■絵本はまだ早いと思っていました【仙台セルバ・ベビー&ママヨガ】 | 仙台市 子育て応援 ちばしのぶ

仙台市 子育て応援 ちばしのぶ

子育て中ののママに向けて子育て支援発信をしています。

おはようございます^^

せんだいUmiのいえ千葉しのぶです。

 

 

 

昨日は

『ベビー&ママヨガ・

絵本を使ったカラダ遊び』

セルバクラス。

 

 

 

1人目の子どもの時は

いっぱいいっぱいで、

2人目の子どもは

もっと楽しみたい!と思って…

というママさん。

 

 

 

家の中にずっといるのが苦手。

赤ちゃんが小さいと

出かけるところがなかなかないので、

赤ちゃんと一緒に出掛けられるのを

みつけて参加しました、

というママさん。

 

 

 

今回、2組の方にご参加いただきました。

 

 

 

セルバクラスでは

ベビー&ママヨガ以外にも

絵本を使ったカラダ遊びを

お伝えしています。

 

 

 

今回の絵本はこちら



 

 

こねてのばして こねてのばして
1,058円
Amazon

 

 

いないいないばあは

息子が赤ちゃんの時に買った絵本。

 

 

 

いまでも大切に持っています。




そして今話題の

ヨシタケシンスケさんの絵本。




絵と内容が私にとってツボなんです

 

 

 

今までの赤ちゃんたちを見ていると

読んでいる間ずっとは見ていないにしても、

必ず絵本に目を向ける時間が

それぞれあります。

 

 

 

ママもそれを見ると

嬉しくなっちゃいますよね。

 

 

 

絵本デビューのきっかけになれば

嬉しいです^^

 


 

 

ママたちからのお声をご紹介します。

 

 

 

子どもがとても楽しそうでした。 大体3時間くらいでぐずったりするのですが 3時間過ぎても一緒に遊んでくれました。 肩回りが伸びた気がします。 一緒にできるのがいいですね

 

 

 

身体が伸びてよかったです。 一緒にふれあえるって、いいなって思いました。 子どもが絵本に あんなに集中することにびっくり! まだ早いかなって思っていたけど こんな感じなら 読み聞かせやってみようと思います。

 

 

赤ちゃんと一緒にふれあいながら

ママもカラダを伸ばせるって

いいですよね♪

 

 

 

大変なこともあるけど

楽しいこと嬉しいこともある育児。

 

 

 

ちょっとした楽しいこと、

嬉しいこと感じる時間を

大事にしていきましょう~ラブラブ



▪️2月のスケジュール