心屋塾 初級認定講師 「心乃 雫」でございます。
心屋塾 勉強会プロジェクトチームで一緒の「やっこさん」が、私のブログをリブログしてくださいました!
ありがとうございます(__)(__)(__)。
やっこさんは、とても優秀で頭の良い方で、司会をやらせたら心屋塾ナンバー1であることを、私はここに宣言します!!!
活舌よく、わかりやすい言葉で、すぐに出てくる、聡明で、素敵な方です。
勉強会プロジェクトチームに欠かすことができない存在なのです。
そんな素敵なやっこさんにリブログされたことが嬉しかったので、リブログのリブログを勝手にさせていただきました(__)。
上のブログを読んでいただければいいんですけど、飛ぶのがめんどくさい方のために^^解説しよう!
まず、冒頭からもう、やられました。胸を撃ち抜かれました。ずぎゅ――ん!!!
「言えると癒える」のです。
から始まるのよぉ、カッコいいのよぉ、メモメモ( `ー´)ノ私も次回はこれを使わせていただこうっと♬
やっこさんがカフェに行ったら、←きっと、すっごいオシャレなカフェに違いないっ!!!
ノートを持って行くんですって!なんて、聡明なの!!!
私は、カフェに行ってもぼけーーーーっとしているだけです、はい。私のことはいいっちゅぅーーーーのっ!!!
で、やっこさんはノートに「今の自分の気持ち」や「今、ストレスに感じている事」「これからやりたい、なりたい」と思っていることを書くそうです。
家や事務所ではなく、カフェで環境を変えて書き出すのが良いそうです。
ご自分の心の状態をよく理解していて、すごいです。
で、カフェがまぁまぁ混んでて、どうしようかって思って、店員さんに「お好きな席へ」と言われたけど、
どこに座ればいいか聞いたら、4人席に案内されて、「いいんですか?」って聞いたら、いいって言うから、
ケーキとコーヒー頼んで、ノートを書き書きしてたら、30分もしないうちに、別の店員が来て、1人席に移ってくれと言われたそうです。
は?ってなるよねーー!!なるなる!ぜったいなる!!!!
で、やっこさんは、カッコいいから、さっそうと「帰ります」と片づけて帰るのよ。
かっこいいからとさっそうとは、私の勝手な妄想ですけど、私だったら、「ええーーーっ!?」って悲しい顔しちゃうかもぉーーー。
帰れないかもーーーっ、うじうじしちゃうかもーーーっ、「なんでー!?」って、聞いちゃうかもーーーっって思いました。
さらに、やっこさんのカッコいいところは、お会計の時にさらっと「4人席に座るの遠慮したのに、お店の人がどうぞって言うから、座ったんですよ。」と笑顔で言うところです。
かっけーーーーーーーっ!!!!!!!!!!!!!!!!
さらっとは、妄想かもしれないけど、カッコいいのも、妄想かもしれないけど、
私も言ってみた―――い!私もやってみたーーーーいっ!って思っちゃいました。
できるかできないかは、別として・・・・全くできる気がしない^^;
クレーマーおばさんって書いてあったけど、事実を事実のまま伝えただけ。
心が狭いのではなく、お店のためを思って言った優しさ!
このひとことがなかったら、誰も気づかず、ただ、お客が帰っただけで終わってしまったはず!!!
そう、言えたことが素晴らしいの!!!!!!
言わずに我慢したら、モヤモヤしたまま家に帰ることになるし、思い出すたび、嫌な気持ちになるもん。
それを、「脳内処刑」という言葉で表していて、なるほど、処刑か、いいね、いい言葉だね、私も次回から使おうっと、使えるのか?そんな難しい言葉、雫、大丈夫か?!?!?!!?
無理は辞めよう!
やっと、まずい、いえ、いらない野菜を断れた雫。言えると癒えるとまでは、いってなくて、ぐじゅぐじゅブログで脳内処刑(使えた!)を書いているだけですけど^^;、
無理に使った感満載・・・ONL・・・・。
とにかく、私には、こんな素晴らしいカウンセラー仲間がいることが嬉しいっ!!!!!!
心屋塾プロジェクトチームでは、毎月1回、心屋塾に所属しているカウンセラーの勉強会をZoomでおこなっています。
前半、講義。後半、質疑応答で、カウンセラー同士の学びや、交流を大切にしています。
今後の予定は、
8月9日(月)11時から13時 なゆさん担当
9月10日(金)11時から13時 雫担当 泣いちゃいそうです;;
10月20日(水)13時から15時 みきちゃん担当
心屋塾のメーリスでZoomのお部屋を案内します。お楽しみに!
勉強会の様子です^^楽しくやっています♫雫はどこでしょう?
正解:左の一番上です^^
やっこさん、いないなぁ、お仕事でしたっけ…残念。
今日は告知なし!うふふ、こういう日があってもいいよね^^。
