夢を見た | 八王子 心屋 上級認定講師 「雫の部屋」

八王子 心屋 上級認定講師 「雫の部屋」

★12・1月 対面 オープンカウンセリング 満席
★2月 zoom オープンカウンセリング募集中
★12・1・2月 心屋 入門講座 募集中 
★12・1・2月 心屋 初級セミナー 募集中
★12・1・2月 心屋 上級ワークショップ 募集中

フォロワー様が444人になりました!ぞろ目でございます!ありがとうございます!

 

こんなにたくさんの方がフォロワー様になってくださるとは想像しませんでした。うれしいです!この場をお借りして心から感謝申し上げます(__)。

 

 

久しぶりに長ーい夢を見た心屋塾 入門インストラクター「心乃 雫」でございます。

 

結論から書くと、会いたい人に会えた。

 

会いたい人は、おじいちゃん。

生きていたころは、「おじいちゃん」って呼ばれるのを嫌がる人で、孫の私にも「お父さん」と呼ばせていた変な人。

 

よく女の人が「おばあちゃん」って呼ばれるの嫌だから、名前で呼ばせているとかって話はたまに聞くけど、男の人がって、めずらしいよね^^;。

 

当時は何とも思わなかったけど、昭和50年代に白い革靴はいて、白いスーツ着て、白い帽子かぶって、夏は麻のスーツ着て、とてもオシャレな人だった。

 

夢の中で、小学1年生の私はおじいちゃんとディズニーランドにいた。

穏やかな春の日差しの中、おじいちゃんに連れられて、夢の国へ行った。

 

おじいちゃんは長い脚でさっさと歩いて行ってしまう人で、私は迷子にならないように、置いて行かれないように必死で後をついて行った。

 

女性の足幅に合わせられないなんて、モテないだろうなって思う^^;、生意気なガキ雫。

 

でも、小学生の私は「待って!」とか「おいてかないで!」とか「ゆっくり歩いて!」って言えなかった。

子どもが大人にそんなこと言ってはいけないって思っていたから。

 

どんなに心細くなっても、歯を食いしばって後をついて行った。

やっと、お昼になって、並んでやっとハンバーガーを買って、やっと座る席を見つけて、やっと座れる、やっと食べられると一息ついていると

 

娘(小学生の設定なのに、娘がいるっておかしいんだけど、夢の中なのでお許しください(__))が、さっさと食べ終わり、「私、シンデレラのアトラクションに行ってくる!」と言って、1人ででさっさと行ってしまった。←心屋的には、好きな事・やりたい事が素直にできる神娘^^

 

夢の中で、シンデレラのアトラクションは新しくできたばかりの一番人気のアトラクションで、すごく並ぶし、おじいちゃんに迷惑がかかるから、私は行きたくても行けなかった。←心屋的には、我慢して、好きな事を好きって言えず、やることもできないクズ^^;雫

 

ちなみにシンデレラのアトラクションは、マレフィセントが意地悪しまくるというとっても面白そうな内容だった。

 

ここ(レストランの中)で、娘が戻ってくるまで待っていようと思っていると、おじいちゃんが私の手を取り、「行こう!」と誘ってくれた。

 

ああ、思い出した!そう、おじいちゃんは、けっしてモテるタイプの男じゃないけど、私が我慢していることを察することのできる優しい男だった!!

 

「うんっ!!」と私は元気に立ち上がり、おじいちゃんの手を控えめにそっとさわって、シンデレラのアトラクションへ向かった。

 

しかし、ものすごい混んでいて、並ぶことすら禁止されていた・・・・遅かった‥‥。

でも、横の窓から中の様子が少しだけ見えて、おじいちゃんと一緒に見ていた。

ふと、気が付くと、おじいちゃんがいないっ!!!!!

 

右を見ても、左を見ても、後ろを見ても、どこにもおじいちゃんの姿はないっ!!

どうしよう!!!!!!!

 

元いたレストランに戻るか?!!?

おじいちゃんが行きそうな場所を探すか!?!?!?

 

私は、おじいちゃんが心配だったので、探すことを選んだ。

 

今思えば、子どもなんだから、大人の心配などせず、レストランに戻り、おじいちゃんがいなかったら、レストランスタッフに自分が迷子であることを打ち明ければいい。

 

そう、私は自分が迷子になった事を恥じ、認めたくなくて、おじいちゃんを迷子ということにして、自分が探してあげよう!という立場を選んだのだ。←どこまでいってもかわいくないガキ

 

夢の中でも、子どもになっても、どこまでいっても、頑張る私^^;。

 

私は夢の中で、必死でおじいちゃんを探し回った。

あっちへ行ったんじゃないか?こっちへ行ったんじゃないか?と寄り道しながら、まっすぐ歩くことができない程、右往左往した。

 

気がつくと、迷子のひどい状態で、地下道にいた。

もう、右も左も前も後ろも、わからない、真っ暗で窓すらない、来た道すらわからない。

元のレストランにもどることもできない。

自分がどこにいるのかもわからなった。

 

私が地下室の狭くて暗い廊下で泣いていると、1人の男の子がやってきた。

そして、男の子はこう言った。

「ここの壁を叩くと助けが来るよ。ただし、自分が迷子であることを認めないとダメだけどね。」と。

 

迷子であることを認める・・・・・だとぉ・・・・・・・・?????

そう、私の自慢は迷子になった事がない。ことだった。

 

「ああ、おじいちゃんの服をしっかりつかんでおけばよかった・・・。」と後悔したが、もう遅い。

 

私は覚悟を決めて、迷子であることを認めると決めて、壁をバンバン叩いた。

すると、小さな小さな船が来た。その船には迷子の子どもたちが所狭しと乗っていた。

 

男の子が「僕、迷子!」と言って、船に乗った。

船はすーっと行ってしまいそうになったので、「私も、迷子!」と言った。

 

船頭の男性が「ほんとに迷子?迷子には見えないな。」と言った。

私はあわてて「すごい迷子、私ほどひどい迷子はいないよ!!」と叫ぶと、やっと乗せてくれた。

 

暗くて狭い地下の水路の先で、子どもたちは全員降ろされた。

男の子も降りたので、私も降りた。

 

石の階段を上がると、目の前に、元のレストランがあった。

男の子が案内してくれて「こっち、こっち。」と手招きした先を見ると、みんないた。

 

私が駆け寄ると、両親が「あー、いた!いた!おじいちゃんがちゃんと見ていないから、こうなるんだよ!」「おじいちゃんのせいだ!!」とおじいちゃんを責めた。

 

おじいちゃんは、「ほう、ほう。」と笑っているだけだった。

いつもの私だったら、「おじいちゃんは悪くない!私がしっかりしていないから悪いんだ!」って言うところだったけど、この時は「おじいちゃんがわるいってことにしておこっと^^。」と思えた。

 

自分を迷子って認めたら、大人が悪いってことになって、私は怒られなくて、おじいちゃんが怒られていた。

やっと、子供らしくなれた気がした。

 

私は子どものころ、子どもらしくしてはいけないって思っていたことにも気づいた。

だから、くそ生意気で、かわいくないガキだったってこともよーくわかった。

 

夢中でも自分で自分をカウンセリングしてた雫でした。

 

気づくと男の子はいなかった。

あの子は誰だったんだろう????助けてくれてありがとう!!お礼を言うの忘れました。

 

八重サクラが満開!

 

 

宝石ブルー宝石ブルー宝石ブルー宝石ブルー告知宝石ブルー宝石ブルー宝石ブルー宝石ブルー

 

宝石ブルーオープン(無料)カウンセリング

 

無料のグループカウンセリングです。

5名様限定で行っています。

こちらのポスターが目印です^^下手くそで恐縮です。

 

ご飲食自由です。オンラインでも、飲み物などをご用意してオッケーです。

5月のオンラインは、残り1席です!

 

飴を口の中で転がしながら話したら失礼・・・・とか思わず、楽しいお茶会^^的な感じでおこなっています。ここだけの話「雫ファンクラブオフ会」と別名がついています。

 

あ、別にファンでなくても、ファンでない方も誰でもご参加いただけます^^。

6月から通常に毎月行うので、みなさまお気軽に遊びに来て下さい!

 

https://ws.formzu.net/dist/S36934102/


お申し込み上矢印日程上矢印お問い合わせは上矢印

 

お問い合わせも無料です。お気軽にどうぞ!

6月・7月、受付中!早くみんなに会いたいです!

 

 

宝石ブルー雫流Beトレ(びーとれ)「雫の部屋」

 

毎月1回、心屋仁之助さんが行っている東京Beトレ内容をお伝えしています。

Beトレに行けない方に重宝されいています。行っている方も、別の視点で見れますし、質問し放題なので、お得なプランとなっております。

6月のテーマは、「未来を選ぶ」です。

ただいま、テキスト作成中です!←テキストできました!17ページの大作です!書き込み式でワークもがっつり、やりますっ!!

 

筆記用具、ティッシュ、メモ、鉛筆、ボールペン、名札、カード、月謝袋など、全てこちらで用意します。

 

お気軽に、手ぶらでお越しください^^。お気に入りのボールペンなどありましたら、お持ち込みオッケーです。

 

ご飲食自由です。

こちらで、おやつ用意します。食べたくない人は食べなくてもオッケー、お持ち帰り可です。

お持ち込み、お差し入れ大歓迎です!

 

https://ws.formzu.net/dist/S17663184/


お申し込み上矢印日程上矢印お問い合わせは上矢印

 

6月・7月、受付中!まだ、空きがあります!

後半は、質問コーナーです。5名様限定の少人数ですので、質問しほうだい!!

 

個人Beトレも始めました!

1対1でおこないます。オンラインでの受講もできます!

 

 

宝石ブルー雫流 上級ワークショップ「雫の部屋」NEWNEWNEW

 

お待たせいたしました!ベル7月に初開催します!!ベル

5名様限定の少人数で行います。安心してご参加いただけます。

 

心屋塾の上級ワークショップとほぼ同じことをします。やっちゃいます^^v。

雫流オリジナルテキストを作り、お渡しします。←もう作りました!めちゃ親切にできたと思う!

いつもの和室で行います。

足を崩していただいてオッケーです。

靴を脱いでおあがりください。コート掛け、傘立てあります。

 

https://ws.formzu.net/dist/S82321312/


お申し込み上矢印日程上矢印お問い合わせ上矢印

おやつ用意します^^「朝ごはん、食べそこなっちゃった^^。」とお持ち込みオッケーです。

ご飲食自由です。食べたくない人は食べなくていいし、お持ち帰りできます。

 

2日連続のワークショップです。

自分を変えたい!変わりたい!そんな方にお勧めです。

5名様限定の少人数で行います。

 

 

宝石ブルー個人カウンセリング「雫の部屋」

 

対面は、6月1日以降の受付となります。

ズームなどオンラインでのご相談は、通常通りおこなっています。

 

雫の活動の中でドキドキ一番人気ドキドキのコースです!

悩みを解決したい!根本原因を知りたい!魔法の言葉が欲しい!自分を変えたい!心理の勉強をしたい!カウンセラーになりたい!別のカウンセラーの意見を聞きたい!雫のノウハウを盗みたい!など、動機は不純でも承ります。

 

ご希望の方には気学鑑定を行っています。お気軽にお申し出下さい。

何度でも何回でも受けられます。月1回か2回のカウンセリングをお勧めてしています。

心の整理、リセット、見直し、振り返り、これで良かったのか1か月単位で、答え合わせをいたします。

 

https://ws.formzu.net/dist/S93914405/


上矢印お申し込み上矢印詳細上矢印お問い合わせはこちら

 

次回のご予約をいただいた方には、メール相談を無制限で無料で行っています。

ブログを書いている方には、読ませていただき、いいねをつけます。

 

2,3日でメール返信いたします。1つも不安がない状態を目指しています。一緒に、安心して、幸せになりましょう!!

 

 

宝石ブルー緊急!個人カウンセリング「雫の部屋」

 

対面は、今お休みしています。6月1日以降から受付開始します(__)。

オンラインでのご相談は、通常に行います(*- -)(*_ _)ペコリ

 

お急ぎの方はこちらからお申し込みください。

基本的には1日お1人様限定で受け付けておりますが、2人様目に特別に入れさせていただきます。最優先で対応します。休みが取りにくい方、忙しい方、すぐになんとかしたい方など、すぐ対応いたします。

オンラインでは、ズームやSkype、電話、チャット、テレビ電話、メール対応をしています。お気軽にどうぞ^^。緊急だから、重要事態でなければいけないことはありません。些細な事でも大歓迎です!使い方は、1から丁寧に教えます。スマホか、パソコンがあれば、すぐにできます。

 

ただ話したい、ただ聴いてほしいなど、悩みのない方も大歓迎です!

 

https://ws.formzu.net/dist/S34182425/

 

お申し込み上矢印詳細上矢印お問い合わせは上矢印

 

 

宝石ブルー心屋塾 入門講座 「雫の部屋」NEWNEWNEW

 

この度、3月15日に正式に心屋塾を開催できる資格「入門講座インストラクター」に任命されました。

とはいっても「雫の部屋」であることは変わらず、場所も和室で変わらず、おみくじも今まで通り引けますし、雫流として、おやつも用意しますし、姫グッズも用意します^^。

 

筆記用具、ティッシュなど、全てこちらで用意します。

テキスト、クリアファイルも差し上げます。

 

https://ws.formzu.net/dist/S90469066/

 

お申し込み上矢印日程上矢印お問い合わせ上矢印

 

5月は、オンラインのみ個別対応させていただきます。

6月・7月に開催します!ぜひ、ご参加ください!!

 

個人入門講座を始めました!対面は6月から受け付けております!

1対1でおこないます。料金は、グループと同じです。

ズームなどオンラインでの講座は、4月・5月も通常に行います(*- -)(*_ _)ペコリ

 

 

宝石ブルー雫ファンクラブ(無料)

 

イベント5月にやります!!オンラインでやります!ズームです!

「みんなで元気になろう!!」お話会を無料で開催します!

会員限定です。遠方の方、外出自粛の方など、お気軽にどうぞ!

 

今のところ、女性3名様、男性1名様のお申し込みをいただいております。

よろしくお願いいたします(__)。

 

https://ws.formzu.net/dist/S42066803/

 

お申し込み上矢印日程上矢印詳細はこちらから!!上矢印

こっそり7月に雫誕生日アフタヌーンティ会をやります。

 

 

正式にファンクラブを発足いたしました!

ただいま、13番まで発行済みです。

次は14番です^^いかがでしょうか^^お待ち申し上げております!

会員の方には有志の方が作ってくださった素晴らしいチャーム型の会員証を無料で差し上げます!日ごろの応援、感謝のしるしです。

 

これを持つことによって、「雫ちゃんとつながっている!」「いつでも相談できる!」「困っても、雫ちゃんがいれば、なんとかなる!」と思っていただけたら幸いでございます(__)。

 

https://ws.formzu.net/dist/S63103479/


お申し込み上矢印詳細上矢印お問い合わせは上矢印

 

 

宝石ブルーチャーミー

 

コラム書きました。無料で読めます。

 

https://charmmy.line.me/article/1205

 

 

宝石ブルーLINE トークCARE 悩み相談

 

こんなこともやっています

LINEアプリの電話、チャットで相談できます。

遠方の方、外出自粛なさっているかたは、こちらこらも相談できます。

https://talk-care.line.me/nayami/

 

友達6000人超えました。ここだけで200人以上カウンセリングしています。

レビューはほとんど★5つです。★1つもありますけどね・・・・ええ、ええ。

 

 

宝石ブルーNHKに出ました!

 

尾木ママの番組です。

昨年の9月と12月に放送されました。

 

https://www4.nhk.or.jp/hogosya/344/

 

心屋リセットカウンセリングマスター・心屋塾 入門インストラクターの「心乃 雫」でした。

今日もお読みいただき、ありがとうございます。

いつも、いいね、コメント楽しいです^^ありがとうございます!

 

気学散歩に行ったときに撮った写真です。良い気を感じて、一緒に幸せになりましょう!

 

こんなこと書くと変な奴って思われるかもしれないけど、たまーーーーに、おじいちゃんの気配を感じる時がある。おじいちゃんには、独特の体臭があって、きっと不快に感じる人もいるんだろうけど、ポマード?チック?みたいな甘い香りがした。

 

たまに、その臭いをかぐことがある。

風で流れてくるのか?似たようなにおいの物がどこかにあったのか?誰かの香水?わからないが、

 

洗濯物を干しているときや、普通に道を歩いているときなど、特に特別なことをしているとかではなく、たまに、「あれ?おじいちゃん?」って思う。

 

でも、すぐに日常に引き戻され、子どもに「おかーさーん!」って呼ばれたり、宅配便が届いたり、誰かからメールが来たり、「ああ、もうこんな時間!」と食事の支度を始めたり・・・・・しているうちに忘れてしまう。

 

いつまでも、亡くなった人のことばかり考えて生きていけないしね。

でも、心のどこかで「おじちゃんが、本当のお父さんだったらいいのになぁ。」って思う時はあった。

 

でもでも、現実には、「末っ子は嫌だなぁ。」とか「もっと、聡明な人がいいなぁ。」とか「こんな、頑固な人は嫌だなぁ。」って思っていた。

 

今思えば、子どものたわごとだし、欠点のない人はいないし、父親なんて選べないんだしね。

どう思おうが私の自由だし、想像と現実が違うのも仕方がない。

 

きっと、私も子どもたちに「こんなお母さん嫌だなぁ。」って思われているだろうし、「こんなお母さんでもしかたないか。」って思われているのだろう。

 

どんなに素敵な人でも、母親として完璧なんてないだろうしね。

病気もするし、疲れる時もあるし、休みたいときもある。

 

そう、おじいちゃんも私も全然、完璧ではなかった。

どちらかというと、ポンコツな方だったかもしれない。

 

ポンコツでも、嫌いにならないし、迷子になっても愛されていたね。

私、子どもらしい子どもをやるの忘れたよ。早く大人にならなきゃって、焦っていたね。

 

でも、おじいちゃんの前では、少しだけ子どもでいられた瞬間があった。

一生懸命に大人を装っていたけど、子どもの私はディズニーランド行きたかったんだ^^。

 

子どもでも大事にしてくれる場所って知っていたからね^^。

おじいちゃんがディズニーランドに行きたかったわけがないもんね^^;。

「連れて行ってくれて、どうもありがとう!」やっと素直に言えそうです。

 

子供のころは「しょーがねーなー、行ってややってもいいけどぉー。」って態度しかできなかった雫でした。