心屋塾 初級認定講師 「心乃雫(こころの しずく)」でございます。
赤いもみじ、きれいです。
日曜日の昼下がり、母からラインが届き、「掃除機について聞きたいことがあります。電話してもいいですか?」と書いてありました。
いきなり電話してきて、私の都合も考えず、一方的に話すことはなくなりました。
私にお伺いを立てるなんて、初めてです。
「私、母に大事にされている・・・かも・・・。」とうれしくなってしまい、
うっかり私から母へ電話しました。
何年振りでしょうか。
私から母へ電話するなんて・・・。
覚えていないくらい前です。
確実に心屋を知る前なので、5年以上前になります。
子どものころから母に踏み台にされてきたような気がしていました。
踏まれても、踏まれても、起き上がるタンポポに同志のような気持ちを持っています。
電話をすると、秒で出(相変わらず元気、足腰丈夫)て、
「掃除機の件で何か聞きたいことがあるそうで・・・」と私言いかけると、
「そーなのよー!聞いてよーーーーっ!!!」と愚痴と悪口のオンパレード^^;
でもね、笑って聞けました。
子どものころは、母の愚痴と悪口がつらくて、つらくて、私が責めらているような気持ちになって、ずーーーんっと落ち込んでいましたが、
いや、ついこないだ、春に年金の件で落ち込んだばかりですけど、
心屋のおかげで、「母が勝手にそう思っているだけ。」「母が勝手にそう感じているだけ。」と思えました。
どう思おうと、どう感じようと自由です。
内容は、くだらないんですけど、書くね。
有名な棒外国メーカーの掃除機(吸引力が何たらかんたら)のコードレスを6,7年前に買いました。
和室を掃除すると、電池切れ、充電して、
リビング掃除して、電池切れ、充電して、
キッチン掃除して・・・と1日3回充電を繰り返しているとのことで、お怒りでした。
で、うちにも、同じメーカーのコードレス掃除機があるので、「雫のはどうなのよっ!?」と怒りながら、聞いてきました。
うちのは、4年前に買ったもので、若干、電池の持ちが悪くなってきたかなぁって感じで、
ターボ(強)にすると電池が持たないから、ターボボタンは押さないと伝えました。
すると「悪くなってきたかなぁってそんな生ぬるい感覚しかないのね。」から始まり^^;←言い方・・・
「ターボボタンなんて、あんなもの使っちゃダメにに決まっているでしょ!?!?!?!」と怒られました。
そんな贅沢してはいけません!!!というケチ根性です。
いえ、節約の美なのでしょう・・・母にとってはね、ええ、ええ、いいです、いいです。
昭和20年生まれ、「ぜいたくは敵だ!」「ぜいたくしません!勝つまでは!!!」って思って生きてきたのですから、
しょうがないです。
戦争、負けちゃいましたしね・・・勝っていたら、ぜいたくできたかもしれませんけど、
負けちゃいましたから、ぜいたくは永遠にできないことになってしまっています。
ターボボタンを使ったことがある雫は悪者です。
心屋を知る前は悪者になってはいけないと思っていたので、
一生懸命に言い訳したり、ターボボタンを使わなければいけない理由(子供がアレルギーとか夫の花粉症とか)を述べたりしていましたが、
誤解されてもいい^^を実行し、
「ターボボタンは使わないんだね。」と母の言葉を肯定しつつ、ターボボタンが大好きな贅沢な私の気持ちも大切にしましたv^^v。
で、ここからがすごいんだけど、77歳で行動するんですけど^^;
近所の電気屋さんへ相談に行ったそうです。
私だったら、新しい掃除機何を買おうかな♬って思っちゃうんです(実はコードレス掃除機2台目、母には言わなかった)けど、
母の年齢だと「修理する!大切に使う!新しいのは買わない!」が常識なので、
充電持たない、修理してほしい、充電池交換の依頼をしたそうです。
そうしたら、電気屋さんに「型番がわからないとだめ。」と追い返されたそうで^^;、
そこはちょっとかわいそうな気もしますが、どうも電気関係って女は弱いみたいな価値観があるよねー・・・まぁ、そこも怒りの原因の1つなんでしょうけど、
ここで泣き寝入りしないのが母でして^^;、
父に掃除機を持たせ、車に詰め込みさせ、車を運転させて(母はペーパードライバー)、その日のうちに電気屋へ再来店したそうです。
元気だよねぇー、電気屋さんごめんねーって気持ちにすらなる。
「型番なんかわかんないから、現物持って行ってやった!」と母は自分の手柄を私に自慢しながら、
「そしたら、修理できない!部品ない!って言うのよー!もっていってやったのにーーー!」と怒りは沸点に達し、
「売るときは、吸引力がなんとかかんとかって言いつつ、売った後はしらんぷり!だまされたー!ひどすぎるー!」とお怒りモード満載。
ああ、もう、ぜったい、こいつ、めちゃ族だよ・・・と思いながら、聞いていると、
「結局さー、コード付きの掃除機が1番いいってことよね!!!そうよね!!!!!!!」と、
「結局さー、日本製がいいってことよねーーー!!!!!!」と大きな声で叫んでいました。
怒ってる!怒っている!と思いながら、私は笑って聞いていました。
私も成長したものです。
母の怒りを真に受けず、母が勝手に怒っていると思うことができました。
最後に、「あなたも同じメーカーの掃除機使っているんだから、あなたもだまされたのよ!!!」と言っていました。
なので、「そうね、私もだまされたのね。」と言っておきました。
私はだまされた女だそうです。母に言わせると。
で、この先が母のひねくれモードが始まり、(子供のころは意味が分からず、矛盾に悩みに悩んでいたのですが、)
「でもね、吸引力が強いのは確かなのよ。日本製とは違ったのよ。絨毯とかぐいぐいいくし、いい感じは体験したのよ。」と
急に、さっきと違うことを言い出しました。
なんていうか、自分が選んで買った商品に間違いはなかったことを正当化し始めました。
外国製メーカーの良い点を述べ始めたのです。けっこう長く。
「意外と気に入って使っていたんじゃん・・・そういえば、去年も、おととしも、その前も、高い掃除機買ったって自慢してたっけ。」と思い出しました。
子どもの頃は意味がわからなかったけど、いまはわかります。
時系列がバラバラなので、整理すると・・・
1,6,7年前にコマーシャルで外国製のおしゃれな掃除機を見て、欲しくなった。
2,とても高い掃除機だったけど、どうしても欲しかった。
3,ぜいたくは敵だけど、ターボにしなければ使ってもいいと自分にぎりぎり許可をした。
4,ターボを我慢して大事に使っていたのに、電池が持たなくなった。
5,大事に使っていたから、本体は壊れていないのに、電池だけがダメになってしまって悲しい。
6,修理したいのに、できないと断られた。悲しい。
7,売るときは電池の話なんてなかった、だまされた!くやしい!
8,誰も私の気持ちをわかってくれないから、子ども(雫)に電話して愚痴を聞いてもらった。
9,子ども(雫)はそんなに怒っていなくて、新しいの買えばいいやくらいでむかつくけど、子どももだまされているから私だけじゃないから安心。
10,子どもの掃除機もそのうち電池がダメになるに違いない、ざまーみろ。
そんなところでしょうか、ね。
ざまーみろとは思っていないかもしれないけど、
「ほかにもだまされた奴がいる。」という安心感が欲しかったような気がします。
たぶん、他の兄弟には電話していないでしょう。
いつも私ばっかり貧乏くじ引いてるわ・・・とちょっと思ったけど、
面白かったので、「よし」とします。
私、悪くないしねv^^v。
リフォーム着々と進んでいます。
畳をはがしたところ。畳の下は板になっています。初めて見た!
新しい畳!!!わーい!!!!いい香り!!!
熊本産だそうです。
次は、ふすまも新しくします!楽しみです♪
★心屋Beトレ再開しています!
詳細
お申込みはこちらから![]()
どなたでも、誰でも、お申し込みできます!大歓迎です!
1月は東京、2月は仙台で開催します!
6月から新しい講座を始めました!みんな来てね!![]()
★雫流 姫道
お申し込み
お問い合わせはこちらから
終わりのないお稽古です。いつからでも始められ、いつでもやめられ、いつでも休め、いつからでも再開できます。
年齢や性別など、「遅い」ということはありません。
★雫流 気学教室
お申し込み
お問い合わせはこちらから![]()
![]()
![]()
告知![]()
![]()
![]()
心屋塾オープンカウンセリング(無料)毎月1回開催中!
どこから申し込もうかなと思って迷ったら、まずはここに来てください。
少人数で行っております。
ちょっと話すだけ、ちょっと聞いて欲しいだけでもオッケーです^^お気軽にどうぞ♪
12月終了、1月おかげさまで満席となりました(__)ありがとうございます。
来年2月、3月、早いですが募集しています。お早めに!
無料のグループカウンセリングです。心屋カウンセラーのボランティア活動です。
お気持ち金のお願いをしています。
お申し込み
お問い合わせはこちらから![]()
どなたでも何回でも参加できます^^安心してお越しください。
他の方のカウンセリングを受けていても、他の方のセミナーを受けていても大歓迎です!
心屋塾 入門講座 毎月1回開催中!
心屋って何だろう?ちょっと知りたいなって思ったら、こちら
1月の募集をしています!
お申し込み
お問い合わせはこちらから![]()
心屋塾の入門講座です。2時間のコースです。ホテルのラウンジで、ケーキやお茶をいただきながら優雅に行います
心屋塾 初級セミナー「雫の部屋」 毎月1回開催中!
心屋をちょっと勉強したいなって思ったらこちら。
12月・1月・2月11日はは満席です。2月25日、1名様の募集をしています。
肩が凝ったときに、どうすれば肩こりが解消されるかなって知りたいなみたいなかんじです。
お申し込み
お問い合わせはこちらから![]()
お好きな日時に1対1でも行います。なんでも、質問をその場で、どうぞ!人見知りさん大歓迎です!
長時間が無理な方は、2回に分けて受講することもできます。
雫流 上級ワークショップ「雫の部屋」 お好きな日時をご指定下さい(__)
もっと勉強したい方はこちら!
肩こりで言うと、肩がこらないようにどんな姿勢でいればいいかとか、肩がこったらまずはこんな体操をしてみようみたいなかんじです。
初級セミナーを受けた方、もっと深く自分を知りたい方、深層心理を突き止めます。自分の気持ちの扱い方がわかるようになります。
お申し込み
お問い合わせはこちらから![]()
1回2時間、4回に分けておこないます。お好きな日時をご指定できます。お好きなものをご注文いただけます。
こちらも、一対一でおこないます。その場でなんでも質問できます。
時間が余りましたら、個人カウンセリングをおこないます。
雫流 マスターコース「雫の部屋」 お好きな日時をご指定できます(__)
肩こりで例えると、未然に防いだり、他人の肩こりを治すことができるようになるみたいなかんじです。
自分で自分をカウンセリングできるようになるまで面倒見ます!
上級ワークショップを受けた方にオススメです^ - ^。
お申し込み
お問い合わせはこちらから![]()
1回2時間、13回に分けて行います。途中で辞めても大丈夫です^^。
わからないことがなくなるまで、徹底的にお付き合いします!
受講中はメール交換が無料で、できます。
一対一で、丁寧に、あなただけあったペースで教えます。
マスターコースを休んでしまった、忘れてしまった、この部分だけ復習したい、この日だけやりたいなど、1回だけ、2回だけも承ります♪
お時間が余りましたら、個人カウンセリングをおこないます。
個人カウンセリング「雫の部屋」 一番人気!!!
肩こりで例えると、もみほぐして欲しい、気持ちよくしてほしい、楽にしてほしい、自分で何とかできないから、やってくれ―――って方はこちら!
一番人気のコースです。
なかなかね、自分でできないものなのでね、はい。あなたの肩こり具合に合わせて、優しくもみほぐし、楽にして行きます。
週に1度、月に1度、3か月に1度、半年に1度、年に1度など、あなたの必要な時に、あなたに合ったペースで受けることができます。
1対1で対応します。秘密厳守します。個別対応です。ただのおしゃべりの中から、無理なく、自然に、根本原因を探し、見つけます。
お申し込み
お問い合わせはこちらから![]()
たわいもないこと、ちょっとしたこと、気になること、いつもこうなってしまう、相談するほどではないけど、ちょっと困っている事、迷っている事、行き詰っていることなど、お気軽にどうぞ。
対面では、おいしいケーキやお茶、コーヒーをいただきながら、カウンセリングを受けられます^^。
月に1回か2回の継続をお勧めしております。いつでも辞められますし、いつでも再開できます。会いたいとき、お話ししたいときだけでもオッケーです。
カウンセリング後にはまとめをメールにて送信します。メモを取らなくて大丈夫な対応をしております。安心して、お話しください。
心を整えたい方は是非❣️
緊急
個人カウンセリング「雫の部屋」![]()
肩こりで言うと、痛くて眠れない、痛くて苦しい、痛くて動けない、食欲もない、すぐ何とかして欲しいかたはこちら!
なんとかしますっ!!!
お急ぎの方、こちらからお申し込みください!!最優先で対応します!!10日以内にカウンセリングします!
次回のご予約をいただいた方には、メール相談を無料で行っています。
お申し込み
お問い合わせはこちらから![]()
Zoom、メール、電話、チャットなど、オンラインでも対応しています。
雫ファンクラブ 入会はこちら!!(無料)
12月のクリスマスアフタヌーンティ会、おかげさまで終了しました。ご参加の方々ありがとうございます!また、お会いしましょう!

次回は5月の春のアフタヌーンティ会の予定です。お楽しみに!
ご入会の方には、会員番号を発行(次は、26番です)します。会員限定のイベントに参加できます!カウンセリングやセミナーに優先的に予約ができます!
新しい会員証ができました!会員の方が無料で作ってくださっています。
とてもかわいくて、中もかわいいんです。コインケースになっています。
お申し込み
お問い合わせはこちらから![]()
NHkに出ました!
3月で番組が終了しまし、4月から新しい番組がスタートしました!
続けて、メールでのアンケートは続けるつもりです。
コラム書きました。
https://charmmy.line.me/article/1205
レジャーハラスメントについてです。
LINEトークCARE 悩み相談
チャット・電話で対応しています。
LINE公式トークCARE(トークケア)|こころの悩みはLINEで相談
隙間時間に対応しています。予約なしでご利用できます。
公式LINE
12月に無料お茶会をZoomで開催しました!次回の無料zoomでお茶会は、2月の予定です。テーマは「ここだけの話」です。
公式ラインにご登録の会員様は誰でも参加できます♪お気軽にどうぞ。
お申し込み
お問い合わせはこちらから![]()
月末に無料相談を募集します。選ばれた方はブログで回答します❤️お楽しみに❣️
1日おきに、配信しています。
たまーに、既読・スタンプします。
スタンプ、いっぱい押してたんですけど、文字数に入る?みたい?なので、1回にします(__)。

お申し込み
お問い合わせはこちらから![]()
カウンセリングやセミナーのご予約・お問い合わせにも使えますが、送信回数を超えてしまうため、私から返信ができません。
返信が欲しい方は、メールかブログの申し込みフォームからお願いします(__)。
既読・スタンプは、カウンセリグやセミナーを現在、ご受講の方を優先します♡
公式LINEにご登録の方は、優先的にご予約をお取ります。


仁さんを応援しています。





















