◾︎【おんぶ講座@ママンココン】抱っこで赤ちゃんとコミュニケーション View this post on Instagram 【おんぶ講座@ママンココン】 抱っこで赤ちゃんと コミュニケーションを 深められたら💕 兵児帯を使うきっかけは そんな想いだったそう 赤ちゃんが生まれてから 兵児帯を使い続けてきたけど、 『ちょっとした一つの コツでこんなに違う‼️』 ということを 参加したことで知れて嬉しい❣️ 兵児帯は勝ってよかった 赤ちゃんグッズ第1位です これから#ベビーラップ にも チャレンジして #ベビーウェアリング を 楽しみたいです💕 とステキな笑顔で 話してくれたママ 赤ちゃんは兵児帯抱っこで すぐにスヤスヤ深い眠りに つきました💤 お話を聞かせてくれたママさんは バックル式の抱っこ紐も たまに使って 兵児帯とうまく使い分けてました 自分に合った使い方ができるって いいですね💕 ・ おんぶ講座だったけど 抱っこの話しと写真になっちゃいました💦 ・ おんぶはストーリーで写真あります😆 ・ #抱っこ紐 #抱っこ #baby #赤ちゃん #赤ちゃんのいる生活 #赤ちゃんのいる暮らし #赤ちゃん用品 #赤ちゃんグッズ #赤ちゃんとおでかけ #コミュニケーション #暮らしを楽しむ #楽しむ 千葉しのぶ 産後ママを応援!ベビーヨガ、抱っこおんぶ 仙台さん(@sendai.umi_shinobu)がシェアした投稿 - 2019年Apr月26日pm5時16分PDT