撮り鉄報告ー京王多摩動物公園線HM掲出車撮り&スタンプラリー | Noboの遊楽帳

Noboの遊楽帳

私の趣味である切手収集や鉄道写真、そして旅行記など気ままに紹介しています

  昨日から京王多摩動物公園線開通&ライオンバス運行開始60周年を記念し、HM掲出運転と

 

  記念スタンプラリーが開催されているので行って来ました。スタンプラリーと言っても

 

  集めるのは京王線の高幡不動駅と多摩動物公園、そして京王レールランドの3ケ所の施設で

 

  スタンプを全て集めると記念品ももらえます。

 

  京王線多摩動物公園線               高幡不動駅にて

  7000系7852F  記念HM掲出車

  1時間に5本運転されており多摩動物園に向かいながら撮り進みます

 高幡不動第二踏切にて

                       高幡不動ー多摩動物公園間にて

 

                     多摩モノレール程久保駅付近にて

  京王線と多摩モノレールの共演を撮りたいのですが中々一緒に撮れません

                       多摩動物公園駅付近にて

  運良く京王線が発車したら多摩モノレールもやって来ました

  多摩動物公園           約30年ぶりに入園しました

  ライオンバス運行60周年記念なのでゆっくり見学

  ライオンは暑いのか殆ど日陰で寝ています

 アフリカゾウ          チーター

  園内のデザインマンホール

  インホーメーションでカラーも有るか聞き3ケ所教えてもらいました

  多摩動物公園駅と京王レールランド

  レールランドに入館したのは初めて

 6000系6438F

 3000系3719F

  隣の5000系の写真を撮り忘れ

 2010系2015F

  2015F車内でスタンプラリーの印が押せます

  どこにも案内が書いていないので係員に聞きました

  記念品は本館のインフォーメーションで貰えます   6/28日まで開催

 2400形2410F

  スタンプラリー  3ケ所集めて記念品ゲット

  記念品は カルテフォルダーとシールと初代のライオンバスの絵葉書

  自宅からサイクリングで行くのに丁度良い撮り鉄でした

 

 

  あなたの好きな言葉は?

  ▼本日限定!ブログスタンプ

  あなたもスタンプをGETしよう