羽後高校の活性化を考える会が開催されました。
秋田県教育庁高校教育課主催の会議で、高校後援会、PTA、経済団体参加の会議です。


本日の県からの報告では、この会で以前より要望していた「高校での学校給食」が実現の運びとなり、順調にゆけば来年の二学期から提供されるそうです。全国でも珍しく、県内初の事業になります。良かった、良かった。ニコニコ

私の提言は、秋田県で来年度計画している「普通科にデジタルコースの新設」を羽後高校を選定して欲しいと要望しました。事前に県議を通して情報を得ていたので、可能性はありそうな予感です。実現すれば、地域の特色ある学校として、注目されるかと思います。ただ、ライバルは、湯沢高校のようですね。真顔


12月議会も終わり慌ただしさの中、ブログ更新にも手が回りませんでしたが、これからは、「議会報告」作成に取り掛かるつもりですので、今後とも宜しくお願いします。ニコニコ