問い合わせはこちら上矢印残り1席!

 

10月は子育てについてお伝えしています。

 

今日のテーマは「わが子の呪いを解くためには、」です。

 

答えは、ここから有料とかしませんので(笑)、安心してください。

 

たまに、「どこまで読むと有料になりますか?」ってひやひやしている方がいらっしゃるみたいなのですが、

 

雫のブログはどこまで読んでも無料ですので、安心してください。

 

ラジオトークもファンクラブもツイッターもFacebookもインスタもオープンカウンセリングも公式LINEも、すべて無料です。

 

有料の個人カウンセリングやセミナーもありますが、もっと深く知りたい人・個別に対応してほしい方だけで大丈夫です。

 

無料だけだから「嫌い」とかないですから、安心してください。

 

昨日までは、お母さんが子育ての呪いを解くために、まず「わが子のタイプを知ること」が大切だとお伝えしました。

 

子どものタイプは変えない・変えられないとお伝えしました。

 

 

お母さんのやることは実はすごくシンプルです。

 

だから、子どもに何か起こったとき、複雑に考えず、難しくしないでください。

 

ポイントは、

 

1,深刻に考えない

2,そのまま受け止める

3,一緒に笑っちゃう

 

です。

 

心屋的に言うと、

 

1,大丈夫

2,そっかー

3,(笑)

 

です。

 

ね、簡単でしょ?

 

例えば、子どもが学校行かないときは、「学校行かないんだー、そっかー」でいいし、

 

子どもが勉強しないときは、「勉強しないんだー、へぇー」と、

 

一緒に笑ってしまう感覚で大丈夫です。

 

子どもが部屋を片付けないときは、お母さんが一緒に笑っちゃっていいし、

 

子どもが勉強しないときも、お母さんが一緒に笑っちゃって大丈夫です。

 

 

こんなことをお伝えすると、お母さんが能天気で、無責任で、ダメなような気がしますが、

 

けっしてそんなことはありませんっ!!!

 

子どものそのままを認め、笑う。ことは、すごく大変なことなのです。

 

普通、怒っちゃいますから。

 

すっごい大変なことなのです。

 

相ーーー当ーーーな覚悟が必要です。

 

それでも、その子の「そのまま」を認めてあげるのです。

 

相当、お母さん自身が自信がないとできない行動です。

 

相当です。

 

相当な自信です。

 

そんな覚悟・自信ってお伝えすると、「じゃあ、どうやって覚悟を決めたらいいですか?」とか、

 

「どうすれば、自信がつきますか!?」って言われます。

 

 

覚悟・自信が必要になってきます。

 

お母さんと言っても、最初からお母さんだったわけではなくて、妊娠したとたん急にお母さんになり、あれよあれよと10か月が過ぎ、

 

死ぬ思いで子供を産んだ瞬間に「お母さん」と医療関係者に呼ばれます。

 

最初は自分のことだと思わないので、「誰のお母さん?」「あなたのお母さん?」「私のお母さん?」「だれ?」ってなります。

 

実感がないんです。

 

なのに、お母さんになった瞬間、子どもの命、子供の将来、子どもの未来など重たいものがずっしり両肩に乗っかってきます。

 

初心者なのに、練習も講習も試験も何にもないんです。学校では教えてくれません。

 

笑えるわけがありません。

 

不安でいっぱいです。

 

心配でいっぱいです。

 

泣きたいのはこっちなのに、赤ちゃんは毎日泣きます。

 

 

だから、子育ては、お母さんが泣いていいし、お母さんが弱音を吐いていいし、お母さんだからって、うまくできなくていいんです。

 

泣いた後、「えへ、泣いちゃった」ってちょっと笑ってください。

 

弱音を吐いた後、「弱音、吐いちゃった、てへへ」って笑ってください。

 

うまくできなかったとき、「あー、うまくできなかった、うふふ」って笑ってください。

 

あえて、笑ってみてください。

 

まずは、ここから始めましょう!

 

それを毎日繰り返していくと、少しずつ自信がつき、少しずつ覚悟ができるようになっていきます。

 

少しずつでいいです。

 

子供の成長とともにすこーーーしずつです。

 

うちの子、小学校入っても字が読めませんでした。

 

でも、中学校になったら、学級文庫を全部制覇して読めるようになりました。

 

高校生まで掃除ができなくても、大学で彼氏ができたら自分の部屋を掃除するようになるし、

 

なんでもかんでも「欲しい!」と言っていた子が、「これはいらない」と整理できるようになりました。

 

永遠にできないこともあるかもしれませんが、お母さんと一緒で、少しずつできるようになることがあります。

 

逆にね、「バイクの免許取る!!!」って中型バイクの免許取ったけど、

 

取った瞬間に「バイク好きじゃないことがわかった」と言って、急に興味を失うこともありますけど(笑)、

 

それらを全部「いいよ」と認め、許せるようになっていきます。

 

まぁ、本が読めるようになったら、「次はこの本が欲しい!」とお金がかかるようになってしまうとか、

 

彼氏が家に来るときは「お母さん、出てこないでね!」と部屋に閉じ込められたりとか、

 

「これ、いらない」って、あんた買ったばっかりじゃないの!?!!?って思ったりとか、

 

すべてがうまくいくとは限りませんし、うまく行ったらいいなと思ったことがうまく行ったら、別の問題が出てきたりすることもありますが、

 

それもすべて「大丈夫」って思えるようになると、楽になっていきます。

 

 

結局、子どもは子どもが思うようにしか育ちません。

 

親の思い通りにはなりません。

 

だったら、どうせお母さんの思い通りにならないのであれば、子どもの自由にしてあげてもいいかなってなりませんか?

 

義務教育あたりまでは、親の出番も多く、責任もありますので、全部が全部を自由にすることは不可能ですが、

 

お母さんが笑っていてさえくれていれば、だいたいことはうまく行きます。

 

今からでも十分間に合います。

 

どんな状況の子どもにも罪悪感は必要ありません。

 

罪悪感は持たなくて大丈夫なのです。

 

秘訣は「この子は、幸せなんだ」と思うことです。

 

どんな状況でも「かわいそうな子」はいません。

 

かわいそうって思いそうになったら、「この子は幸せ」と思い直してみてください。

 

つい「○○しなさい!」とか「○○やりなさい!」と言ってしまいますが、

 

その子のそのままを認め始めると、何も言うことがなくなっていきます。

 

読者様のおかげでランクインしましたm(__)m

 

いつもありがとうございますm(__)m

 

ガーベララジオトーク始めました。無料で聞けます。



ガーベラ糸替え交換始めました!

お申込み上矢印お問いあわせ上矢印はこちら

 
 

ガーベラガーベラガーベラ告知ガーベラガーベラガーベラ

 

ガーベラ心屋塾オープンカウンセリング(無料)毎月1回開催中!

10月・11月・12月◦1月空きあります。

上矢印お申し込み上矢印お問い合わせはこちらから上矢印

 

 

ガーベラ個人カウンセリング「雫の部屋」 一番人気!!!

 

ご予約状況により、対面場所が変更になることがございますm(__)m

 

1対1で対応します。秘密厳守します。個別対応です。ただのおしゃべりの中から、無理なく、自然に、根本原因を探します。

上矢印お申し込み上矢印お問い合わせはこちらから上矢印

 

たわいもないこと、ちょっとしたこと、気になること、いつもこうなってしまう、相談するほどではないけど、ちょっと困っている事、迷っている事、行き詰っていることなど、お気軽にどうぞ。

 

月に1回か2回の継続をお勧めしております。いつでも辞められますし、いつでも再開できます。会いたいとき、お話ししたいときだけでもオッケーです。

 

カウンセリング後にはまとめをメールにて送信します。メモを取らなくて大丈夫な対応をしております。安心して、お話しください。

 

心を整えたい方は是非❣️

 

また、相談でなくても、LINEの使い方、インスタのやり方、Facebook登録の仕方、zoomのやり方、申し込みフォームの作り方、年金の書類の書き方など、教えます。

 

 

ガーベラ緊急!個人カウンセリング「雫の部屋」

 

明日、裁判で心を整えたいですっ!!!明日、面接です!など、

 

お急ぎの方、こちらからお申し込みください!!最優先で対応します!!10日以内にカウンセリングします!

 

次回のご予約をいただいた方には、メール相談を無料で行っています。

上矢印お申し込み上矢印お問い合わせはこちらから上矢印

 

Zoom、メール、電話、チャットなど、オンラインでも対応しています。

 

 

ガーベラ心屋塾 入門講座 毎月1回開催中!

 

心屋って何だろう?ちょっと知りたいなって思ったら、こちら!

 

満席の月もご都合の良い日を書いていただければ開催いたします。1対1です。

上矢印お申し込み上矢印お問い合わせはこちらから上矢印

 

心屋塾の入門講座です。2時間のコースです。ホテルのラウンジで、ケーキやお茶をいただきながら優雅に行います。オンラインでも受け付けています。

 

 

ガーベラ心屋塾 初級セミナー「雫の部屋」 毎月1回開催中!

 

心屋をちょっと勉強したいなって思ったらこちら。

 

月数回、開催しています。9・10月満席m(__)m11月・12月募集中。

 

とはいえ、ご都合の良い日を書いていただき、お部屋が空いていれば開催します。

上矢印お申し込み上矢印お問い合わせはこちらから上矢印1対1で行います。

 

 

ガーベラ雫流 上級ワークショップ「雫の部屋」 お好きな日時をご指定下さい(__)

 

もっと勉強したい方はこちら!

上矢印お申し込み上矢印お問い合わせはこちらから上矢印

 

1回7時間、2回に分けておこないます。お好きな日時をご指定できます。オンラインでも受け付けています。

 

 

ガーベラ雫流 マスターコース「雫の部屋」 お好きな日時をご指定できます。

 

自分で自分をカウンセリングできるようになるまで面倒みます!

上矢印お申し込み上矢印お問い合わせはこちらから上矢印

 

1回2時間、13回に分けて行います。オンラインでも受け付けています。合宿、泊まりなしです。子育て中の方もお気軽にどうぞ

 

 

ガーベラ雫ファンクラブ 入会はこちら!!(無料)

 

7月雫誕生日アフタヌーンティ会、おかげさまで終了しました。ご参加の方々ありがとうございます!また、お会いしましょう!

 

12月のクリスマス会ですが、和室を借りて対面でこじんまりとお菓子パーティをやろうかとたくらんでおります。会員様にはメールでお知らせしました。お申込みお待ちしておりますm(__)m

 

ご入会の方には、会員番号を発行(次は、29番です)します。会員限定のイベントに参加できます!カウンセリングやセミナーに優先的に予約ができます!

新しい会員証ができました!会員の方が無料で作ってくださっています。

 

とてもかわいくて、中もかわいいんです。コインケースになっています。

 

上矢印お申し込み上矢印お問い合わせはこちらから上矢印

 

 

ガーベラコラム書きました。

 

https://charmmy.line.me/article/1205

 

レジャーハラスメントについてです。

 

 

ガーベラLINEトークCARE 悩み相談→LINE占いに変更

 

LINE占いのアイテムをウェブで購入 ★~3/13 18:00★ | LINE STORE

チャット・電話・メール・ビデオ通話で対応しています。

隙間時間に対応しています。予約なしでご利用できます。

 

 

ガーベラ公式LINE

 
12月16日(土)クリスマス会を開催します!お申込み、お待ちしております♬
 
会費1000円で、お菓子持ち寄りで、プレゼント交換するので、1500円くらいのプレゼントをご持参ください♡
 
お申し込みは、LINEから「クリスマス会、参加します」とメッセージをするだけでオッケーです。
 

友だち追加

上矢印お申し込み上矢印お問い合わせはこちらから上矢印

 

月末に無料相談を募集します。選ばれた方はブログで回答します❤️お楽しみに❣️

 

6月からメッセージ数が1000回から200回に変更になりますので、週に1回・月4回の配信となります。

 

5週目は配信数が足りないためお休みですm(__)m

 

会員様は、何度でも何回でもメッセージ送信ができます。

 

たまーに、既読・スタンプします。

上矢印お申し込み上矢印お問い合わせはこちらから上矢印

 

カウンセリングやセミナーのご予約・お問い合わせにも使えます。

 

既読・スタンプ・返信は、カウンセリグやセミナーを現在、ご受講の方・ファンクラブの方・糸替え交換申し込み中の方を優先します♡

 

公式LINEにご登録の方は、優先的にご予約をお取ります。

仁さんを応援しています。