2021/3/18 朝日記 伊万里実相院の枝垂桜 | 愛のはしご酒 と 大人の部活

愛のはしご酒 と 大人の部活

米沢のいろんなこと。。。 そして大人になっても学びは忘れずにいたい。
そんなこんなについて、ちょっとずつ書いています。

今朝の写真は伊万里実相院の枝垂桜。
去年は見に行った頃には散っていましたが
今年はキレイに咲いている姿が見れた。


 
樹齢を重ねた立派な枝垂桜。
これだけ大きな枝垂桜もそうそうないし
今年は見れてホント良かったです。
 
今年からスギ花粉症デビューで
毎日くしゃみ鼻水との戦い。
一進一退なのは花粉の飛散によるもの。


 
なんで今年からデビューしちゃったのか?
昨年からの変化点は新型コロナの影響で
お酒を飲む量が少なくなったことと
出歩かなくなったことのこの2点。
 
アレルギーの原因は自分の免疫の過剰反応
そう考えると最近コロナの影響で
お酒を飲む量が少なくなったので
すこぶる体調が良い。
 
おまけに新型コロナの影響で
あまり出歩かず睡眠時間をよくとって
体調を常に万全にしているから
免疫機能が余ってきていて過剰になってる。
 
だからアレルギーという構図???


 
そう考えると多少汚い生活に戻して
体の免疫機能をそちらに向かわせないと
花粉症は収まらないってことかな?
ヒトの体は微妙なバランスの上で成り立っている。
そんな感じがしています。
 
今朝の体温は35.8℃。
スマートウォッチは36.0℃。
 
今日も朝から忙しい一日。
あっちで仕事。こっちで仕事。
難題は次々降ってくるし。。。


  
こっちの免疫は足りないから欲しいなぁ。。。
発症する前の予防のための免疫・抗体
ここは強くしなくっちゃ。
今日もがんばっぺぇ(^^)/Have a nice day!