「四日市大博覧会」絵葉書 | 南野クラフト建築設計室 きまぐれ日記2

南野クラフト建築設計室 きまぐれ日記2

南野クラフトのお仕事紹介!

南野クラフト建築設計室の建築模型作品などを紹介します。
ホームページはこちら!
http://www5c.biglobe.ne.jp/~n-craft/

先日、四日市市立博物館を見学したときに「四日市大博覧会」のポスターが展示されていましたが、
うちにもオークション等で入手できたパンフレットや絵葉書などを所蔵しています。

外袋のあるものとバラがあったようですが、かなりのバリエーションがあります。

●国産振興四日市大博覽會案内
■表面
イメージ 1

■内面
イメージ 2

●國産振興四日市大博覽會
イメージ 3

●國産振興四日市大博覽會(謹賀新年)
イメージ 4

●國産振興四日市大博覽會
イメージ 5

●四日市大博覽會
イメージ 6


●國産振興四日市大博覧會繪はがき
■外袋
イメージ 7

■上空より見たる博覽會場
イメージ 8

■正門・三重縣館遠望
イメージ 9

■産業本館第一第二第三號館
イメージ 10

■國防館、海港館
イメージ 11

●國産振興四日市大博覧會繪はがき
■外袋
イメージ 12

■三重縣館
イメージ 13

■國防館・海港館
イメージ 14

■産業本館第一號館
イメージ 15

■佛教館
イメージ 16

●外袋の無い絵葉書セットです。
■正門
イメージ 17

■羊毛工業館
イメージ 18

■萬古陶滋器館
イメージ 19

■蠶絲館・肥料館
イメージ 20

■觀光館
イメージ 21

■愛知名古屋館
イメージ 22

■台灣館・朝鮮館
イメージ 23

■國防館内部・歴史館内部
イメージ 24

●外袋の無い絵葉書セットです。
■千歳橋と博覽會正門
イメージ 25

■正門より産業舘、満州舘を望む。
イメージ 26

■三重縣舘、赤十字舘、観光舘
イメージ 27

■國防舘、満州舘、台灣舘
イメージ 28

■産業舘、愛知名古屋舘
イメージ 29

■羊毛工業舘之一部
イメージ 30

●バラ絵葉書です。
■佛教館
イメージ 31

●切手と記念消印付の絵葉書です。
■産業本館第一第二第三號館
イメージ 32

■國防館
イメージ 33

●国産振興四日市大博覽會栞
■表面
イメージ 34

■内面
イメージ 35


それにしても、
今から約80年前の1936(昭和11)年にこんな大きな博覧会が四日市で行われていたのですね!