2023/03/01✨伊庭城址✨ | avventura
✨室町時代から戦国時代へ✨
最初の大崎城は、伊庭城
(伊庭城址だと思う?大崎町字波入)

南側が大きな入江🌊
北にも入江🌊
道路は、屈折が多く地形利用して
築城🏯

あ~!
まだこの辺ではなかったのか🏯??
三代将軍足利義満が死後
政府権力が衰え
悪党が増え、
その1人が土豪磯田民部正で
大崎郷支配!!

波入にあった江福院を
大崎町南辻火当に移して
その跡地に大崎村古城を築く🏯
江福院に磯田民部正の
位牌が残される!!
その後大崎郷は、伊庭藤太へ…
『三河国二葉松📚』
『伊庭藤太、後 、戸田三郎左衛門
(二連木戸田別)後、池田武蔵守、内、
伊庭藤太夫トテ弓の勢人アリ』
大崎城🏯の事色々お勉強します🙇

