ドラポジ優先のAT選択で気分はシーケンシャルシフトの2ペダルスポーツカー、 平成20年式NC1.5(6AT)でちょいと遊んでます。脚は定員乗車での快適ロングツーリング仕様。たまに鞭いれます。2018末、MTコペンを増車。ここの所、家庭菜園にどハマり中なワタクシ。
先日コストコで購入したアンカーのポータブル電源。オーナーが便利に使ってます🤭主な用途は、テレビ視聴とヘアーアイロン。普段から使っていないと、本当に必要になった時に放電しちゃって使用不可なんてことがままありそうだからね。常に活性化させておく、こういう使い方はありだと思うよ。
このところの暖かさで、グイグイきてます。実は、、、先日から内緒で🤫、、、少しずつ定植してます。4/19いつもの場所にいつもの株数で定植完了。
日々の成長が凄いことになってます。2日ほど外で直射日光に当てたら、、、明らかに軸が太くなってます。
巻いてきました!色濃く、分厚い葉です。
4枚目出ました。今週定植の予定ですが、、、週末気温低下の予報なんです。どうしましょう?
今月末に定植予定の畝にマルチを張りました。左端はマルチ無しで、、、カボチャの畝も作りました。
昨年も同じ現象が出て、酢酸カルシウムの散布で治った気になってたヤツ、、、どうやら低温障害みたい。確かに夜間は10℃前後で結構冷えてる今日この頃。
ポータブル電源を買いました。以前から欲しかったのですが、今回たまたま訪れたコストコで安かったので。税込39800円は安いと思う。機種は、、、plusじゃあない方ね。ちょっと重いけれど、容量多くて色々使えそう😉。早速オーナーがテレビで使ってます。最初に充電満タンにして、昨晩9時から7時間弱使ってこんな感じ。コイツをソーラーパネルに繋いでやるぜ!
本葉3枚目、出たよ。来週あたり定植できるかしら?葉が大きく、お隣さんの株と重なるので鉢同士、少し間隔空けてます。
今年は種蒔き時期を逃してしまったので、、、贔屓の農事で買ってきました。水茄子4株、チョコちゃん1株。まだ寒いので、暫くこのまま育苗してゴールデンウィーク頃定植の予定です。
全員出たよ!2粒ずつ4鉢。今週は暖かいみたい。
本葉2枚目が出てきました。チョコンと、かわいい葉っぱです。
流行りのレイズドベッド風に、、、即席なので、、、それなり、、、一応畝作りました。一列蒔き。
2発目、定植しました。16株。徒長したヒョロ萎えですが、、、
1発目の定植が終わったので2回目蒔きました。50株。
本葉が出ました。遅れ気味の一本も追いついてきたよ!少々徒長気味のような気もしますが、まぁ大丈夫かな👌
先日手に入れたソーラーパネル。端子が特殊なタイプだったので、一般的なモノに取り替えることにしました。Amazonで送料込み800円しない代物。大丈夫か?
ハイハイ、いつもの価格調査ですよ🧐ニワトリ飼料を買い求めるついでにチラ見すると、、、なんと、、、1980円から一気に5割値上げの2980円でした。エグいね、、、もー下がらんでしょ😤因みに、カインズではチョット安くて2780円。
3/31、今シーズン用のキュウリを蒔きました。4株、2粒ずつ。
3/31現在、時間差があったものの、、、全員無事発芽しました。いつも通りのお姿。順調です。