「恋はつづくよどこまでも」というドラマを6話から見始めた心屋塾 入門講座インストラクターの「心乃 雫」でございます。
私は漫画を読まないので、ぜんぜん知らなかった。
あるお方から、勧められていないけど「見なくていいです。」って言われたんですけど、そう言われると余計に気になって^^;予約して逃さないように6話を見た。
見たら、佐藤健さんの魔王っぷりを見て、ふーん族の男性研究のために、あえて強く書いておくが、あくまでも研究のために、見続けることにした。
ハッキリ言って、私のタイプではない。
私は、めちゃ族の男が好きだ。
しかーし、初恋の相手はザリガニ君、ふーん族である^^;。
一瞬で玉砕したが、すがすがしい思い出になった。
ハッキリ言って、ふーん族の男は、わからない。
自分がふーん族のくせに、わからないってどういうことか、わからないが、わからないものは、わからない。
ふーん族の男を見ていると、好きなら好きって言えばいいじゃん!
なんなの?!とちょっと、イラつく。←自分も言わないくせに^^;
他には、反応のないふーん族の男を見ると、「つまんねー、男。」って思うし、
「私のこと、嫌いなんだな。」って思う。←たぶん、ここは、私が勝手に思っている
昔、ふーん族の男のある講座を受けたことがある。
別に、この人がいいとか、悪いとかではなく、あくまでも「ふーん族研究会」としての、研究発表会として読んでほしい。
わからないことは、わかるまで、研究するのが雫の良いところv--vである、たぶん。
まだ、ふーん族を知らないうぶな雫ちゃん、えらくなりたくて、立派な人間になりたくて、毎日いろんな本(ニーチェ、ニートではない)を読んだり、試験(秘書検定、ワープロ検定など)を受けたりして、社会人になっても勉強を続けていた時代の話である。
当時はまだ、心理的なものは少なくて、宗教っぽくなってしまったり、勧誘や販売、お金の要求が多く、今思えば、危険な場所へ行ってしまったのかもしれないが、とりあえず、1日数時間の1回だけの講座・・・1万円弱だったと思うんだけど、に、誰にもバレないように1人で行った。
仕事につながるとかではなくて、とにかく経験不足、知識不足な自分が嫌で、とにかく勉強して、偉くなりたかった。
でも、「えらくなりたい。」なんて言えなくて、「勉強したい。」とか「自分を高めたい。」みたいな言い方しかできなかった。
今思えば、「バカにされたくない。」とか「なめられたくない。」という気持ちだった。
まぁ、当時は必死だったので、仕方がない。
メールやネットが一般的でない時代、申込用紙を取り寄せ、記入し、お金を振り込んで、終了。あとは、当日、行くだけ。今思えば、1回か2回のやり取りで済んだ。
メールだと、問い合わせて、詳細を知って、申し込んで、カード登録して、会員になって、カード決済して、確認のメールが来て・・・・ちょっと、複雑かもね^^;。
まぁ、いい。時代と共に連絡方法も変わるのだ。
で、私としては、前日に電話1本か、振り込んだ後に確認の手紙が欲しかったが、なかった。
当日「本当にやっているのかな?」と疑いながら開始時間の15分前に行くと、まだ準備中だった。
寒い外で5分、待たされて、やっと中に入れた。
中に入ると「確認の電話しなくて、すみません。」と謝られた。
ああ、やっぱり、確認すべきだよね(当時は、まだ心屋を知らなかったので、「べき」と思った)、確認が欲しいと思った私は間違っていなかったよね。と思ったが、
「いえ、大丈夫です。」と大丈夫じゃないのに、笑顔で答えた。
講座は、恐ろしく退屈でつまんなくて、「2度と行くか!!」と思った。
終了予定時間よりも30分早く終わった。
義務教育だったら、「ラッキー!早く帰れる!!」って思うところだが、わざわざお金を払って参加した講座である。なんか、なんでもいいから、先生の知っている知識を講義してほしかった。ふーん族の男の先生に。
今までの勉強の経験でもいいし、留学の体験でもいいし、人から聞いた話でもいいから、なんか、ためになること、偉くなれそうなことを教えてほしかった。
でも、先生は、ドアを開け、「今日はありがとうございました。」と言った。
早く帰れ!という意味だと私は受け取った。
すごーーーーーーーーーーーーく、嫌な気持ちで終わった。
その後、電話も手紙もなし。
2度と行くもんか!って思ったから、なくていいんだけど、「どうでしたか?」というアフターフォローが欲しかった。まぁ、今思えば、構ってほしかっただけだし、お金払ったら大事にしてもらえるだろうという期待があっただけなんだけどね。
講座には、ファンがいて、「先生ーー♡、これは、こうで、こんなんですかぁ♡。」とくねくねしながら、質問している女子が2人いて、あれでもファンがつくんだと、どこがいいんだ!?とさっぱりわからなかった。
でも、あれが、ふーん族の男の魅力らしい・・・・・。
どこがいいのか、さっぱり、わからない・・・・。
あと、高校時代に、地味な男の子が女の子たちにすっごい人気があって、人気投票で1位で、びっくりしたことがあった。2位と3位は、背が高くて、目立って、イケメンで、足が長くて、かっこよくて・・・・と納得だったが、1位はどうも解せなかった。
私は、1位のファンの子たちに「どこがいいの?」と聞いたら、「雰囲気♡」と言われた。誰に聞いても、みんな「雰囲気♡」と目をハートにして答える。意味不明。こいつら、大丈夫か?と本気で心配した。
背は高くないし、顔もカッコよくないし、行動力があるわけでもなく、運動神経がいいわけでもなく、勉強ができるわけでもない。どっちかと言えば、すべて標準で、悪くはないが、すごい良いというわけでもない。
特技があるように見えず、部活は静かな文化部で、確か・・・・美術だったかな・・・確認していないけど、そんなイメージ。
同じクラスだったが、申し訳ないが「いたの?」という存在だった。
あ、いや、私も、「いたの?」というおとなしい存在だったので、人のこと一切言えないけどね^^;。
でも、いつも数人の女の子に囲まれていて、「○○君、あのね・・・。」と休み時間は常に女の子たちの話を聞いている存在だった。
私も1度、混ぜてもらったことがあるが、面白い話が出てくるわけでもなく、ただただ、女の子たちにくだらん話をにこにこ聞いているだけだった。「何が面白いの?」とさっぱり、わからない。
私は、その隣のいつも面白い話をする めちゃ族の男子といつもしゃべっていて、げらげら毎日笑わせてもらっていた。残念ながら、その子は人気投票に名前は出なかった。どうも、私の趣味は悪いらしい・・・・・onz。
やっぱり、私は明るくて、楽しくて、元気で、面白い めちゃ族の男が好きだなぁ。
ふーん族男研究会なのに、めちゃ族が好きとか言っている場合ではないのだ。おかしいなぁ・・・。
まだまだ、今後のモルモット・・・・いえ・・・・検体が必要である。
佐藤健さんは、素晴らしい検体だが、あの人だから・・・・という強い個性がありすぎて、すべてのふーん族の男に当てはまらないような気がして、ちょっと、研究材料としては、もったいなすぎる感じ。
好きって言わないところとか、あまりはしゃがないところは、わかるのだが、
泣く場面は、あれは、佐藤健さんにしかできない場面のような気がしている。
佐藤健さんは何も悪いくないが、かっこよすぎてしまって、研究としては、なんていうか、邪気が入るというか、気が散るというか、うまく研究できていない・・・。
今後は、シャバでのふーん族の男を探しに行くたびに出よう!!
町内会の白い軽自動車のふーん族のおじいさま・・・・いえ・・・白馬のふーん族の王子様とは、コロナの影響で町内会の定例会が中止になってしまって、会えずじまい・・・・残念・・・・・。
知り合いが目に見えない内臓の病気で、東京都が作っているヘルプマークを欲しがっています。
八王子の役所に行ったら、「これしかない。都から配給がなくなった。」と言われました。
区の役所や都営地下鉄の駅などでは配布があるそうです。区の方にお住まいや会社がある方、もし入手できたり、余っているものがありましたら、譲っていただけませんでしょうか。満員電車で座れなくて困っています(__)。お願いいたします(__)。
八王子のヘルプマークがダメというわけではないのですが、ただの紙切れで効力が弱そうな気がしています。ご連絡は、メッセージが申し込みフォームからお願いします。申し込みしなくても、お問い合わせだけできます。よろしくお願いいたします。
告知
オープンカウンセリング
無料のグループカウンセリング
5名様限定の少人数でおこなっています。
こちらの青い看板が目印です。
靴を脱いでおあがりください。
https://ws.formzu.net/dist/S36934102/
お申し込み日程
お問い合わせ
ご飲食自由です。
お持ち込み、お差し入れ可!
雫流 Beトレ 「雫の部屋」
3月のみ、市の要請で中止とさせていただきます。
4月から通常通り、おこないます。
毎月1回、同じ場所、同じ時間に行っています。
5名様限定の少人数でおこなっています。
雫手作り言霊おみくじを無料で引いていただけます。
雫が実際に使って効果のあった魔法の言葉が書いてあります。
無駄に当たると評判です^^
https://ws.formzu.net/dist/S17663184/
お申し込み日程
お問い合わせ
オリジナルテキストを手作りして、お渡しします。
雫流 セミナー 上級ワークショップ 「雫の部屋」
3月:雫流 入門講座 市の要請で中止とさせていただきます。
5月:雫流 上級ワークショップ 通常通り、やらせていただきますっ!!
心屋のワークショップと同じことを学べます。
オリジナルテキスト作りました!17ページの大作で、書き込み式のワークあります!
筆記用具、ティッシュ、おやつなど、ほぼすべてこちらで用意します。
白くて細い廊下の奥が和室です。
靴を脱いでおあがりください。
5名様限定でおこないます。
https://ws.formzu.net/dist/S82321312/
お申し込み日程
お問い合わせ
雫ファンクラブ ご入会はこちら!
会員番号を発行します。
13番まで発行済です。
会員証を有志の方が手作りしてくださいます。
次は、14番です!ご入会お待ちしております!
https://ws.formzu.net/dist/S63103479/
お申し込み詳細
お問い合わせは
個人カウンセリング「雫の部屋」
1番人気のコースです^^。
誰にも知られず、こっそりなんとかしたい方はこちら!
1対1で丁寧に行います。
悩み相談、心理学び、心を強く、心を整えるなどなど、ご希望の自分になれるように支えます。
お好きな物をご注文いただけます。
こちらは、定番ケーキ、モンブランです。
ご飲食代はご負担くださいませ。
https://ws.formzu.net/dist/S93914405/
お申し込み詳細
お問い合わせは
気学鑑定も行っています。
お気軽にお申し出ください。
緊急
個人カウンセリング「雫の部屋」
お急ぎの方こちらからお申し込みください。
最優先で対応します。
ランチしながら、カウンセリングを受けられます。サラダと飲み物がついて、コーヒーか紅茶が選べて、お代わり自由です。
10日以内にカウセリングいたします。
ズーム、スカイプ、電話、メール、チャット、テレビ電話に対応しています。
お気軽にお問い合わせください。お問い合わせは無料です。
https://ws.formzu.net/dist/S34182425/
お申し込み詳細
お問い合わせは
チャーミー
https://charmmy.line.me/article/1205
LINE トークCARE 悩み相談
https://talk-care.line.me/nayami/
NHKに出ました
尾木ママの番組です。
「先生とうまくいっている?」というテーマに出演しました。
https://www4.nhk.or.jp/hogosya/344/
心屋リセットカウンセリングマスター・心屋塾 入門講座インストラクターの「心乃 雫」でした。
今日もお読みいただき、ありがとうございます。
心屋塾 入門講座 開催します!!
5月と6月に開校決定!!
5名様限定の少人数で行います。
午前中です、お昼には帰れます。
幼稚園や学校が始まって、落ち着いたら、ご自分のために心の勉強をしませんか?
こちらは、1回のみの心の講座です。
何度でも受けられます。
マスターコース、初級セミナー、上級ワークショップを受けた方もお気軽にどうぞ!
私は、2回、入門講座を受けましたが、講師によって違いましたし、受けた時期によっても、まったく違う気づきがありました!
https://ws.formzu.net/dist/S90469066/
お申し込み日程
お問い合わせ
講座は2時間ですが、その間に質問し放題です。
疑問、わからないこと、知りたいこと、講座と関係ない質問にもお答えします^^。
雫のところでは、おやつを用意します^^。
ご飲食自由ですので、お持ち込み、お差し入れ可!
楽しくやりましょう!!笑って帰れること間違いなしです!!