埼玉県所沢市でおきた驚くべき暴走事故
現場は所沢市宮本町1丁目14-5付近
西所沢駅から600mの場所だ
車で4分、自転車3分、徒歩8分
駅にほど近く西友西所沢店の眼の前
救急隊の「おりろよ!」
と必死の制止を無視しながら高齢男性の運転する軽ワゴンは急なバックで建物の柱にぶつかると、急発進し路上80mを暴走した
目撃者の一人は、運転の様子について、視界が定まっていなかったと証言している
youtube↓
危険な暴走は繰り返される
館林駅から1.2km
車で4分、徒歩17分、自転車で5分
youtube↓
共通する特徴は
車やモノにぶつかっても止まらない
まわりの必死の制止を無視して更に暴走する
どちらも駅から近い街なかでおこっている
地図を見てもホームセンターや大型スーパーマーケット、コンビニ、飲食店、病院、生活に必要なものはすべて揃っている
はたしてこのような生活圏内にいる高齢者に車は必要なのだろうか?
車の維持費、保険代、燃料代、修理費、車検代、駐車場代、、、etcなどを考えれば必要な時だけタクシーを利用するほうが安くつく
海外で車生活を当たり前にしてきた友人たちが日本に居住すると
「日本はバスや電車が時間通りにくるので車はいらない」
と口を揃えて話す
過去のしがらみから解き放たれて現実を見直すべきだろう
どちらも人が歩いていれば池袋の事件のにのまいだ
パニックでしたではすまされない
国はこういう人たちにけして免許の更新をさせてはだめだ
一年以上使って安くて良いと思うモノ
LPN ストレッチポールの半額以下
本家より少し固めでへたらない
コードレスにこだわらなければこれで十分
一家に一台あると何かと便利
一度使うとマウスには戻れない macにも対応
バッテリー交換もできてタフで高性能
停電、災害時の備えに 煮炊きもできて明るい