四日市中央通り賑わい創出社会実験「はじまりのいち」5回目 | 南野クラフト建築設計室 きまぐれ日記2

南野クラフト建築設計室 きまぐれ日記2

南野クラフトのお仕事紹介!

南野クラフト建築設計室の建築模型作品などを紹介します。
ホームページはこちら!
http://www5c.biglobe.ne.jp/~n-craft/

10月16日の話ですが、

9月22日(木)~10月16日(日)で、四日市中央通り(国道1号~三滝通り間)の歩道・緑地帯、市役所東広場で行われている、中央通り賑わい創出社会実験・「はじまりのいち」に行ってみました!

 

9月25日、10月5日・9日・13日、も来てますので、5回目です!

 

ということで、いつものように三岐鉄道三岐線暁学園前駅から出発!

近鉄富田駅で近鉄名古屋線へ乗り換え!

近鉄四日市駅に到着です!

国道1号を横断し、中央通り市役所前の「はじまりのいち」へ向かいます!

市役所東広場のイベントエリア

ステージでは、四日市JAZZ FESTIVALが行われています。

市民公園をメイン会場として、12か所で演奏が行われています。

キッチンカーが並んでいます。

先週完売で買えなかった、いなべカリー食堂のキッチンカーに並びました!

チキンレッグビリヤニを注文したところ1人前のお客さんで足りなくなったため、鹿キーマカリーとのあいがけにしてもらえました!

左手前が鹿キーマカリー、右奥がチキンレッグビリヤニ

三滝通り側の緑地帯にあるカルチャー&チャレンジエリア

飲食や物販の店舗が出店するテントが設置され、日替わりで出店されます。

今回も、農園スタンドでおなじみ! 喫茶すみへいが出店されてますよ!

すみへいさん、珍しくWピースでお出迎え!

すみへいさん手作り行燈が良いですね! 夜点灯してるのも見たかった!

今回も、クラフトコーラとホットコーヒーにしました!

今日は、ここから中央通りを東へ進んで、JR四日市駅に向かいます!

 

■JR関西本線四日市駅:四日市市本町

ここから、さらにJR関西本線・国道23号を超えて、海側に進み、「Yokkaichi BAURAミーティング」が行われている稲葉翁記念公園と納屋防災緑地に向かいます。

 

続く