こんにちは、Ikumiです

 

 

 

今日は引っ越し編その2。

 

その1はこちら⇩

 

 

私たちは個人の荷物を減らしたあと、2人で共通して使っているものやダブるものをどうするか、日本に残した荷物の行き先がわかるように大物はざっくりリスト化しました

 

見えます・・・?

 

手順1:部屋にある家電や家具などを片っ端から品目欄に記載

・これは時間がかかって大変ですが、これをやると「ものがいっぱいあって、何からしていいかわからない〜😭」から解放されます👼絶対に大丈夫!

 

 

手順2:目的地を決める

まずは、1)海外へ持っていくもの

    2)日本で取っておきたいもの

    3)捨てるもの

の3つに分けます。

 

 

手順3:手段・方法を決める

1)海外に持っていくもの 

 ・スーツケースの中・・・すぐに使うもの。着替え、化粧品、常備薬、

             現地の方へのお土産など

 ・航空便・・・到着まで数週間。すぐ使う服や日用品、軽いもの。

(私の夫の場合、本人が現地に到着しないと日本から発送してもらえませんでした)

 ・船便・・・到着まで2〜3ヶ月。次シーズンの服、趣味の用具、日本食、

       化粧品やシャンプーなど気に入っている日用品のストック

 

2)日本で取っておきたいもの

 ・お互いの実家

 ・友人や家族の家

  (ルンバ、たこ焼き器、かき氷器は姉や友人たちの家で使ってもらってます)

 

3)捨てるもの

 ・メルカリ、またはリサイクルショップ

 ・清掃センターへ粗大ゴミとして出す

 

 

といった感じでざっくりと分けました。このリストを作っておくと、帰ってきた時にもものがどこにあるかわかるようになると思います!夫はちゃんと航空便の荷物の、どの段ボールの中に何を入れたかをメモしてました👀

(久しぶりにこのシートを開いてびっくり!こんなマメな人だと思ってなかった🫘笑)

 

 

私たちはGoogle スプレッドシートを使って、このシートを2人で共有していました。

Googleスプレッドシートはほとんどエクセルと一緒で、Googleアカウントがあれば複数人でシートを共有できます。2人で同じ画面を開いて、同時に編集することも可能です。

ちょっと使いにくいですが、スマホからも編集できます。

 

渡米準備はやることが多すぎて、本当に忘れるので、記録に残しておくといいですよ◎

不安があっても、「前の週よりここまで進んだ!」と成果もわかりやすいです。

 

もし、準備をしてここに辿り着いた方、絶対終わります!大丈夫!