本日、一般質問が行われました。




登壇者は、下記の通りです。

後藤忠保 議員
1.デジタル化推進について
2.羽後町議会のペーパーレス化に関して

利定己 議員
1.今後の町内人口減少に対する、行政としての備えは。

沼澤幸平 議員
1.ふるさと納税について。寄付増加に向けた取り組みを強化すべきと考える。
2.少子化傾向が今後も続く見込みである。こども園の今後の運営の見通しを問う。
3.原油価格高騰が続いており、先行きが不透明だ。煽りを受けた町内商、工、農業者に対して支援は考えられないか。

石垣俊次 議員
1.消防署羽後分署建設事業について、将来の為に事業費を最大限な圧縮すべきと考えるが、町の所見を伺う。

藤原和彦 議員
1.羽後高校への学校給食提供について
2.小学校な統合について
3.解体予定の町内施設と費用について

以上5人がおこないました。

終了後

以前より共に勉強会を行っていた同期と会派を結成しましたので、報告します。

会派名   至誠会

代表    佐々木康寛

メンバー  後藤忠保
      黒沢稔
      佐々木康寛
      沼澤幸平
      柴田知之


色紙は私のものです。吉田松陰先生の言葉から頂きました。

本日、提出です。ニコニコ