好奇心 | 八王子 心屋 上級認定講師 「雫の部屋」

八王子 心屋 上級認定講師 「雫の部屋」

★12・1月 対面 オープンカウンセリング 満席
★2月 zoom オープンカウンセリング募集中
★12・1・2月 心屋 入門講座 募集中 
★12・1・2月 心屋 初級セミナー 募集中
★12・1・2月 心屋 上級ワークショップ 募集中

本日、八王子にてオープンカウンセリングに登板し、お2人の方に来ていただきました。お寒い中、本当にありがとうございました。

次回は、調布にて登板いたします。よろしくお願い申し上げますm(_ _ )m。

 

 

心屋リセットカウンセラー「心乃 雫」です(*^▽^*)。

 

 

数日前に、仁さんがブログで好奇心について書いていた。

 

子どものころ、自分にどんな好奇心があったのか?思い出してみた。

 

時計、電話、ラジオ、ラジカセ、おもちゃのピストル、どんぐり、椿の種・・・・・こんなところか?

 

ぬいぐるみとかお人形とかおままごとでないところが、あいからわらずかわいくない雫んです(;´▽`A``けど。

 

時代がね、古いからね、若い人はわかんないかもしれないけど、わかんない人はコメント欄に記入してください。丁寧にお答えします≧(´▽`)≦。

 

時計、今はデジタルとか電波とか多いけど、私が子供時代はアナログ時計が主流でした。

 

デジタル時計は、まだ珍しかった時代です。

 

そう、時計の分解。これが面白くてо(ж>▽<)y ☆面白くてねぇ。親にバレると殺されるから、バレないようにこっそりやるわけ。

 

父親の工具箱からドライバーを失敬して、ねじねじと時計を分解するの。1つでも部品をなくすと時計は壊れちゃうから、慎重に慎重に。

 

中には、歯車がたくさん入っていて、大きいのや小さいのやらたくさん。

 

時計の針がすごく繊細で、細くて、きれいだったのを覚えている。特に秒針には感動ヽ(゚◇゚ )ノしたっけな。

 

分解したら、それを誰にもばれないようにこっそり元に戻すわけ。歯車も針もネジも間違えないように慎重に、慎重にね。

 

よく、「時計分解して、壊しちゃって、親に怒られちゃったなー!」って武勇伝を語る男の子多いけど、私は一度も壊したことがないので、時計に関して怒られたことはないですv(^-^)v自慢です!!

 

そう、女ってのは足跡を残さず悪いことができるのよヘ(゚∀゚*)ノ。

そうそう、女ってのは誰にもばれずに動くことができるのよ(^ε^)♪。

 

ネジもさ、ドライバー使うと、どうしてもネジに傷ができるから、わかる人が見たら、分解したかどうか一発で分かっちゃうんだよね。

 

そこで私は、ネジとドライバーの間に薄いウエス(布)を挟むことを覚えました。

 

後で、それは相当悪い奴が行う手法だと中古車販売店でバイトした時に知ったわ(@ ̄Д ̄@;)。笑った!笑った!(*つ▽`)っ)))アハハハ☆私より悪い奴が、この世にたくさんいることを知ったわ。

 

今まで誰にも言ったことがない雫の秘密の遊びでした!!妹も知らないよ!!

 

電話やラジオ、ラジカセ、おもちゃのピストルも分解したけど、やっぱり時計が一番面白かったかなぁ。目覚ましのベルが鳴るシステムは、なるほどって思ったもんねー。

 

電話については、また今度!!

 

最近買ったギラギラの時計v(。・ω・。)ィェィ♪。

 

 

告知!!

 

★個人カウンセリング

https://ws.formzu.net/fgen/S93914405/

 

 

★雫の部屋 ランチ会 「悪の組織へようこそ」 心の勉強会やります

https://ws.formzu.net/fgen/S90469066/

 

 

★癒しのミュージアム、魔法の言葉Live

https://ws.formzu.net/fgen/S63103479/

 

 

お申し込み↑お問い合わせ↑詳細は↑こちらから↑