キムソヒョン韓方クリニック公式ブログ

キムソヒョン韓方クリニック公式ブログ

ソウルのカロスキルにある韓方クリニック。
3代に渡り医師を家業とする院長の日常、
健康、ビューティ、薬草専門家による韓方茶など、
健康や美容に関する情報を韓国からお届けします。

Amebaでブログを始めよう!

アンニョンハセヨ❣️


韓方医キムソヒョン院長がお伝えする、 

健康に役立つ情報をお届けする チャンネルH日本語版ですニコニコ

 

※キムソヒョン院長は3代医者の家に生まれ、

幼い頃から韓方を身近に育ちました。

学生時代ミスコリアに選ばれ、

その後ミスコリア出身の韓方医としても注目されました。

 

現在はソウルのカロスキルにある

クリニックで診療する傍ら

YouTube”チャンネルH”を通じて

さまざまな情報を紹介し

フォロワー数139万を超える人気ユーチューバーとしても活躍中ですウインク

 

このブログでは主にYouTubeで紹介された内容を、

日本語でお伝えしています。

 

生のサツマイモを美味しく食べられる方法をご紹介します!
サツマイモを生で?と驚く方もいるかもしれませんが、

血糖値管理のために焼き芋や蒸し芋を食べられない方にもお勧めしたいメニューです。

ダイエットにも良く、抗がん成分たっぷりのサツマイモの栄養をそのまま食べられる、

サツマイモのチャンアチ(醤油漬け)です。


<材料>
サツマイモ4〜5個
玉ねぎ1個
唐辛子5本
長ネギ1本
しょう油3.5カップ
水3.5カップ
お酢1/2カップ
砂糖1/2カップ

<作り方>


1.サツマイモをきれいに洗い、皮付きのまま約1cm幅の拍子切りにする。

 


 玉ねぎ、唐辛子、長ネギも適当な大きさに切る。

 


2.切ったサツマイモは5分ほど水につけて澱粉を抜き、
 5分経ったらすすいで水気を切っておく。

 


3.しょう油と水を同量ずつ混ぜ、砂糖と酢も加えて混ぜた漬け汁を用意する。

 


4.容器に材料を並べ、上から漬け汁を注いで4時間ほど熟成させたら完成。

(4時間後)


レシピのポイント

1.生のサツマイモ
蒸したサツマイモを食べると胸が使えて戻しそうになり、消化ができない方がいます。

そんな方々には生のサツマイモがお勧めです。

サツマイモを加熱すると柔らかくもっちりとした状態になりますが、

強い甘みが胃の粘膜を刺激し、胃液と混ざらず逆流して

胃痛や消化不良などの症状につながる場合があります。

加熱したサツマイモが胃腸に負担な方は、

ぜひ生のサツマイモを召し上がって見てください。


2.皮付きのサツマイモ
サツマイモの皮には強力な抗酸化成分であるアントシアニンと共に、

マグネシウムや鉄分などのミネラルが豊富です。

皮を剥いてしまうとそれらの良い成分を全て捨ててしまうことに。

サツマイモはきれいに洗って皮付きで食べましょう。


3.澱粉を洗い流す
サツマイモの澱粉を洗い流すと、

漬け汁も濁らず血糖値やカロリー上昇を抑えることができます。
以前、サツマイモの調理方法によって

血糖指数が大きく変わることを紹介したことがあるのですが、

生のサツマイモの血糖指数が55であるのに対し、

焼いたサツマイモは90.9と白飯より高く、

蒸したサツマイモは70.8でインスタントラーメンと同等の数値です。

このような結果が出る理由は”澱粉”のため。

サツマイモの澱粉が熱に出会い、

消化されやすい糊化澱粉に変化しつつ糖分の吸収と分解が早まります。


4.砂糖の心配はNO!
レシピに砂糖を使うのが負担に感じる人がいるかもしれません。

けれども、チャンアチの漬け汁をそのまま食べるわけではないので、心配にはおよびません。

しょう油と砂糖はサツマイモの水分を引き出し、食感を高める役割のため。

水分をしっかり引き出せるように砂糖は十分に使いましょう。


5.漬け汁を加熱しない
一般的に長期保存するチャンアチを作る時に迷うのが、

漬け汁を煮立たせるか否かという部分。

キュウリのように水分の多い野菜で作る場合は加熱し、

セロリやサツマイモのような硬く水分が少ない野菜は、

漬け汁を加熱しなくても大丈夫です。

たった4時間漬けるだけで美味しく食べられるサツマイモのチャンアチ。

手に入りやすい食材で作れるので、ぜひ挑戦してみてください。


以上、キムソヒョンチャンネルHからお届けしましたウインク

 

 

 

元の動画はこちら!(韓国語です)

 

 

フォローしてね

 

<お問い合わせ先>

電話(日本語専用): +82-10-3794-6500

お問い合わせメールアドレス:nclinicjp@n-clinic.com

オフィシャルウェブサイト:http://s-clinic.com/jshop

オフィシャルブログ:http://ameblo.jp/nclinic/

オンラインショップ:http://s-clinic.com/jshop

(2021年1月現在、クリニックから処方韓方薬以外の商品発送は行っておりません。

 キムソヒョン院長プロデュースの商品ご購入を希望される方は、下の記事をご参照ください

https://www.instagram.com/p/CIMXQArhajU/?utm_source=ig_web_copy_link

LINE ID: ksh544650 / カカオトーク: ksh5446500

インスタグラム:nclinic_jp

オフィシャルYouTube:

 

 

アンニョンハセヨ❣️


韓方医キムソヒョン院長がお伝えする、 

健康に役立つ情報をお届けする チャンネルH日本語版ですニコニコ

 

※キムソヒョン院長は3代医者の家に生まれ、

幼い頃から韓方を身近に育ちました。

学生時代ミスコリアに選ばれ、

その後ミスコリア出身の韓方医としても注目されました。

 

現在はソウルのカロスキルにある

クリニックで診療する傍ら

YouTube”チャンネルH”を通じて

さまざまな情報を紹介し

フォロワー数137万を超える人気ユーチューバーとしても活躍中ですウインク

 

このブログでは主にYouTubeで紹介された内容を、

日本語でお伝えしています。

 

大根の美味しい季節がやってきました☺️
今回は韓国の家庭で親しまれている大根の醤油漬けのレシピをご紹介します。
コリコリとした食感は思い出すだけでも口に唾が溜まってくるほど。
料理が苦手な人も超・簡・単に作れ、昨年YouTubeで紹介し161万回再生されている人気レシピです。

大根の醤油漬け(大根のチャンアチ)


<材料>
大根3本
ブラウンシュガー
醸造しょう油
唐辛子(ペペロンチーノなどお好みで)
※大根に自然に調味料が浸透するので、正確に計量する必要はありません。
砂糖は一列並べて上に均等にまぶす程度、しょう油も大根がヒタヒタに浸かる程度の量があれば大丈夫です。

作り方(前半)


1.洗った大根を容器の幅に合わせて切り、厚みは5〜6cmを目安に均等に切る。


2.容器に大根を並べ、ブラウンシュガーを全体にまぶす→大根を並べる→砂糖をまぶすを繰り返す。


3.上から重石をしてフタをし3〜7日程度下漬けする。
※砂糖で味をつけるのではなく、大根の水分を引き出す過程なのでたくさん使っても問題ありません。


大根から水分がしっかりと抜けて手で曲がる程度になったことが確認できたら、下漬け完了です。

作り方(後半)


1.大根だけ取り出し容器に並べる。大根は絶対にすすがないでください。

 

 


2.大根の上から醸造しょう油をかける。重石をしたときに大根全体が浸かる程度。

 

 


3.辛味をつけたかったら唐辛子を加えます。

 

 


4.重石をして14〜20日程度置いたら完成。


出来上がった大根のチャンアチは切ってそのまま食べても良いですし、

軽く水ですすいで水気を絞り、

オリゴ糖、ごま油、長ネギ、つぶしニンニクと和えると韓国風のおかずに。

のりまきなどの具にも活用できます。

いかがでしたか?出来上がったチャンアチは冷蔵庫で保存してください。

手に入りやすい材料で1年中コリコリ食感の大根を楽しめるレシピ、

みなさんもぜひ試してみてください☺️


以上、キムソヒョンチャンネルHからお届けしましたウインク

 

 

元の動画はこちら!(韓国語です)

 

 

フォローしてね

 

<お問い合わせ先>

電話(日本語専用): +82-10-3794-6500

お問い合わせメールアドレス:nclinicjp@n-clinic.com

オフィシャルウェブサイト:http://s-clinic.com/jshop

オフィシャルブログ:http://ameblo.jp/nclinic/

オンラインショップ:http://s-clinic.com/jshop

(2021年1月現在、クリニックから処方韓方薬以外の商品発送は行っておりません。

 キムソヒョン院長プロデュースの商品ご購入を希望される方は、下の記事をご参照ください

https://www.instagram.com/p/CIMXQArhajU/?utm_source=ig_web_copy_link

LINE ID: ksh544650 / カカオトーク: ksh5446500

インスタグラム:nclinic_jp

オフィシャルYouTube:

 

 

アンニョンハセヨ❣️


韓方医キムソヒョン院長がお伝えする、 

健康に役立つ情報をお届けする チャンネルH日本語版ですニコニコ

 

※キムソヒョン院長は3代医者の家に生まれ、

幼い頃から韓方を身近に育ちました。

学生時代ミスコリアに選ばれ、

その後ミスコリア出身の韓方医としても注目されました。

 

現在はソウルのカロスキルにある

クリニックで診療する傍ら

YouTube”チャンネルH”を通じて

さまざまな情報を紹介し

フォロワー数137万を超える人気ユーチューバーとしても活躍中ですウインク

 

このブログでは主にYouTubeで紹介された内容を、

日本語でお伝えしています。

 

今年もキムジャンの季節がやってきました。

キムジャンとは、長い冬に備えて春先までに食べるキムチをまとめて漬ける作業のこと。

このキムジャンを行う時に、良く食べられるのが茹で豚(豚のスユク)です。

漬けたばかりのキムチを乗せて食べる茹で豚は格別。

今回は、冷蔵庫にある材料で誰でも簡単に美味しくできるスユクの作り方をご紹介します。

豚の臭みを消すためにコーヒーや味噌、焼酎を入れて長時間茹でる方法ではなく、

ジューシーな肉汁と肉質の弾力を最大限引き出した、水なしスユクです。


<材料>
豚バラ肉のブロック500〜800g
ビール1本
キャベツの葉6〜7枚
玉ねぎ1個(1cm幅にスライス)
長ネギ1本(10cm程度の長さにしたものを縦に半分に切る)
ニンニク10粒
セリ1束
ローリエ4〜5枚
塩適量
※キムソヒョン院長のレシピの分量は、厳密な量ではありません。

鍋の大きさ、食べる人数によって調整してください。

<作り方>


1.厚手の平鍋を用意しキャベツの葉を鍋の底に敷きます。
2.キャベツの上に玉ねぎ、長ネギを並べる。


3.野菜の上に豚バラ肉を脂肪が上になるように置く。

 


4.ローリエを肉の上にのせ、ニンニクを置き、塩を上からかける。
5.野菜から水分が出るまでの間、鍋が焦げ付かないようにするために

ビールをかける。鍋の底から1〜2cm程度浸かる程度でOK。

 

 


6.セリを適当な長さに切り、肉の上に乗せる。
7.キャベツさらにキャベツの葉で全体を覆い、蓋をして弱火で50分蒸す。

 


8.肉に火が通ったら、粗熱を冷まし食べやすい厚さにスライスする。

キムチなどと一緒にお召し上がりください!

■レシピのポイント
1.セリ


豚肉を調理するときにセリを乗せると、臭みなくおいしく仕上がります。

セリはたっぷり用意しましょう。

豚肉との相性も抜群なので調理後に肉と一緒に食べても良いです。

韓国では黄砂やpm2.5のような微細塵の濃度が高い日に

サムギョプサルを食べると良いと都市伝説のように言われていますが、

実際に豚肉に豊富に含まれる亜鉛、セレニウム、アミノ酸などの成分は

肝臓と腎臓でメタロチオネインというタンパク質を作り出し、

金属と結合し体外に排出させる役割を持っています。

けれども、飽和脂肪が多い豚肉は

脂溶性重金属の吸着率を高めるというデメリットも持ち合わせています。

このような豚肉の弱点を補ってくれるのがセリなのです。

肉を茹でるときにセリを乗せると、香りが肉に移って臭みを消してくれるほか、

ケンペロールとケルセチンなど多様なフラボノイド成分と食物繊維が脂肪を分解し、

残ったコレステロールの吸着排出に役立ってくれます。

アルカリ食品を代表するセリは、

高脂肪食品である豚肉による体の酸性化を防ぐ助けを担ってくれると言えるでしょう。

韓方の視点から見ても、冷たい性質を持つ豚肉と暖かい性質を持つセリとの相性は抜群です。

血液をきれいにし、冷え性にも役立ち、鉄分が豊富で女性の体にも良い食品です。

2.ビール


野菜から水分が出るまでに時間がかかるので、

水を全く加えないと鍋が焦げ付いてしまいます。

この時におすすめなのがビールです。

 

料理にワインやビールを使う例は多くありますが、

肉の調理に使う場合アルコールが酵素と共に軟肉作用をもたらすので、

調理時間を短縮できますし発酵の過程で得た風味を加えるメリットもあります。

ビールの甘味は麦芽、苦味はホップに由来していますが

ビールで時間をかけて調理すると、

うっすらとした苦味とまろやかなキャラメルの風味を加えることができます。

アルコールは78℃が沸点で、調理中に揮発するためお子様も安心して食べられます。

それでも心配な方は、ノンアルコールビールをお使いくださいウインク


以上、キムソヒョンチャンネルHからお届けしましたウインク

 

 

 

元の動画はこちら!(韓国語です)

 

 

フォローしてね

 

<お問い合わせ先>

電話(日本語専用): +82-10-3794-6500

お問い合わせメールアドレス:nclinicjp@n-clinic.com

オフィシャルウェブサイト:http://s-clinic.com/jshop

オフィシャルブログ:http://ameblo.jp/nclinic/

オンラインショップ:http://s-clinic.com/jshop

(2021年1月現在、クリニックから処方韓方薬以外の商品発送は行っておりません。

 キムソヒョン院長プロデュースの商品ご購入を希望される方は、下の記事をご参照ください

https://www.instagram.com/p/CIMXQArhajU/?utm_source=ig_web_copy_link

LINE ID: ksh544650 / カカオトーク: ksh5446500

インスタグラム:nclinic_jp

オフィシャルYouTube:

 

 

アンニョンハセヨ❣️


韓方医キムソヒョン院長がお伝えする、 

健康に役立つ情報をお届けする チャンネルH日本語版ですニコニコ

 

※キムソヒョン院長は3代医者の家に生まれ、

幼い頃から韓方を身近に育ちました。

学生時代ミスコリアに選ばれ、

その後ミスコリア出身の韓方医としても注目されました。

 

現在はソウルのカロスキルにある

クリニックで診療する傍ら

YouTube”チャンネルH”を通じて

さまざまな情報を紹介し

フォロワー数137万を超える人気ユーチューバーとしても活躍中ですウインク

 

このブログでは主にYouTubeで紹介された内容を、

日本語でお伝えしています。

 

今回はYouTubeチャンネルでも特に人気の高い

<乳酸菌爆弾、韓流ザワークラウト>のレシピをご紹介します。

これまで339万回再生、2000件のコメントをいただきました☺️

このレシピは、ドイツのザワークラウトにキムチの良い点を加え、

作りやすくしたもの。

乳酸菌爆弾というより、乳酸菌の中性子爆弾とも言える、

腸にとても良い発酵食品です。


■キムソヒョン印、韓流ザワークラウトのレシピ■
 

<材料>
キャベツ1個
赤キャベツ1個
 赤キャベツと普通のキャベツ1:1で作るときれいな色に仕上がります。なければ1種類で構いません。
ニンジン1本
ニンニク20粒
水500ml
塩(キャベツ、ニンジン、ニンニクの重さの2%)

<作り方>


1.キャベツはきれいに洗い、芯を取り1cm幅に切る。
 外葉は後でフタとして使うので捨てずに取っておく。

 


2.キャベツの芯と水500mlをミキサーにかけてキャベツ汁にする。
3.ニンニクはスライスし、ニンジンは千切りにする。
4.2のキャベツ汁に塩を加え溶かす。
5.準備した野菜に4の汁をかけ、しんなりするまで置く。出てきた水分は捨てずに取っておく。

 


6.煮沸消毒した容器の70%程度まで野菜を入れる。
7.キャベツの外葉で上部を覆った上に重しを乗せ、内容物が上がってこないように抑える。
8.内容物が完全に浸るまで5の塩水を注ぐ。
9.フタは完全に閉めずに、半分開けた状態で室温に3日(夏季)〜1週間(冬季)置き発酵させる。
10.発酵過程で出てきたガスを逃してから、完全にフタを閉めて冷蔵保管する。

 

出来上がりイメージ。

綺麗な色に仕上がっていますよね?ラブラブ

 

 

■韓流ザワークラウトの効能

 

生のキャベツを食べるとお腹にガスが溜まる人には、

発酵キャベツ漬けは本当に良い食品です。

実際、キャベツは小腸で消化されにくく大腸で発酵しやすいFODMAP食品のひとつ。

けれども、発酵過程を経ることで消化しやすくなります。

 

さらにキムチ乳酸菌のように植物性の乳酸菌は胃酸や胆汁にも比較的強いので、

ザワークラウトの乳酸菌も腸に到達するまで生き残り、

腸内環境の改善に大きく役立ちます。

そして、摂取した食物繊維は腸を掃除し、快便を助けます。

 

また、ザワークラウトに抗がん効果があるという研究結果も注目に値します。

フィンランドの研究チームが国際学術誌に発表した内容で、

キャベツを発酵させるとグルコシノレートが抗がん物質、イソチオシアネートに分解されるという内容です。

生や普通に調理されたキャベツを食べるより、発酵させたキャベツの方が特に、

抗がん成分が多いという事実が確認されたのです。

 

■韓流ザワークラウトのPOINTまとめ

今回のレシピでは、一般のキャベツに比べ

抗酸化成分アントシアニンを豊富に含む赤キャベツを使用し、

栄養だけでなく食卓にも彩をそえますし、食欲もそそります。

また、普段は捨ててしまいがちなキャベツの芯も、

キャベツの他の部位に比べ、ビタミンUを最も多く含むので無駄にせず使いました。

 

そして、キムチの発酵に欠かせない材料のニンニク。

白菜、生姜、唐辛子粉など様々な材料の乳酸菌によってキムチは発酵しますが、

中でも発酵を誘導するのは白菜とニンニクということが研究で明らかにされています。

 

ニンジンは冷蔵庫の中にある”プリバイオティクス”と私は呼んでいます。

プリバイオティクスは腸内で善玉菌の餌になります。

人には消化吸収されず、微生物の餌になる物質として代表的なのが

難消化性炭水化物のフラクトオリゴ糖です。

続けて摂取すると、善玉菌を増殖させる重要な成分です。

 

最近はサプリメントで摂取する方も多いですが、

私たちの体は食べ物に由来する成分を最も楽に吸収分解します。

ニンジン、大豆、キノコこそ、

私たちの体に最適化されたプリバイオティクスと言えるでしょう。

 

乳酸菌は酸素を嫌う細菌なので、空気との接触には気を使わなければなりません。

けれども、容器いっぱいに内容物を詰めてしまうと後々大変なことになるでしょう。

発酵の初期過程では特にガスが発生するので、

内容物は容器の7割程度入れてフタも完全に閉めずに軽く乗せなければなりません。

 

夏は3日程度、冬は1週間程度室温におきますが、

直射日光の当たらない通気性の良い冷暗所においてください。

そして、あちこち場所を変えずに状態を毎日確認し、

空気に触れないよう上から押さえてガスを排出させましょう。

密閉する前にはガスをしっかり逃してから、冷蔵保管すれば大丈夫です。


以上、キムソヒョンチャンネルHからお届けしましたウインク

 

 

 

元の動画はこちら!(韓国語です)

 

 

フォローしてね

 

<お問い合わせ先>

電話(日本語専用): +82-10-3794-6500

お問い合わせメールアドレス:nclinicjp@n-clinic.com

オフィシャルウェブサイト:http://s-clinic.com/jshop

オフィシャルブログ:http://ameblo.jp/nclinic/

オンラインショップ:http://s-clinic.com/jshop

(2021年1月現在、クリニックから処方韓方薬以外の商品発送は行っておりません。

 キムソヒョン院長プロデュースの商品ご購入を希望される方は、下の記事をご参照ください

https://www.instagram.com/p/CIMXQArhajU/?utm_source=ig_web_copy_link

LINE ID: ksh544650 / カカオトーク: ksh5446500

インスタグラム:nclinic_jp

オフィシャルYouTube:

 

 

アンニョンハセヨ❣️


韓方医キムソヒョン院長がお伝えする、 

健康に役立つ情報をお届けする チャンネルH日本語版ですニコニコ

 

※キムソヒョン院長は3代医者の家に生まれ、

幼い頃から韓方を身近に育ちました。

学生時代ミスコリアに選ばれ、

その後ミスコリア出身の韓方医としても注目されました。

 

現在はソウルのカロスキルにある

クリニックで診療する傍ら

YouTube”チャンネルH”を通じて

さまざまな情報を紹介し

フォロワー数134万を超える人気ユーチューバーとしても活躍中ですウインク

 

日本でも韓国でも薬味、そして生薬としても親しまれている生姜

世界で最も愛されている本草のひとつと言っても過言ではないでしょう。

神の贈り物という別名を持つほど生姜には様々な効能があります音譜

 

生姜は代表的な温裏薬

血液循環

疲労回復

関節炎

の特効薬。

 

米国立がん研究所では代表的な抗がん食品として生姜を勧めています。

解毒と健胃作用

体内の冷えを除き血液循環を助ける

更年期の憂鬱症克服を助ける

慢性炎症の改善

糖尿と高血圧など代謝症候群に役立つ

などが多くの実験論文、臨床研究で確認されています。

 

生姜の効能

 

1.強力な抗がん作用と慢性炎症の解消

血液検査における炎症性疾患の指標として

ESR(赤血球沈降速度)とCRP(C反応型タンパク質)があります。

これらの数値が高いと体内に炎症があるということ。

感染、慢性疾患、免疫力などの医学的状態の信号となります。

 

生姜はこれらESR、CRP数値の減少に高い活性度があり、

様々な研究で生姜が炎症媒介因子を抑制するという結果が発表されています。

 

生姜の核心成分”ジンゲロール”と”ショウガオール”は

体の炎症を抑える核心成分。

ジンゲロールは免疫細胞を増殖して体内の腫瘍を防止し、

ショウガロールもまた炎症抑制に役立つことが研究でわかっています。

 

慢性炎症は軽く受け止める方も多いのですが、

診療を行いながら患者さんの症状を見ると

原因は80%以上が慢性炎症に関連するという点に驚かされることがあります。

食生活を変え、清血治療を行えば効果を得られるケースが多いのです。

帯状疱疹、アトピー、アレルギー、関節炎、糖尿、心血管疾患、

慢性疲労、血液循環障害、冷え性の原因は

”血濁”による血液循環の問題によるものが多いことを、

私も臨床でたくさんみてきました。

 

特別な理由がないのに体がだるく痛んだり、

朝晩体がむくんで足が痺れて体が重く疲れている方は特に、

慢性炎症に関心を持ってください。

 

2.天然の胃腸薬

 

生姜は消化器疾患に多く引用される薬で、

消化不良や胃腸運動促進が多くの研究で確認されています。

冷え性の患者さんのお腹を診ると、

”食積”と言って、石のように硬い部分があり少し押さえただけでも痛みを訴えます。

 

食積体質の方は、消化不良、腹部の膨満感、ゲップ、便秘や下痢、

口臭などの症状を訴えことが多いのですが、

慢性的な消化不良により頻繁にゲップをしたり、

胃もたれがあるなら生姜茶が良いでしょう。

けれども、ひどい胃炎や胃潰瘍が進行中の場合は注意が必要です。

このような時に生姜を食べると胃痛を引き起こす場合があるからです。

腹痛や下痢を起こすほどの刺激になりかねないので、

少量から少しずつ増やすことをお勧めします。

それでも症状の改善がない時は、召し上がらない方が良いでしょう。

 

3.関節の栄養剤

 

2015年の臨床研究で、生姜が骨関節炎患者の炎症媒介因子を減少させた

という発表がありました。

また、関節炎に対する生姜の影響評価では、

WOMAC指数(変形性関節症指数)の改善が観察されたこともあります。

 

4.天然のカイロ

生姜は冷気を追い出す名薬と言えます。

韓医学的には陽気を通じさせる性質が強く、体をポカポカと温めます。

そのため、胃腸が冷たい人に良く、

軽い風邪にも生姜茶を飲んで汗を出すと症状が改善します。

多くの女性疾患は冷えが原因の場合が多いですが、

生理痛、子宮疾患、産後痛などにも生姜は役立ちます。

 

また体内の水分調節が機能せず、

体内に水が溜まって”水毒”の症状がある場合にも生姜は助けになります。

 

5.血液循環

 

生姜のジンゲロールは血管に溜まった中性脂肪を減らし、

血液を強化して血液循環を助けます。

血液の粘度を低め、炎症が生じて血管病に発展することを防ぐ役割も持ちます。

 

生姜は心臓を強くする代表的な食品で、血小板の凝集を抑制し血栓を防ぎます。

生姜に含まれるジンギベロールは、

強力な抗凝血物質として知られるアスピリンに非常に似た化学構造を持っており、

脳梗塞、心筋梗塞、高血圧の予防を助けます。

 

そのため抗凝固剤や抗血小板製剤を摂取している方は生姜に気を付けましょう上差し

生姜が返って薬の効果を弱めてしまう可能性があります。

アスピリンやバファリンなどの抗凝固剤や抗血小板薬、

そして反対に血液の凝固が困難で治療を受けている方は注意が必要です。

血液凝固を低める薬と一緒に生姜を服用すると、

あざや出血する可能性が高まることも考えられます

 

また、アスピリンやイブプロフェン、ヘパリン、バファリンなどの

血液凝固を低める薬物を服用し、生姜を長期的に摂取する場合、

必ず定期的な血液検査が必要です。

場合によっては、薬の容量を減らす必要もあるので、主治医と相談してください。

 

慢性炎症、胃腸、関節炎、冷え、血液循環に良い生姜。

通年、健康に役立ち節度ある摂取を続ければ、健康に役立ちます。

特に冬に生姜を召し上がることは、健康の秘訣と言えます。

以上、キムソヒョンチャンネルHからお届けしましたニコニコ

 

 

 

元の動画はこちら!(韓国語です)

 

 

フォローしてね

 

<お問い合わせ先>

電話(日本語専用): +82-10-3794-6500

お問い合わせメールアドレス:nclinicjp@n-clinic.com

オフィシャルウェブサイト:http://s-clinic.com/jshop

オフィシャルブログ:http://ameblo.jp/nclinic/

オンラインショップ:http://s-clinic.com/jshop

(2021年1月現在、クリニックから処方韓方薬以外の商品発送は行っておりません。

 キムソヒョン院長プロデュースの商品ご購入を希望される方は、下の記事をご参照ください

https://www.instagram.com/p/CIMXQArhajU/?utm_source=ig_web_copy_link

LINE ID: ksh544650 / カカオトーク: ksh5446500

インスタグラム:nclinic_jp

オフィシャルYouTube: