桑名 神社・仏閣・かき氷巡り その1 | 南野クラフト建築設計室 きまぐれ日記2

南野クラフト建築設計室 きまぐれ日記2

南野クラフトのお仕事紹介!

南野クラフト建築設計室の建築模型作品などを紹介します。
ホームページはこちら!
http://www5c.biglobe.ne.jp/~n-craft/

8月21日の話ですが、先週に続き、夫婦で桑名で神社・仏閣・かき氷巡りをしてみました!

 

ということで、毎度おなじみ、三岐鉄道三岐線暁学園前駅からスタート!

近鉄富田駅で近鉄名古屋線に乗り換えます。

今日は、名古屋行急行に乗ります!

桑名駅に到着です。

■近畿日本鉄道名古屋線桑名駅:桑名市東方

今日も、ここから歩いて寺町通りへ向かいます!

寺町通りを北に進み、商店街にあるフルーツスノウでかき氷を食べます!

 

●フルーツスノウ:桑名市北寺町

「桑名かき氷街道2022」に参加しているお店です!

のぼりの前に並んでいる人が2人しかいなかったので、並んで待つことにしました!

お店の人に呼ばれてから店内に入り、注文します。

桃かき氷、いちごミルクかき氷

続いて、今日も春日神社の隣にある、しろざけや茂三郎に向かいます!

 

●しろざけや茂三郎:桑名市北魚町

こちらもに参加しているお店です!

今日も、珈琲クリームミルク!

中には珈琲ゼリーが入ってます!

八間通りを歩いて、桑名駅に戻ります!

自由通路を通って、駅西側へ向かいます。

西側駅舎にやってきました!

その2へ続く