産業建設常任委員会担当の管内調査に行って参りました。

担い手確保・経営強化支援事業を受けての民間米出荷施設です。法人化して自分の手の届く範囲で事業をしたいという経営者の言葉が印象的でした。ぜひ稼げる農業をリードして頂きたいと思います。

農地水利施設保全合理化事業として、糠塚堰の視察です。
可動式の堰堤が動かなかったこともあり、防災上も良くないことから、新たな設備が導入されました。

給食センターは、完成間近です。
四ツ谷メガ団地は、壮観です。
トルコ桔梗等の園芸拠点として、パワーアップ事業がなされました。
他、羽後トンネル、二万石橋の改善計画を伺いました。

補助金を活用しての事業でありますので、しっかりと効果を検証し、今後の町づくりに活かして頂きたいと思います。