土曜日は東京巷口飯糰へ。
モチ米の台湾おにぎりが大好きで日本でも売ってればいいのにと思ったら
ありました!
大久保駅徒歩3分ですが新宿駅から歩いても10分かからないような。
昔この近くの会社で働いてたな。不動産大手の財務部。ほぼ毎日銀行に外出して大変だった。
この仕事で何が身に着くのだろうと疑問に思ってしまい1年で辞めちゃったけど。
お支払いはキャッシュレス推奨。
現金は苦手なので嬉しい。
台湾おにぎり2つと黒糖豆漿を注文
番号札で呼ばれるまで待ちます。
黒糖豆漿(アイス)を飲みながら新宿駅へ。
氷が入ってたら良いけど台湾も氷無しなのよね。
桜が綺麗
台湾おにぎり、飯糰小サイズ。
香腸と原味
艶々のモチ米!!
具沢山。具材は伝統的なものが多い感じ。
高菜が主張しあまり違いがわからなかったけれど
モチ米のおにぎりはやっぱり美味しくて、「そうこれこれ!」と美味しくいただきました。
また行こう。
台湾みたいにチーズや卵焼きなど洋風な具材もあるといいのにな。
日曜日は思い付きで府中へ。
コストコの再販店に行ってたかったので。
ミッテン府中という大昔は伊勢丹だった記憶の建物のフードコートで発見した
台北茶房
葱油餅 モチモチで美味しい。
芋圓豆花
黒糖が強すぎたけど豆花はちゃんと台湾で食べるのと同じで美味しかった。
思いがけずに美味しい台湾ランチとスイーツをいただけて良かった。
大久保で見かけたアート。
来週はどこに行こうかな。
賃貸を更新してしまったので引っ越し先を探す手間が無くなり
とりあえず旅にでも出ようかと思います。