私なんて、いないほうがいいんだっ!! | 八王子 心屋 上級認定講師 「雫の部屋」

八王子 心屋 上級認定講師 「雫の部屋」

★6・7・8月 心屋 オープンカウンセリング 募集中
★7.8月 心屋 入門講座 募集中 5月満席終了しました
★7.8月 心屋 初級セミナー 募集中 
★7.8月 心屋上級ワークショップ 募集中!
★個人カウンセリング 募集中! 

 心屋塾 初級認定講師 「心乃雫(こころの しずく)」でございます。

 

 

久しぶりに「私なんて、いないほうがいいんだっ!!!」という強い気持ちを体験しました。

 

いやぁ、久しぶりでしたぁ、ちょっと、この感覚、忘れていましたねぇ・・・。

 

なんか、久しぶりに同窓会で旧友に会ったときのような懐かしい気持ちになりました。

 

なーんて、悟りは開いていないので、

 

まだ、ムカムカしています。

 

ちっとも、スッキリしません。

 

この日は、久しぶりに上野へ行きました。駅が新しくなっていてビックリ!道路を渡らずに、公園に入れるようになっていました。

 

4年ぶりに、親戚が集まる食事会がありました。

 

4年前の冬、私は初めての雫流 初級セミナーを開催初日のため勇気を出して、親戚の結婚式を欠席しました。

 

心屋的には、行ってもいいし、行かなくてもいいわけですが、子どものころから父の言いつけは絶対で、母の言いつけも絶対守ってきた私にとっては、

 

ちょっと、ほろ苦いというか、

 

そんなキレイな言葉で片づけられるほど素晴らしい世界ではなく、「断ってしまった・・・。」という罪悪感がありました。

 

コロナもあり、なんとなく、私が欠席したことはなかったことになりつつあったのですが、

 

今回は、4年分の罪滅ぼしのような気持ちで^^;、

 

従姉妹の子どもたちに多めにお小遣いを上げたり、4年前に結婚した別の従姉妹に結婚祝いをあげたり、あれこれ気を使いました。

 

日光へ一緒に行った母とは、2週間前に会ったばかりなので、何もあげなくていいかなと思ったんですけど、

 

みんあにあげて、母にだけあげないと、また、なんか言われるかなとか、よけいな事を考えてしまい、

 

とりあえず、ちょっとした食べ物を用意して行きました。

 

東京駅構内のかわいいポスト

 

そう、わざわざ私は東京駅に寄って、遠回りして

ココでしか手に入らない「萩の月」の白バージョンを購入しました!

 

私は、萩の月という仙台のお菓子が大好きで、もう、これが世界で一番おいしいと思っているくらい大好きで、

 

東京に売ってないので、同じものではないんですけど、白バージョンしかないんですけど、同じものがいいんですけど、手に入らないので、しかたなく、これを買いました。

 

食事会の店は、上野駅公園内にある「いんしょうてい」。漢字が出てこない^^;。

 

なかなか予約の取れないお店です。

 

初めて行きました。

 

会席料理でした。日光で食べた物と似ている^^;また湯葉だよ・・・。

 

父が去年、胃がんの手術をしてから、本人は何ともないと言っていますが、調子が悪いので、この日は父の弟である叔父が指揮を執りました。

 

いや、実際に動いてくれたのは、叔母です。ありがとうございました(__)

 

で、そう、食事会は何の問題もなく滞りなくおこなわれ、私はいじめられる(まだこんな前提を持っている^^;)こともなく、みんな優しい世界でした。

 

そうね、私、親戚たちには恵まれていて、いじめられたことはないです。

 

で、母ですよ。

 

私はね、3度、母に例のブツ(萩の月)を渡そうとしました。

 

みんなにも同じものを渡しました。

 

従姉妹たちも、みんな普通に「ありがとうございます。」と笑顔で普通に受け取ってくれました。

 

私も、みんなからお土産を受け取りました。

ハーブティ

 

お菓子

 

ラスクなど、いただきました。ありがとうございます。

 

普通にありがとうでいいじゃん???

普通に受け取ればいいじゃん???

 

なのに、母に3回断られました。

 

「これ・・・。」って私が出すと・・・母は、

 

1回目は、店に入る前、「後にして。」と言われました。

 

2回目、店に入った後、「後で。」と言われました。

 

3回目、食事が始まってから、「後にして。」と言われました。

 

受け取ってくれないんです。

 

どういうこと!?!?!?!?!?!!?

 

わかりません。

 

で、子どものころからずっと私は母にこういう態度で接せられてきたなと思い出しました。

 

断わられるたびに、「私は後回しなんだ!」と悲しくなりました。

 

とはいえ1回目は「タイミングが悪かったかな?」って思ったし、

 

2回目は「だれかと話の途中だったかな?」って私が悪いって思っちゃったし、

 

3回目は「私なんて、いないほうがいいんだっ!!!」って思っちゃいました。

 

心が折れるよね。

 

こんなに断られたらさ。

 

良かれと思って、わざわざ東京駅に寄って、そこでしか売っていない物(のちに、品川駅でも売っていることを知りました(__))を用意してきたのにさ、この仕打ち???ってなるよね???

 

さらに、「もう、私は死んだほうがいいんだ。」とか、「私なんて、生まれてこないほうが良かったんだ。」って、

 

どんどん悪い方、悪い方へ考えるようになってしまいました。

 

まぁ、カウンセラーなんでね、途中で「はっ!!!」と、

 

「たかが900円くらいのお土産で、そんなに心を痛めることはないわ!」と気づき、

 

「いらねーやつにあげることねーわっ!」とか、


「もう二度とお前にお土産はやらねーっ!」とか、思えるようになって^^;、

 

そう思うのも、いまとなっては、どうかと思うけど、

 

冷静になんてなれないからさ、

 

カウンセラーだって怒るしさ、心折れるもん♬

 

と、いうわけで、「あ・げ・る・の・や・め・た!」をやってみました。

 

で、家に持って帰り^^

 

わぁ、真っ白!!!うきうき♪わくわく♪

 

食べちゃいました!一度に二個も食べちゃいました!黄色いカスタードが、萩の月そのもので、ああ、黄色だけでいいっ!!!と思いました。

 

至福の時…ああ…幸せ・・・・。

 

だいたいさ、50代の女に「後にして。」って何様!?ってかんじだよね???

 

どんだけ偉いの?!?!!??!

 

私の都合は無視!?

 

私の人権はなし!?!?!

 

私の気持ちは!?!?!

 

踏みにじっているよね!??!?!?!!

 

私、大切にされていないよね・・・。

 

日光連れて行ってやったのに、この仕打ち!?!!?とか、いろいろ思っちゃったよ。

 

でね、「後にして。」って言った母がなにをしていたかというと、特に何もしてないのよ。

 

ただ、立っているだけ。

ただ、座っているだけ。

 

仕切っているわけでもないし、写真撮影するわけでもないし、話のメインでもないし、店を予約したわけでもないし、何か注文しているわけでもありませんでした。

 

トイレに行きたかったわけでもないし、何か急いでいるわけでもないわけ。

 

他に優先することがあれば、私だって「ああ、今は電話中だったね。」とか遠慮したわよっ!!!

 

空気読めてないわけじゃないのよっ!!!

 

最後に降りてきた魔法の言葉は「私は悪くない!」でした。

 

日光でせっかく仲直り(別にケンカしてないけど、私が1人で怒っているだけだけど)できたと思ったのに、またこれだよ。。。

 

兄弟や叔父、叔母には絶対そんなこと言わないくせに、私だけ、私だけ、私だけ・・・・くそーーーっ、くやしいいいいいっ!!!!

 

食事会終わって、現地解散時に、なんとなく、各家族ごとに「どうする?」ってなって、

 

せっかく上野まで来たから、博物館でもみる?動物園行ってみる?とかって相談があちこちで始まっていたんだけど、

 

私は、「駅、こっちなんで、じゃあ!」と言って、とっとと1人で帰ってきました。

 

1人の従姉妹がそんな私の冷たい態度をちょっと心配そうな顔をして見たので、申し訳ないってちょっと思ったけど、

 

従姉妹は従姉妹で忙しいので、何も言いませんでした。

 

私が1人で帰っても誰にも何も言われませんでした。

 

お店はとても素敵なところ。

 

夫と子どもたちがいたら、またちょっと私の立ち位置も変わってくるんですけど、

 

私1人の力はとても弱く、お土産を渡さず、1人で帰ってくるのが精いっぱいでした。

 

それでも、心屋を知っていたから、できたことで、

 

知らなかったら、4回も5回も母の顔色をうかがって、「後にして。」って言われるたびに、

 

「あ、ごめんなさい。」って謝っていたと思います。

 

そう、私、この日は1回も母に謝りませんでした。

 

だって、何も悪い事してないもん!

 

ささいなことですが、自分の行動を肯定できました!

 

それだけで、成長できたなって思えましたv^^v。

 

 

6月から、雫流 姫道 という講座を開設します!

 

そんな私・・・・こんな私・・・・・を振り返りながら、一緒に、矯正して参りましょう♡

 

 

ガーベラガーベラガーベラ告知ガーベラガーベラガーベラ

 

ガーベラ心屋塾オープンカウンセリング(無料)

どこから申し込もうかなと思って迷ったら、まずはここに来てください。

 

ちょっと話すだけ、ちょっと聞いて欲しいだけでもオッケーです^^お気軽にどうぞ♪

 

5月は昨日、おこないました!ご参加ありがとうございます!


6月対面を募集しています。対面は3名さま限定の少人数で行います。まだ間に合います‼️すでに、残り2席です!

 

もちろん相談しなくても、見るだけ、聞くだけでもオッケーです^ - ^

 

無料のグループカウンセリングです。心屋カウンセラーのボランティア活動です。

 

お気持ち金のお願いをしています。

 

上矢印お申し込みは上矢印こちらから上矢印お問い合わせ無料です

 

どなたでも何回でも参加できます^^安心してお越しください。

 

他の方のカウンセリングを受けていても、他の方のセミナーを受けていても大歓迎です!

 

 

ガーベラ心屋塾 入門講座

 

心屋って何だろう?ちょっと知りたいなって思ったら、こちら。

 

心屋塾の入門講座です。2時間のコースです。ホテルのラウンジで、ケーキやお茶をいただきながら優雅に行います。

 

上矢印お申し込みは上矢印こちらから上矢印お問い合わせは無料です

 

時間が余りましたら、個人カウンセリングをおこないます。

 

 

ガーベラ心屋塾 初級セミナー「雫の部屋」

 

心屋をちょっと勉強したいなって思ったらこちら。

 

肩が凝ったときに、どうすれば肩こりが解消されるかなって知りたいなみたいなかんじです。

 

お申し込み上矢印お問い合わせは上矢印こちらから上矢印

 

お好きな日時に1対1で行います。なんでも、質問をその場で、どうぞ!人見知りさん大歓迎です!

 

長時間が無理な方は、2回に分けて受講することもできます。

 

時間が余りましたら、個人カウンセリングをおこないます。

 

 

ガーベラ雫流 上級ワークショップ「雫の部屋」

 

もっと勉強したい方はこちら!

 

肩こりで言うと、肩がこらないようにどんな姿勢でいればいいかとか、肩がこったらまずはこんな体操をしてみようみたいなかんじです。

 

初級セミナーを受けた方、もっと深く自分を知りたい方、深層心理を突き止めます。自分の気持ちの扱い方がわかるようになります。

 

お申し込みは上矢印こちらから上矢印お問い合わせ無料です上矢印

 

1回2時間、4回に分けておこないます。お好きな日時をご指定できます。お好きなものをご注文いただけます。

 

ランチ、ケーキ、コーヒー、紅茶など。ご飲食代はご負担ください。

飲み物850円、サンドイッチ1,200円、ケーキセット1,300円くらいです。

 

 こちらも、一対一でおこないます。その場でなんでも質問できます^ - ^

 

時間が余りましたら、個人カウンセリングをおこないます。←余るのか^^;

 

 

ガーベラ雫流 マスターコース「雫の部屋」

 

肩こりで例えると、未然に防いだり、他人の肩こりを治すことができるようになるみたいなかんじです。

 

自分で自分をカウンセリングできるようになるまで面倒見ます!

 

上級ワークショップを受けた方にオススメです^ - ^。

 

お申し込みは上矢印こちらから上矢印お問い合わせ無料です上矢印

 

1回2時間、13回に分けて行います。途中で辞めても大丈夫です^^。

 

わからないことがなくなるまで、徹底的にお付き合いします!

 

受講中はメール交換が無料で、できます。

 

一対一で、丁寧に、あなただけあったペースで教えます。

 

マスターコースを休んでしまった、忘れてしまった、この部分だけ復習したい、この日だけやりたいなど、1回だけ、2回だけも承ります♪

 

お時間が余りましたら、個人カウンセリングをおこないます。

 

 

ガーベラ個人カウンセリング「雫の部屋」

 

肩こりで例えると、もみほぐして欲しい、気持ちよくしてほしい、楽にしてほしい、自分で何とかできないから、やってくれ―――って方はこちら!

 

一番人気のコースです。

 

なかなかね、自分でできないものなのでね、はい。あなたの肩こり具合に合わせて、優しくもみほぐし、楽にして行きます。

 

週に1度、月に1度、3か月に1度、半年に1度、年に1度など、あなたの必要な時に、あなたに合ったペースで受けることができます。

 

1対1で対応します。秘密厳守します。個別対応です。ただのおしゃべりの中から、無理なく、自然に、根本原因を探し、見つけます。

 

お申し込みは上矢印こちらから上矢印お問い合わせ無料です上矢印

 

たわいもないこと、ちょっとしたこと、気になること、いつもこうなってしまう、相談するほどではないけど、ちょっと困っている事、迷っている事、行き詰っていることなど、お気軽にどうぞ。

 

おいしいケーキやお茶、コーヒーをいただきながら、カウンセリングを受けられます^^。

 

月に1回か2回の継続をお勧めしております。いつでも辞められますし、いつでも再開できます。会いたいとき、お話ししたいときだけでもオッケーです。

 

カウンセリング後にはまとめをメールにて送信します。メモを取らなくて大丈夫な対応をしております。安心して、お話しください。

 

心を整えたい方は是非❣️

 

 

ガーベラ緊急!個人カウンセリング「雫の部屋」!

 

肩こりで言うと、痛くて眠れない、痛くて苦しい、痛くて動けない、食欲もない、すぐ何とかして欲しいかたはこちら!

 

なんとかしますっ!!!

 

お急ぎの方、こちらからお申し込みください!!最優先で対応します!!10日以内にカウンセリングします!

 

次回のご予約をいただいた方には、メール相談を無料で行っています。2回目からは通常料金でオッケーですv^^v

 

https://ws.formzu.net/dist/S34182425/

 

お申し込みは上矢印こちらから上矢印お問い合わせ無料です上矢印

 

Zoom、メール、電話、チャットなど、オンラインでも対応しています。

 

 

ガーベラ雫ファンクラブ 入会はこちら!!(無料)

 

7月にアフタヌーンティ会を開催しますっ!

 

上矢印お申し込みは上矢印こちら上矢印残り1席です!

 

雫を応援したい、雫と仲良くしたい、雫と話したいからはこちら

 

5月にzoomでお茶会を開催しました(無料)次回は7月開催です。

 

 

上矢印お申し込みは上矢印こちらから上矢印

 

会員番号を発行(次は、25番です)します。会員限定のイベントに参加できます!カウンセリングやセミナーに優先的に予約ができます!

新しい会員証ができました!会員の方が無料で作ってくださっています。

 

とてもかわいくて、中もかわいいんです。コインケースになっています。

 

https://ws.formzu.net/dist/S63103479/

 

お申し込みは上矢印こちらから上矢印お問い合わせ無料です上矢印

 

 

ガーベラNHkに出ました!

 

3月で番組が終了しまし、

4月からは新番組が始まりました。

 

続けて、メールでのアンケートは続けています。

 

https://www.nhk.jp/p/hogosya/ts/4YLGJ842WN/

 

 

 

ガーベラコラム書きました。

 

https://charmmy.line.me/article/1205

 

レジャーハラスメントについてです。

 

 

ガーベラLINEトークCARE 悩み相談

 

チャット・電話で対応しています。

 

https://talk-care.line.me/nayami/

 

 

友達10000人を超えました。ここだけで相談が600人を超えました。

 

 

ガーベラ公式LINE

 

4月に無料お茶会をZoomで開催しました!次回は、6月の予定です!

 

月末に無料相談を募集します。選ばれた方はブログで回答します❤️お楽しみに❣️

 

1、2日おきに、更新しています。

たまーに、既読・スタンプします。

 

スタンプ、いっぱい押してたんですけど、文字数に入る?みたい?なので、1回にします(__)。

 

カウンセリングやセミナーのご予約・お問い合わせにも使えますが、送信回数を超えてしまうため、私から返信ができません。

 

返信が欲しい方は、メールかブログの申し込みフォームからお願いします(__)。

 

既読・スタンプは、カウンセリグやセミナーを現在、ご受講の方を優先します♡

 

https://lin.ee/2aCrpixM0

 

 

友だち追加

 

公式LINEにご登録の方は、優先的にご予約をお取ります。

 

 

 

仁さんを応援しています。